Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


ダイエット茶の種類と選び方


ダイエット茶の種類と選び方

毎日の生活にダイエット茶を取り入れよう

copyright 2013-2014 お茶でダイエット(tea-diet.info))

ダイエット茶の種類と選び方ガイド

手軽にダイエットを始めるのに役立つのが「お茶」です。

無理な食事制限や激しい運動をすることなく手軽に始めることができます。

また、お薬やサプリメントと違って毎日の生活に取り入れるのがとっても簡単というのもうれしいですよね。
このサイトでは、ダイエットや美容に役立つお茶の種類や組み合わせなどを紹介していきます。


お茶とダイエットの基本

まず、お茶だけ飲めば痩せるというものではありません。

お茶によるダイエットは脂肪燃焼を助けたり、むくみ解消(利尿作用)、脂肪吸収をブロックといったような効果が期待できます。毎日の習慣にしていきましょう。

また、あくまでもサポート役であるということを理解して、適度な運動や食事によるダイエットも一緒に行いましょう。


ダイエットに効果的なお茶

ダイエット効果が期待できるお茶の一覧となっています。
それぞれでダイエット効果やその方向性は異なります。
自分のダイエットに合わせてお茶を選択しましょう。

もちろん複数をブレンドするのもお勧めですよ。

・ハーブティー(ハーブの中には代謝や消化をサポートするものも多いです。美容効果も)
・緑茶(有名な「カテキン」を含有。殺菌や美容効果も)
・ほうじ茶(緑茶と比べるとカフェイン少なめ。)
・杜仲茶(コレステロールの吸収抑制、栄養豊富、ノンカフェイン)
・烏龍茶(ポリフェノールで脂肪の吸収を抑制)
・ごぼう茶(食物繊維やポリフェノール豊富、脂肪吸収の抑制、腸内環境改善)
・マテ茶(豊富な栄養でダイエット中の栄養不足にも)
・ルイボスティー (美容と若返りのためのお勧めのお茶)

・プーアル茶(脂肪分解の働き、食中・食後におすすめ)
・ゴーヤ茶 (脂肪燃焼を高め、血糖値上昇を抑制)
・ウコン茶 (お酒が多い方に。ノンカフェイン、脂肪燃焼効果も)
・ギムネマ茶 (甘いものが好きな方へ。食後に飲むべきお茶)
・桑の葉茶 (血糖値を抑え脂肪蓄積を予防。便秘改善)
・ハトムギ茶 (利尿作用によるむくみ解消、肌荒れにも)
・どくだみ茶 (利尿作用と解毒作用でデトックス)
・黒豆茶 (アントシアニンが豊富、女性に嬉しいイソフラボン、脂肪抑制のシアニジン)
・タンポポ茶 (カリウムを豊富に含み、むくみ改善、便秘解消など)
・ガルシニア茶 (空腹感をおさえる、体脂肪の合成を阻害する働き)
・アシタバ茶 (ビタミンB、有機ゲルマニウム、クロロフィルなどが豊富)
・柿の葉茶
・キャンドルブッシュ (下剤成分が含まれるとして国民生活センターが注意喚起)

アバター
2015/05/24 20:56
善属性Darkさんこんばんは!
コメントをありがとうございます。
今回、お茶について調べて、こんなに
沢山の種類があることがわかりびっくり
しました。(^◇^)
アバター
2015/05/18 19:56
わぁ~。
お茶ってこんなにも種類あるんですね!
それぞれ特有の効果があってすごいです!



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.