Nicotto Town


てらもっちの あれもっち、これもっち


お財布の便利テク


子供の頃からお財布に小銭が貯まる傾向がある。

面倒クサガリだし引き算が苦手なので、大体、千円札を出しておつりを
たくさんもらうからです。

ある日、ちんちん電車に乗っている時、ふと考えた。
「このまま、僕はポケットをパンパンに膨らましながら
 「おつり」をたくさん持ち、重くて無駄の多い人生を
 歩んでいくべきなのか。」

そしてこの人生の問題にどう対応すべきか一生懸命考えた。
結論は以下の通り。

 例えば合計1253円の買い物をしたとき

 a)1000円札を探して、100円玉2枚を探して、
  無いから500円玉を探して。。。。

 というやり方だったのを

 b)まず、1円玉が3枚あるか探す。無ければ5円玉を探す。
 それもなければ、53円を払える60円を50円玉+10円玉
 を探す。
 次に100円玉x2を探す。無ければ500円玉を探す。
 最後に1000円札を出す。

 とした。
 簡単に言えば引き算をせずに、小さい桁の方から小銭を探すようにした。
 この方法をいつも使えば常に財布の中の小銭は最小限に最適化される。
 
 ちょっと、5円と50円をこえるときの扱いが面倒で
  例えば868円だったときに
  8円を5円玉が無ければ、10円玉+1円玉x3
  を探して、次に850円として。。。。
 としなければならない。

 (最大でも500円玉
 100円玉9枚以内、10円玉、50円玉9枚以内、1円玉、5円玉
 9枚以内で小銭38枚以内に収まるはず。)

 これで30年以上にわたる私の悩みが一つ減りました。お財布すっきり
です。

 合計金額869円に対し、小銭から数えて1424円を出したりすると
 ちょっと店員さんが不思議そうな顔をするんだけど、
 レジをたたいて555円のおつりの時に、はっと
 気づいて尊敬とか驚きのまなざしをもらうとちょっと嬉しくなります。

 この便利テク、世の中の誰かは気づいたり知っているはずで、
 何で小学校で教えてくれないのか疑問です。 

 でも、知り合いの女性に、この便利テクを得意げに話したところ
 「ばかねー。そんな小技なんか使わなくたって女は財布の中の小銭の数を
  全て把握しているのよ!」
 と言われました。

 本当なんですか!!女性の皆さん。

アバター
2011/01/22 00:52
ティアさん
 やっぱり女性はすごいです。
 気にしなくても出来ちゃうっていうのが。。。

 あのピッとしている時間って,どうすればいいのか,これまた迷うんですけど,
 最近は,無礼かな。と思いながらiPhoneたたいていますね。
アバター
2011/01/21 08:43
ふふふ、朝から元気もらいました~^^
私は小銭が重くなるのがいやなので
何よりも一番に小銭を出してしまいます^^

でも、小銭の数は・・・把握してない
あ・・けど、ピッとしてくださっているときに
小銭、何があるか確認しますョ☆
アバター
2011/01/20 23:57
ありよしさん

 ありよしさんの言葉に「貫く」とか「守る」とか多いけど、「貫けない」「守れない」時のリスクも
 考えてみては。
 経験的になんだけど、自分で決めれる範囲ってわりと狭くて、大体が周りの環境とか
 突発的な事象とか上司の思いつきから物事が決まる事態のほうが多い。
 世の中は複雑なんだから。

 まあ、そこが面白いんだけど。。

 3パー仲間として、人のいいとこ真似っこしていい人生を歩みたいですね。


アバター
2011/01/20 22:49
Spadeさん。

すごいのはこういうのを最初から知っているだいごろうさんみたいな人なんですよ。
僕は一生懸命考えないと気づかない馬鹿な男なんです。

でも、もっと凄いのは気にもせずに、当たり前でこなしている女性陣です。
今日のブロコメみてそう思いました。
アバター
2011/01/20 22:47
きのこさん

このテク,効きますよ。
私も昔は後ろの人のことばっかり気にして、慌ててさらに計算できなくなって。。。
ていう感じでした。(小心者なので。)
今は大丈夫。自信を持ってこのテク使って自分のベストを尽くしていると言い切れます。

本当になぜ小学校で教えてくれないんだろう。と思います。
アバター
2011/01/20 22:43
つねきちさん

 男は馬鹿だって言う証明だとおもいます。

 はい、男は大体、屁理屈ばっかりで小銭が何枚あるかなんて覚えていません。
 それで、「男はそんなに小さい事にこだわらないんだ。」
 なんて言ってしまう悲しい生き物なのです。

 是非、いたわってあげてください。
アバター
2011/01/20 22:41
ミクチャン

 いつもブロコメありがとう。ちょっとブログに書いてある事が複雑かもしれないけど
 感想とか一言もらえると、おっちゃんは嬉しいな。
アバター
2011/01/20 22:39
小悪魔@円香さん

