Nicotto Town


てらもっちの あれもっち、これもっち


長崎のランタンフェスティバル(2)

今日は晩ご飯の買い物にいったときに中華街のそばを通ったので
ランタンフェスティバルの写真をパシャリと撮りました。

http://plixi.com/p/75229414

そうとう混雑してます。

湊公園というところでは、ジャンボランタン(ウサギとか竜とか)
の展示とか演し物をやっていましたが、iPhoneの電池切れで撮れませんでした。
もちろん、そこも大混雑。人、人、人。

でも知らない人どおしで写真を撮り合ったりしているのを見て
ちょっとほのぼのな気分になりました。

平日のすいている時にまた撮ってきます。

デジカメがほしくなっちゃいます。
iPhoneだとピンとかブレとか気になっちゃいますね。


http://plixi.com/p/75239529

これは10年くらい前にスペインに行った時に
ガウディの建築を見た時の写真。
古ーいデジカメだったけど、なかなかでしょ?

アバター
2011/02/08 21:50
mikaさん

確かにスペインはとっておきの国かも。

グラナダのアルハンブラ宮殿もよかったです。

僕が行ったときには夜行の鉄道とかバスで移動したんだけど
最後のグラナダ/マドリッド間は新幹線で移動して快適でした。

途中、まっ黄色の小麦畑がずっと広がっているのが車窓から見えて
なんか幸せでした。

今はマドリッド/バルセロナ間も新幹線で3時間でつながっているみたいで
相当便利みたいですよ。
アバター
2011/02/08 16:46
ランタンフェスもキレイですが、
サクラダファミリア行ったのですか!!
羨ましいですww
いつかは行きたい国です。取っておきに行こうと残してありますww
アバター
2011/02/07 22:11
みなさま
 コメントに書いた写真も特に個人宛ではありませんので
 お暇な時にご自由にご覧ください。
 
若侑さん
 追加コメントありがとう。
 そう近づいてみるとまた違う世界が。。。
 だんだん完成に近づいているので、今行けば
 また違った姿が見れるかもしれません。

きのこさん
 ガウディはいいっすよ。他にもまだまだバルセロナは見所一杯です。
 スペインの都市はどこも個性的で他と似ていないのが魅力的なんです。
アバター
2011/02/07 21:56
「桜田家族さんドアップになる」拝見しました。
こんなに間近で見たの、初めてです。

きれいですねぇ。
教会って冷たくて荘厳な感じのするものですが、
「サグラダファミリア」はレリーフや細かい所まで生物的って言うんでしょうか、
大樹っていうイメージが湧きました。
荘厳さはそのままに触れると温かそう(「暖かそう」ではなく)な感じがします。
触れ合って温もりを感じる事が出来るってことで、「家族教会」なんでしょうか?
……そんなわけないか。

それにしても、この写真。とっておきたいです。
ありがとうございました。
アバター
2011/02/07 19:27
中華街と言っても、横浜の中華街とぜんぜん違いますね^^
きれいです☆

それから、ガウディの建物ステキですね。
迫力ありますっ
アバター
2011/02/07 00:32
あんみつさぁぁぁぁん(◔‿◔。)

 いやいや長崎の実力はこんなもんじゃないっす。

 今日なんか夜のお空にライトアップされた飛行船が!
 これホント!
 もう気分はブレードランナー。(≧∇≦)
(といっても分かりませんよね。昔のサイバー映画。面白いですよ。)

 君の楽しい一言がいつも僕を癒してくれています。(^.^)ニコニコ
 ということで、とっておきの写真をお見せしましょう。
 
これもガウディの作品です。グエル公園の天井のタイル。
 http://plixi.com/p/75277778#

キュートなスペインの猫。後ろのベンチとの対比がいいです。
 http://plixi.com/p/75277878#

本物をいつか見に行ってください。感動で〜す。ヽ(*´∀`)ノ゚.
全部バルセルナです。

いや、お願いだ。頼む。(_ _)ヾ
オネガイッ…(*>_<人.:+:・'゚

ガチで連れてって。。。。バルセロナ!
アバター
2011/02/07 00:02
くーやさん
 周りを見回してみましたが、体操着姿の人はおろかTシャツ姿で像の上に立っている人さえ、残念ながらいませんでした。くーやさんに追いついていける人はまだ長崎にはいないようです。

