Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


美胸効果も! 背中についた贅肉を落とすストレッチ


美胸効果も! 背中についた贅肉を落とすストレッチ - 11分からの筋トレ
(マイナビニュース大山奏 [2013/06/05]

整体師の大山奏です。背中の肉を落とす方法を知っていますか? 
お腹周りや太ももなどを細くするストレッチに比べると、背中を意識したものはあまり多くないかもしれません。
背中についた無駄な肉をとると、スラリとした身体のラインを作ることができます。
女性の場合、ブラからはみ出してしまう“ハミ肉”をなくし、美胸効果も期待できます。
そこで今回は、背中の贅肉(ぜいにく)を落とすストレッチを紹介します。

 背中の贅肉をおとすストレッチ
Step1座った状態から、左ひざを身体の正面にもってきます。
Step2右ひざを左ひざの上に重ねるようにします。
Step3息を吐きながら胸を張って右ひざを身体に引き寄せます。
Step3で息を吐ききった後は、2,3回深い呼吸しながら徐々に脚を引き寄せていきます。
左足が下で3セット、脚を組み替えて右ひざを下にして3セットぐらいがいいでしょう。
ポイントは胸を張ることです。
胸を張ると肩甲骨が寄るのが分かると思います。
背中の筋肉が動いていることを感じながらすると、効果もアップします。

 お尻のストレッチも兼ねて一石二鳥!
実際にやってみると分かると思いますが、この方法ならお尻の中の方までストレッチされて一石二鳥です。
もし、お尻の筋肉が引っ張られすぎて痛い場合は中断してください。
痛気持ちいいぐらいなら問題ありません。
ただし、胸を張ることは忘れずに!

 背中の肉は気づきにくいので要注意
ふだんはあまり背中の肉を落とそうとは考えませんよね。
ですが、実際は自分が思っているよりも、無駄な肉がついているものです。
ブラをつけた状態で鏡を振り返ると、見た目でも確認できるのではないでしょうか。
シャツやブラウスがきつく感じるようならば、背中も注意してみてください。
身体は1カ所だけストレッチをするのではなく、全身くまなくすることが重要です。
とはいえ、毎日時間をとることは難しいと思います。
11分ストレッチを多く知っていれば、その時々で必要なことができます。
理想の身体を無理せず自分で作り上げてみてください。

 筆者プロフィール : 大山 (おおやま かなで)

スピリチュアルと運動が好きなアウトドア系ライター。整体師。

癒やしを与えられる人になろうとアロマテラピーインストラクター・セラピストへ向けて勉強中。ストレス解消法は神社巡りと滝行。

スピリチュアル系雑誌の執筆から脳科学・恋愛記事まで、興味のあるものには迷わず挑戦している。ブログでは日々の出来事を思うままにつづっている。

「ひよっこライター大山奏」

 

参照URLhttp://news.mynavi.jp/news/2013/06/05/040/index.html

  

アバター
2013/10/01 19:58
Darkkeelさんこんばんは。
コメントをありがとうございます。
背中の贅肉を落とすストレッチ珍しいですよねぇ~!
男性も後ろ姿を気にするかなぁ~!?(^^;
アバター
2013/09/30 17:49
背中の贅肉を落とすストレッチ珍しいですね~。
そんなストレッチがあるんですね~。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.