責任と自信を持って言いますが、それは嘘の噂です。

でも、せっかくやったなら、本当に上手くいったかどうか結果を
にこっとの事務局と私にも是非教えてください。

でも、次に他の人にブログのコメントに書くときは、
嘘の噂を流すと、自分が嘘をついていなくても
信用を失う事がある。っていうことを考えた方がいいですよ。

アバター
2011/01/20 22:32
おぉ、これは便利ですね!真似ばせていただきます。

なんというか、こういう広い視野を持てるというのはスキルですね……。ボカァ無理ですよ(笑)
アバター
2011/01/20 20:49
小銭の数把握してないなー(;´o`)主婦のスキルなのかな
わたしは小銭の数が増えないように出してるヨ
アバター
2011/01/20 19:36
私も女ですが、小銭の数を把握してません。テヘッ ←なにが、テヘッ だぁぁ!

でも、
レジで、下の桁の小銭から出したほうが、レジの人にも、後ろの列に並んだ人にも、
イライラされないような気がしますww
アバター
2011/01/20 18:59
小銭って勝手に貯まりますよね~

そうですね~
私は、
財布の中の小銭は大体把握してますね
アバター
2011/01/20 18:33
d(○′∀`)b*。゚o。[.。*゚+.*.。ⓢⓉⓅお届けッょぉ✿]゚+..。*゚+
アバター
2011/01/20 16:17
この文章を30回いろんなところに回してログアウトしてログインすると
Pコイン5000 Cコイン10000
ドリーム券99枚 花の種全種類
 になるそうです。
アバター
2011/01/20 12:55
くーやさん

このブログは,毎日くだらないことを真面目にかたっている気がします。はい。
(*^.^*)

くーやさんは頭の回転速いから財布から意識もせずにさっと,
お札と小銭をとりだしちゃっているんじゃないですか。

僕は,それやるとレジ前でもたもたっとしちゃうんです。計算できなくて。。。
しかもさらに小銭がたまると,何を出せばいいんだか。さっさと500円玉だすか。
100円玉x5枚をだして小銭をへらすか。。
迷ってしまうんです。

VIVA煩悩。ちーん。

今は煩悩から開放されました。仏の心境で,今日もレジ前に向かいます。

「はい。支払いはIDで。」

この一言で全て解決です。



アバター
2011/01/20 12:45
あんみつさん

 上の方法は小銭減らしにききますよ。
 計算も一桁だけだし。
 慣れると計算しているのも気づかなくなる。

 でも
 パパッと引き算の暗算できる人って尊敬してしまいますね。
アバター
2011/01/20 11:58
わたしも869の際には1424だすタイプです。学生の頃ファミレスでバイトしてた際、そういう人は全体の3パー位いて、「おお!私も!」と真似っこしたのです。出される側も、お釣りをだす手間が減り、便利だし。
しかし、某コンビニバイトの友人にその出し方したら、ブチ切れられました。軽く混乱するから、そういう財布整理に巻き込むな!と、、、
色んな考え方があるもんだなぁと思い〜の、しかし、まぁ財布整理したいし、それはきっと少数派意見に違いないわとその方針は貫く予定です。
3パー仲間同志!よろしくお願いします(何が、、、)

アバター
2011/01/20 08:08
((´∀`*))ヶラヶラ 真面目な文面だけど、実にくだらないお話しなんだよね~~。あ、失礼・・・。

ワタシは計算って苦手だし~~。。。
サイフは小銭ってよりも、レシートがグチャグチャと溜まるタイプです!グッ(+´゚∀゚`)=b
アバター
2011/01/20 02:13
だいごろうさん

 そうですよね。
 だれかが絶対に小さい頃からやっていると思っていました。

 わたしは気づいたときに30年間いったい何やっていたんだろうと思いました。
 僕だけが知らなかったんじゃないかとも疑いました。
 でも周りに聞くと知らない人ばかりだし、コンビニではなんか驚かれるし。。。
 
だいごろうさん 凄いです!
アバター
2011/01/20 01:33
財布の小銭を把握はしてませんが、てらもっちさん発見の小さい額から出していくってぇのは
昔からやっておりますです。ハイ。
いや、てらもっちさんには申し訳ないんですが・・・
あとね、高校時代の先輩が、やはり小銭のたまってしまうお人だったのですが、
その小銭を空き瓶等に入れて貯金?してましたよ。
彼いわく「コレがあれば家が火事になっても小銭は燃えないから俺の財産は無事だ」と・・・
とりあえず感心したフリしときましたが・・・
アバター
2011/01/20 01:14
・・・。
あんみつは女として失格かも・・・( ゚д゚ ;)
全く把握してません><。
しかも小銭はたまっていく一方・・・ヽ(´Д`;)ノアゥ...



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.