 でも竜や獅子の格好をしている人達はいましたよ。

 はい、ニコタよりも楽しい世界がそこに。。。。。。
 いつか来てくださいね。
アバター
2011/02/06 23:59
紅蓮さん
 花火って楽しいですよね。長崎の港のど真ん中でも花火があがる事があって
 坂の途中から見えたりしますよ。

 今日は爆竹を夜の8時くらいにバリバリならしていました。
 これができるのはやっぱり長崎だから。

 さすが長崎中華街!
アバター
2011/02/06 23:57
若侑さん
 実を言うと今日は機嫌がよくて、さらに若侑さん
 の言葉に惹かれましたので、もう一枚ガウディものをご紹介します。

 題名は「桜田家族さんドアップになる」です。

http://plixi.com/p/75272899

 この頃は結構沢山撮っていたんですけど最近は撮っていないんですよね。
 デジカメ無いし。
アバター
2011/02/06 23:53
中年パンクさん
 はじめてですよね。コメントありがとうございます。

 すごい人ごみなのです。この場所で写真を撮っている人達も結構多くて
 場所どりが大変でした。
アバター
2011/02/06 23:51
うっさーさん
 すいません。今日は機嫌が悪いので削除します。
アバター
2011/02/06 23:51
有都さん
 混み具合もすごいですが、ランタンの美しさはもっとすごいのです。
 iPhone4があれば!!(僕は3GSです。)

 やっぱりデジカメ買おうかな。

 ガウディさんの建物はこんな感じです。美しいです。本物見て感動しました。
アバター
2011/02/06 23:36
てつさん
 本当にご苦労様です。
 あの人ごみの中には流石に入っていく気にはなれませんでした。
 疲れたでしょうね。

 地元民には観光客が少ない平日がいいのかもしれませんね。
 でも、去年の記憶では平日でも結構混んでいた気が。。。

 お疲れ様でした。
アバター
2011/02/06 23:13
てらもっちさあああんo(。´・∀・`。)o
写真、見ましたよ~~~^^
すっごく綺麗!想像以上に楽しそう!!うわわ(^ω^)♪長崎素敵すぎるっ

そして・・スペイン~~~~!!!!!うらやましい・・!
ガチで行きたい>m<
そして写真、綺麗に撮れてますね~!写真の腕前、すごそう♪^^
アバター
2011/02/06 23:12
(´・∀・`)ヘー すごいすごい!!見れたよ~~。。。

こんな人ごみ・・・ワタシは無理~~www
アバター
2011/02/06 20:43
凄い混みようですね~><;
(僕の街では『夏の花火祭り』くらいの混みようですね~

凄い建物ですね!!
流石、海外の建物って魅力的ですよね~(*´Д`*)
アバター
2011/02/06 20:43
すごい人! ですね^^
アバター
2011/02/06 20:37
こんばんは。
写真拝見しました。

凄い人ですね。
私、これはもれなく迷子になります。
家に帰れない自信もあります。

写真お上手ですね。
ガウディの建物を近くからという写真を
私があまり見ないので、かなりじっくり見てしまいました。
本物を細部まで見てみたいです。
どんなこだわりがあるのか、ワクワクしますね。
アバター
2011/02/06 20:19
写真拝見しました!

凄い込み具合ですね。
ビックリしました∑ヾ( ̄□ ̄)ツ

iPhone羨ましいです><

不思議な感じがする建物ですね。
初めて見ました。

アバター
2011/02/06 20:09
今日行ってきました人多すぎ観光客ばっかりでゆっくり見れなかった(´ε`;)ウーン…
地元向けじゃなくなってきた気がwまあ出店めぐってマーラカオ食べて帰宅w



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.