Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


本日9月27日は最も美しい月「中秋の名月」


【緊急速報】2日連続で特別なお月様!
 本日927日は最も美しい月「中秋の名月」 28日には月が一番大きく見える「スーパームーン」なのだ!!

ロケットニュース24 沢井メグ7 時間前


 突然だが皆さん!本日
2015927日は何の日かご存知だろうか?

 そう、一年で最も美しい月が見られると言われる「中秋の名月」

いわゆる “お月見の日” だ。

さらに……さらに!! 翌日の28日は、2015年で月が一番大きく見える日「スーパームーン」の日。

2日連続でちょっと特別な月を楽しむことができるのだ!


2015年の中秋は「大きな名月」

中秋の名月と言えば、キラキラ光るまんまるお月様。

だが、『国立天文台』によると、旧暦の815日にあたる中秋の名月は満月になるとは限らないそうだ。

2015年も満月というわけではない。満月の1日前である。

なんだ、満月じゃないのか……。

いや、待ってくれ! ガッカリするのは早い。

なぜなら、今年の中秋の名月は満月じゃなくたってちょっと特別だからだ。

近年のなかでとても「大きな名月」が見られるのである!!


・大きな名月の理由

月は地球の周りを回っているが、ご存知の通りその軌道は楕円である。

つまり、月と地球の距離は一定ではないということだ。

月が地球から近い距離にあるときは大きく、遠い距離だと小さく見える。

2015927日のお月様は地球から近い距離だ。

だから、今年は「大きな中秋の名月」が見えるというわけだ。さ・ら・に!

 
928日はスーパームーンだ!
満月になる928日は、月が地球に最も近づく「スーパームーン」の日!

 言っておくが、「中秋の名月」と「スーパームーン」がこんなに近い日付になるのは、毎年あることではないぞ。

次回のスーパームーンは20161114日、その次は201812日とお月見とは季節がズレてしまう。
 

今年は、滅多にないミラクルなタイミングなのだ!

1日目は大きな名月、2日目にスーパームーン……これは2日連続で月を見るしかない! なお、927日の東京の月の出は1658分、28日は1740分だ。

2日連続でキレイで大きなお月様を堪能しようぜ!!

参照元:国立天文台 1]、[2]、[3]、[4
執筆:沢井メグ

 

 

アバター
2015/10/04 20:07
やよこまめさんこんばんは!
何時も残業で帰宅時間が遅いので、夜空の月を眺めながら
帰宅しています。(^^;
これからは夜空の天体ショーが見られる季節なんですよね!!(^0^)/
アバター
2015/09/29 08:32
昨日は仕事帰りに大きな月を見ながら帰ってきました。
ほんとにきれいで、ウサギが見えるような気さえしました(^^ゞ




月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.