Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


超簡単「豚肉の梅オイスター弁当」


超簡単「豚肉の梅オイスター弁当」

2品同時に電子レンジ加熱するだけ

ESSE online 扶桑社 2021/05/24 20:00

バタバタと忙しい朝でもサクッとつくれちゃう!

主菜と副菜が1品ずつの、驚くほど簡単なお弁当を料理研究家の藤井恵さんに教えてもらいました。

おいしいのに、レンチンだけでできるので、手間もかかりません。

豚肉の梅オイスター弁当

電子レンジで簡単2品!

「豚肉の梅オイスター弁当」のつくり方

主菜と副菜をそれぞれ耐熱ボウルに入れたら、あとは一緒にレンチンするだけ!

加熱はレンジまかせで、ほったらかし調理ができるのも、うれしいポイント。

コクのあるオイスターソースで豚肉のうま味をアップ!

食感や酸味がアクセントになる紅ショウガで、チンゲンサイのあえものを華やかに。

豚肉の梅オイスター弁当

【材料1人分)

豚肉の梅オイスター

豚こま切れ肉100g

A[梅肉、オイスターソース 各小さじ1、酒、ゴマ油、片栗粉 各小さじ12

1人分270kcal

チンゲンサイの紅ショウガあえ

チンゲンサイ 12株(100g

塩 少し ・紅ショウガ(みじん切り)、小さじ1

1人分10kcal

ご飯(冷ましたもの)適量

【つくり方】

1)肉のおかずを準備

小さめの耐熱ボウルにAを入れて混ぜ、豚肉を加えてあえる。

2)野菜のおかずを準備

チンゲンサイは4cm長さに切る。小さめの耐熱ボウルに入れ、塩をふる。

32つをレンチン!

1)(2)にラップをかけて電子レンジ(600W)で34分加熱し、取り出してそのまま1分おく。

豚肉と調味料をよくあえ、チンゲンサイに紅ショウガを加えてよくあえる。

弁当箱にご飯と一緒につめる。

[弁当1個分532kcal

<撮影/山田耕司 取材・文/ESSE編集部>

教えてくれた人 【藤井恵さん】

料理研究家、管理栄養士。手軽でおいしいお弁当レシピが大人気!

テレビ、雑誌、書籍などで幅広く活躍中。

『藤井弁当-お弁当はワンパターンでいい!』(学研プラス刊)など著書多数。

 

 

アバター
2021/06/06 22:56
みぅさん♪
今晩は~(^^)/
いつもコメントをありがとうございます。
これからの蒸し暑くなり食が落ちる季節には食事が進むお料理かなと
思っています(#^^#)
アバター
2021/06/05 14:28
こんにちは~^^
梅オイスター美味しそう!
これからの暑い時期にはさっぱりしたのがいいですもんね♪



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.