Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


3回目のワクチン接種!


今日も風が冷たくて寒い中、3回目のワクチン接種を受けさせ

母を連れて予約をしていた接種会場に付き添いで出かけてき
ました。

接種会場となっている病院の受付に接種券と年齢等の確認が
出来る保険証を出して順番待ちをしました。

いくつかの簡単な質問後、待合室でお待ちくださいといわれ
たので、接種を受ける母と一緒に接種の順番待ちをしました。

待合室には母を含め接種待ちをしている高齢者が7~8人位
いました。

順番が来て呼ばれた後診察室に入って問診を受けた後、また
待合室で接種の順番待ちをしました。

接種の順番が来て次の診察室に入ると看護師さんがいて、
その看護師さんがワクチン接種をしました。

接種後、病院内の待合室で15分様子を見てから帰宅をして
きました。

接種後、夕方になってやはり接種をした方の腕の痛みと
体の怠さを訴え始め、動くのが億劫だというので今夜は
早めに寝せましたが、今夜は発熱に注意をするため暫くは
様子見です!

母が接種したワクチンは、1~3回目までファイザーを
接種しました。

接種に行った病院の先生はやはり1~2回目にファイザーを
接種したのであればファイザーの接種が良いでしょうと言っ
ていましたね!

モデルナはやはり副作用が強いようなので、お年寄りは
1回目、2回目をファイザーを接種したのであれば3回目も
やはりファイザーをおすすめしますと言っていましたね。

1回目、2回目と同じファイザーを接種してもやはり腕の痛み
や体の怠さを訴えるのであれば副作用の強いモデルナよりも
ファイザーを接種してよかったのかなと思っています。






アバター
2022/02/06 21:41
おのさん♪
今晩は(^^)/
いつもコメントをありがとうございます。
おかげさまで腕の痛みと体の怠さを訴えていたのが
3日間位で済み、発熱が無くて済みました(#^.^#)
アバター
2022/01/31 06:27
お疲れ様でした。
体調大きく悪くならなかったなら良かったです。
ファイザーの方が良いのですね。
でも数が少ないらしいですし、私の母はどうなるのだろう。
アバター
2022/01/30 17:19
みぅさん♪
今晩は(^^)/

いつもコメントをありがとうございます。

今日も腕の痛みを訴えながら体がだるいと言って
横で寝ています(;^ω^)

2~3日すれば大丈夫だと担当医が言っていたので、
明日になれば少しは元気になると思います(;^ω^)
アバター
2022/01/30 08:02
おはようございます^^

やっぱりファイザーの方が良いと聞きますものねぇ

お母様、具合は大丈夫でしょうか?
お大事になさってあげて下さいね^^



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.