Nicotto Town


ラッキーブルーベアーの休憩室


火を使わずにパパッとつくれる副菜3品


ポテサラも材料2つで即完成。

火を使わずにパパッとつくれる副菜3

ESSE編集部 2022/05/15 16:00

忙しいと、毎日のごはんづくりもおっくうになりますよね。

メインのおかずは完成したけど、「あと1品どうしよう?」と悩むことも。

そこで、お米料理研究家のしらいのりこさんに、火を使わずにつくれる副菜3品のレシピを教えてもらいました。

ナムル、コールスロー、ポテサラ!材料2つでつくれる副菜レシピ

あえるだけ、レンチンするだけの簡単レシピをご紹介。

シンプルなおいしさで、どんな主菜にもよく合います。

モヤシと豆苗のナムル

シャキシャキ食感がおいしい!

ニンニク風味の韓国風あえ物もレンチンでつくれます。

材料(4人分)

モヤシ:1袋(200g

豆苗:1袋(100g

A[ゴマ油大さじ1、しょうゆ大さじ12、ニンニク小さじ12、コショウ少し]

【つくり方】

1)豆苗は根元を切り落とし、3cm長さに切る。

Aのニンニクはすりおろす。

2)耐熱ボウルにモヤシ、(1)の豆苗を入れ、Aを加えてあえる。

ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。

1人分43kcal

キャベツとニンジンのコールスロー

さわやかなレモンの香り!

食卓の彩りにもぴったりです。

材料(4人分)

キャベツ:13

ニンジン:13

塩:小さじ12

A[オリーブオイル、砂糖・レモン汁(または酢)各大さじ1

塩:小さじ12

【つくり方】

1)キャベツは5mm幅の細切り、ニンジンは千切りにする。

ともにボウルに入れ、塩をふってもみ、10分ほどおく。

2)(1)の水気を絞り、Aを加えてあえる。

1人分68kcal

ポテトサラダ

具材はコーンだけだから手間なくつくれます。

材料(4人分)

ジャガイモ:4個(500g

コーン缶:小1缶(55g

A[オリーブオイル・酢各大さじ1、塩:小さじ112

マヨネーズ:大さじ1

粗びきコショウ(黒):適量

【つくり方】

1)ジャガイモは皮をむいてひと口大に切る。

コーンは缶汁をきる。

2)耐熱ボウルに(1)のジャガイモを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で10分ほど加熱する。

熱いうちにつぶしてAをからめ、(1)のコーンを加えて混ぜる。

3)(2)の粗熱がとれたらマヨネーズを加えてあえる。

器に盛り、コショウをふる。

1人分156kcal

電子レンジの機種や、肉などの素材の大きさにより火のとおりに差が出ます。

表記の加熱時間で火が中までとおっているか確認し、とおっていないようであれば、様子を見ながら少しずつ加熱してください。

電子レンジの加熱時間は600Wを基準にしています。

500Wの場合は12倍、700Wの場合は08倍を目安に加減してください。

機種によって多少差があります。

火どおりに不安がある場合は、様子を見ながら少しずつ加熱してください。


アバター
2022/05/29 17:37
裸の悪乃娘さん♪、やよこまめさん♪、
ジョシイーさん♪、りんさん♪

今晩は(^^)/
コメントをありがとうございます。
これからの季節は厚い中での調理はきついですよね!

火を使わないで作れる料理はこれからは歓迎されますね(#^.^#)
アバター
2022/05/25 21:06
これからの季節、火を使わないで
ちゃちゃっと作れるのはいいですよね^^
アバター
2022/05/23 19:24
これ見て一品増やしました~♪
アバター
2022/05/23 07:17
コールスローたまに食べたくなるんですよね(^^)
さっぱりしてるからこれからの季節特に食べやすいです。
アバター
2022/05/23 03:35
どれも簡単で手早くできそう
お野菜いっぱいとれるね



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.