Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


気になるニュースです。

14日付の読売新聞に巨大地震についての気になるニュースが掲載されていました。
記事の内容は、ちょっとと云うかかなり脅威を感じる内容になっていましたね!
あんな、大きな地震はもう来てほしくないし、これ以上被災した東北地方に被害をもたらして欲しくないと思っています。
掲載されていた記事の内容は、下記に掲載した通りでした。


津波伴うM8級、1か月内にも再来…専門家

読売新聞4月14日(木)19時1分)

 東日本大震災の震源域の東側で、マグニチュード(M)8級の巨大地震が発生する可能性が高いとして、複数の研究機関が分析を進めている。

 日本海溝の東側で海のプレート(岩板)が引っ張られる力が強くなっているためで、早ければ1か月以内に津波を伴う地震が再来する危険がある。


 M9・0の東日本大震災は、押し合っていた海のプレートと陸のプレートの境界面が破壊されて起きた。
 そのため周辺の地殻にかかる力が変化し、東日本全体で地震が誘発されている。


 京都大防災研究所の遠田晋次准教授(地震地質学)は全地球測位システム(GPS)の測定データから、海のプレート内部で引っ張られる力が強くなっていることを突き止めた。

 明治三陸地震(1896年)の37年後、昭和三陸地震を起こしたメカニズムと共通しているという。
 「今、昭和三陸規模の地震が起きると、仙台市で10メートルの津波が押し寄せる計算になる」と言う。


お願いだから、これが実現かされませんように!!

アバター
2011/04/15 01:11
富士山噴火の可能性も高いような気もする。
http://www.youtube.com/watch?v=fotxgznNIUM
http://www.youtube.com/watch?v=J2575Z_jTUw
(まるで、核爆発みたい)

http://www.j-shis.bosai.go.jp/
日本の深部地盤ってこうなってるんだ・・・。

グーグルマップに写り込んでいる
山梨・群馬・埼玉の変な色の雲も気になる。

放射能雲なのか、
今回の地震で、断層がバリバリ壊れて、
地中からヘリウムが噴出しているのか・・・。

「チリ」→「ニュージーランド」→「新燃岳の噴火」→「東日本地獄地震」と
連動して、何かが起きるのか・・・。

地球の地表に立っている感覚は
どうしても、地球も、大気に覆われた宇宙空間でもある、って事を忘れがちで、
色々と備えは必要ですね。

・・・巨大地震に限らず。
http://www.youtube.com/watch?v=oTuodr-yW7c
http://www.youtube.com/watch?v=bINRtXDy4qo
アバター
2011/04/15 00:32
もちろんこれ以上被害は重なって欲しくないですが
天災が起こるのは止めにくいことですし仕方のないことです。
私達に必要なのは、前もって準備しておけることはしっかりしておく、
そしてもしもの時には、冷静に判断して的確に行動できることだと思います。
心構えがとても大事です。
アバター
2011/04/15 00:04
初めてコメします。
本当に今、東日本大震災の余震というより、
それによる周りへの影響が出始めてる、
いわゆる誘発地震が、最近の地震だそうです。
テレビでも、言っていました。
まだ5年は、予断できない状態らしいです。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.