Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


栄養バランスに優れたブロッコリースプラウト


栄養バランスに優れた「ブロッコリースプラウト」簡単レシピ

【管理栄養士が教える減塩レシピ】

サライ 2022/02/21 08:00

この時期、旬のブロッコリーは栄養バランスがよく人気の野菜ですが、今回ご紹介するのはブロッコリースプラウト。

ブロッコリーの新芽として、栄養価が高いことで注目されています。

ブロッコリーのように一度にたくさんは食べられませんが、日々の食事にちょい足しすることで、不足しがちな栄養素をカバーできます。

近年人気の高いブロッコリースプラウトの食べ方や栄養についてご紹介していきます。

ブロッコリースプラウトと納豆のきつね焼

【材料】(1人分)

ブロッコリースプラウト:1/2パック(10g

納豆:1パック

油揚げ:1

白いりごま:適量

【作り方】

1.ブロッコリースプラウトは根を落とす。

2.ボウルに1、納豆、付属のたれとからし、白いりごまを入れ混ぜる。

3.油揚げを半分に切り、袋を開いて2を詰める。

爪楊枝で口を閉じる。

4.オーブントースターで5分焼いたら完成。

ブロッコリーの芽生えであるブロッコリースプラウトを使用したレシピです。

火を使わずトースターでできるのがポイントです。

大豆製品をたっぷり使い、油揚げのカリッと感とブロッコリースプラウトの風味が楽しめます。

ブロッコリースーパースプラウトはこのような状態で販売されています。

かいわれ大根のような見た目で、ブロッコリーの新芽として近年人気の野菜です。

ブロッコリーと同じくカルシウムやビタミンA、ビタミンCなどが補えます。

さらにブロッコリーに含まれる注目の成分、スルフォラファンも含まれています。

ブロッコリーは加熱しないと食べられませんが、ブロッコリースプラウトは生でサラダや和え物にして食べることができるので、調理で損失しやすい栄養素も効率よく補えます。

今回はひと手間加えましたが、納豆にプラスするだけでも十分おいしく食べられます。

キッチンばさみを使えば包丁・まな板要らずでちょい足しできます。

ブロッコリースプラウトをプラスすることで、特に納豆では補えないビタミンCを補うことができます。

食塩相当量:0.7g

ブロッコリースプラウトのおかかクリームチーズおにぎり

【材料】(1人分)

ブロッコリースプラウト:1/2パック(10g

クリームチーズ:1個(15g

かつお節:適量

めんつゆ(3倍濃縮):小さじ1

ごはん:180g

【作り方】

.ブロッコリースプラウトは根を落とす。

クリームチーズは小さめの角切りにする。

.ごはんをボウルに入れ、めんつゆを混ぜる。

.1とかつお節を混ぜる。

.食べやすいサイズに握り、完成。

おにぎりに入れることで見た目も華やかに。

かつお節のうま味とチーズのコクがポイントです。

日々の食事にブロッコリースプラウトを手軽にちょい足しできるメニューとしておすすめです。

おにぎりはひとつずつラップに包んで、冷凍保存袋に入れて冷凍保存もできますよ。

食塩相当量:0.7g

***

ブロッコリーは今回ご紹介したスプラウトのほかに、スティック状のスティックブロッコリーも流通しています。

どれも栄養がバランスよく含まれているので、食卓に取り入れてみてくださいね。

文/矢崎海里(やざき・かいり)

管理栄養士やフードスペシャリストなどの資格を生かし、企業で働く傍ら、Webメディアでも活動。

おいしく食べて健康になれるごはんを研究中。

 

 

アバター
2022/03/06 23:21
エリアダークネスさん♪
今晩は~(^^)/
いつもコメントをありがとうございます。
是非、作ってみて、楽しく美味しく楽しんでみて
下さいね!(^^♪
アバター
2022/03/06 16:18
おぉ~!
ブロッコリーとの組み合わせが、どちらも斬新ですね!
でも、おいしそうです♪



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.