Nicotto Town


藍姫の本棚♪


藍姫は、しがない駄文書きです (゚▽^*)-☆
この本棚には……
 「自作小説」には、 私の自作小説が、
 「詩/小説」「マンガ」には、オススメ本が収納されています♪
※題名に★は イベントブログ、<B>は ブログネタです^^

カラクリ屋敷にようこそ!  (下)

「誰?」懐中電灯で声のした方を照らすと、薄いオレンジ色の光の中に、
黒い板のようなものが浮かび上がった。「何だろう、これ」黙っているのが怖くなったので、オレは独り言のように呟いて、そ
れを手にとった。真っ黒い表紙に金色の文字で『カラクリ屋敷へようこそ!』と 書
かれた本だった。
厚みがないので板のよ...

>> 続きを読む


カラクリ屋敷にようこそ!  (上)

「やっぱり、やめとけばよかった」あれだけ気合を入れたのに、ここにはすでに弱気なオレがいた。迷った。
徹底的に迷っていた。と言っても、ここは深い山の中でもなければ、広い海の上でもな
い。れっきとした家の中である。  “忍 者 屋 敷”田舎にあるじいちゃんの家は、ご近所に住む人た...

>> 続きを読む


<リレー>まぁるいおそらはだれのもの? (65)

「あれは、深柑さんが5歳の時……」気持ち良さそうに話し始めた杏栖に、ぱっと光が当たりました。どうやら、ライトを手にした苫斗が 杏栖に光を当てているようです。お茶やお菓子が乗ったワゴンを運んできた弓利が「さあ、どうぞ」と微笑みました。「きょ、恐縮れす」慣れない燐悟は緊張して...

>> 続きを読む


『しろいうさぎ と くろいうさぎ』

『しろいうさぎ と くろいうさぎ』
  /文・絵:ガース・ウイリアムズ(訳:まつおか きょうこ)
 本書は、絵本です。白ウサギと黒ウサギは、毎日、楽しく暮らしていました。
ところが、黒ウサギが悲しそうに考え込む事が多くなり……。と、まあ、こんな感じのお話です。
 
 
 ...

>> 続きを読む


<B>好きな人&嫌いな人

バトンとは、
 指名した相手、或いは、ブログを見た者にリレーのバトンのように“質問ブログ”を回すもの。
 いくつかの質問に答える形式なので、簡単な自己紹介(?)も出来ます。
 行う際は、前回答者と同じ質問に答え、誰の所から貰ったかも書いておくと良いでしょう ^^
 
 ―――...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.