Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


レンジで即完成ふわとろオムライス


レンジで即完成、ふわとろオムライス。

ひとりランチにぴったり

ESSE online 扶桑社 2021/09/20 16:00

1人分のごはんをつくるのは、意外と面倒

でもレンチン調理なら、火を使わないからほったらかしにできて、洗い物も少ないからラクチンです。

ひとりランチやお弁当にも便利なレシピを、電子レンジ調理の研究歴25年以上の料理研究家・小田真規子さんに教わりました。

レンジでつくるふわとろオムライス

パパッとランチにぴったり!1人分のレンチンオムライス

チキンライスはもちろん、スクランブルエッグもレンジにお任せ!

覚えておくと便利なテクニックです。

ふわとろオムライス

卵液にマヨネーズを混ぜるのがふわとろに仕上げる秘訣!

【材料(1人分)】

冷凍ご飯:2個(100g×2・下記参照)

鶏モモ肉:13枚(80g

タマネギ:14個(50g

パプリカ(赤):14個(40g

A[トマトケチャップ大さじ4、サラダ油小さじ1、塩小さじ13、コショウ少し]

卵:2個(100g

B[マヨネーズ大さじ1、牛乳小さじ2、塩、コショウ各少し]

【つくり方】

1)タマネギ、パプリカは1cm角に切る。

鶏肉は余分な脂肪を除いて15cm角に切り、タマネギ、パプリカ、Aを加えてざっくり混ぜる。

2)直径23cmほどの耐熱の平皿に冷凍ご飯を並べ、(1)を均等にのせる。

ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で7分ほど加熱する。

3)ラップを外し、しゃもじでほぐすように全体を手早く混ぜる。

4)直径17cmほどの耐熱のボウルに卵を割り入れ、Bを加え混ぜる。

ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で130秒~2分加熱する。

周りが半分くらい固まったらラップを外し、フォークで混ぜてスクランブルエッグにし、(3)にのせ、みじん切りにしたパセリ(分量外)をふる。

1人分867kcal

column】冷凍ご飯のつくり方

炊きたてのご飯100gをラップの上に平らに広げ、1cm程度の厚さになるように四角く包む。

ご飯が完全に冷めたら冷凍庫に入れて凍らせる。

<撮影/山田耕司 取材・文/ESSE編集部

教えてくれた人 【小田真規子さん】

25年以上、電子レンジ調理の研究を重ね、そのおいしさはテレビや料理誌などでも絶大な人気を集めている。

『つくりおきおかずだけで ほぼ朝つくらないお弁当』(扶桑社刊)など著書多数。





月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.