Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


いつものモヤシ炒めがナポリタン仕立てでごちそうに


いつものモヤシ炒めが「ナポリタン仕立て」でごちそうに。

おいしくつくる簡単なコツ

ESSE編集部 によるストーリー月曜日

毎日のごはんの強い味方、特売肉豚こまと節約食材モヤシも、シェフの手にかかればリッチなごちそうに大変身!

「豚こまとモヤシのナポリタン仕立て」のレシピを、イタリアンシェフの神保佳永さんに教えてもらいました。

モヤシ炒めがごちそうに!「豚こまとモヤシのナポリタン仕立て」

モヤシ炒めがグレードアップ!

シャキシャキ食感が決め手です。

ケチャップは炒めると香辛料の香りが立って、スパイシーでなめらかな味わいに。

豚こまとモヤシのナポリタン仕立て(1人分131円)

【材料(2人分)】

豚こま切れ肉:150g

モヤ:1

ピーマン:1

オリーブオイル:大さじ1

おろしニンニク(チューブ):ごく少し

A[トマトケチャップ大さじ3、砂糖、しょうゆ各小さじ1

塩、コショウ(黒):各適量

粉チーズ:大さじ1

パセリ(あれば・みじん切り):少し

【つくり方】

1)豚肉は棒状に切りそろえる。

モヤシは軽く水洗いして水気をよくきる。

ピーマンはヘタと種を除いて縦に細切りにする。

2)フライパンにオリーブオイルを強火で熱し、(1)の豚肉を入れ、カリカリになるまで炒める。

脂が出てきたらおろしニンニクを加える。

香りが立ったら(1)のピーマンを加え、混ぜ合わせたAを入れてよく炒める。

3)(1)のモヤシを加えてさっと炒め、塩、コショウで味をととのえる。

器に盛って粉チーズをふり、パセリを散らす。

1人分308kcal

<メモ>

具材の切り方をそろえることで、食感もよく、火のとおりや味の入り方が均一になります。

炒めるときは豚の脂とモヤシの水分を乳化させて、とろりとしたソースに。

材料費について:料費の価格は税抜きで、編集部調べです。

塩、しょうゆなどの基本調味料や小麦粉などの粉類、油脂類などストック食材は価格に含みません。

 

アバター
2023/02/26 21:31
裸の悪乃娘改修型さん♪
今晩は~(^^)/
コメントをありがとうございます。
ぜひ美味しく召し上がってくださいね(#^.^#)
アバター
2023/02/23 20:14
もやしならまだ買える
おいしそうだいつもだけど



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.