Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


12月に見られる流星群


今年は色々な流星群の観測を行うことが出来ましたが、年内最後の流星群「ふたご座流星群」を来月見ることができます。

 12月は何といっても,ふたご座流星群です。
2012年は月明かりがなく,とても好条件で観測できます。
極大時刻は14日8時ですが,14日夜半以降はきっと素晴らしい活動が見られるでしょう。

眼視観測でも,10日頃からはその活動が見えてくると思います。
12日未明・13日未明もそれなりの流星数が見られると思いますので,もし天候に恵まれないことがわかっている場合などは1日前倒ししてみてもいいかもしれません.

 電波観測でも多くのエコーが観測されます.おそらく年間最大の流星エコー数になると思います。
国内では1時から2時頃に輻射点高度が天頂付近を通過するときにエコー数が激減する「天頂効果」が見られます。
ロングエコーもそこそこ見られると思いますので,充実した流星群活動となるでしょう。

 このほか,22日夕刻には,
こぐま座流星群が極大を迎えますが,突発出現がない限り,その活動を捉えることは難しいでしょう。
ただし,希に突発出現がありますので注意は必要です。

 電波観測では,ふたご座流星群が活動する前の1日から5日頃にエコー数が増加する年があります。
この活動もよく報告されるものの,その原因がなんなのかは未だ特定されていません.2012年もどうなるのか注目です。

(流星電波観測国際プロジェクト12月の観測展望より)

アバター
2012/11/27 13:21
Darkkeelさん、おのさん、かめこさん
こんにちはです。
コメントをありがとうございます。
星空を見上げるのって、日々野生活が忙しくて
忘れてしまってなかなか無いと思いますが、
是非暇があれば夜空を見上げて、流星群の
観察をしてみて下さいね~!
アバター
2012/11/23 22:48
最近空が明るくてなかなか流星を見ることができません
ふたご座楽しみです~
アバター
2012/11/23 21:05
前のオリオン座流星群のときは1つだけ見れました^^
ふたご座流星群はたくさん見られるのですね!
楽しみです^^
アバター
2012/11/23 18:11
12月はふたご座流星群を見れるんですね。
俺はふたご座なのでぜひ見てみたいです。
アバター
2012/11/23 16:49
ミノリンさんこんにちは。
久しぶりのすき焼きは美味しかったけれど、
お肉は牛では無くて豚でしたよ!
アバター
2012/11/23 16:45
2日前にすき焼き食べたの!
うらやましい~~~!

ジュルジュル................よだれ



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.