Nicotto Town


イワナくんヤマメちゃんいらっしゃ~い


鯉は・・・

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+74

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
キンギョ(黒)
1
18.38cm
ブルーギル
1
11.87cm
ギンブナ
1
20.79cm
ヘラブナ
2
25.90cm
キンギョ(赤)
1
23.82cm
ナマズ
1
55.93cm
コイ
4
69.67cm
ニジマス
1
59.37cm
グッピー
1
3.73cm
ネオンテトラ
1
4.01cm
イワナ
1
37.48cm
長靴(ピンク)
2
23.50cm
ウナギ
1
51.86cm
うさぎクリオネ
1
3.96cm
2011/02/09 19:14

 鯉は、おいしい魚ですが、臭みが嫌だという人が多いようです。
 鯉を3枚に下ろして、1晩牛乳に漬けておくと、驚くほど臭みが抜けます。
 あとは、牛乳を新しくして、鯉の牛乳煮を作ると、おいしいという話です。
 鯉の牛乳煮、作ったことはありませんが、食べたことはあります。さっぱりしておいしかったですよ^^

アバター
2011/02/10 22:47
川にいる鯉は匂いが強そうですね
ご自分でさばいたりすることもあるのでしょうか?
私事ですが、アジの3枚おろしなら得意ですよ
生きてるのはやったことないのですけどね
アバター
2011/02/10 15:09
(◎ー◎;)へー…牛乳煮ですか。
なんだか味の想像つかないですが…
美味しいんですね。
ちょっと食べてみたいかもっ(*´∀`*)
アバター
2011/02/10 13:41
コイはなかなか出会えないですよね〜〜〜
池のカラフルなのや川の黒いのは見かけるんですけどね^^;
アバター
2011/02/10 10:51
鯉、食べた事なかったです(^_^;)
スーパーには売ってないかなぁ
アバター
2011/02/10 02:38
こんばんは♪ クリオネ順調ですね♪
 青ガチャ初日 気持ち良いスタートをお祈りしてますね^^

鯉は…なぜか食用として考えられず;;
岩太郎さんのれんが予測は、大当たりな感じですね?^^
アバター
2011/02/09 23:02
うさぎクリオネおめでとうございます^^

会津には「鯉のうま煮」というのがあります
おいしいです^^
アバター
2011/02/09 21:51
鯉の牛乳煮?
どうつくるんだろう?
さっそく 検索ぅ~
アバター
2011/02/09 20:32
鯉は、洗いしか食ったことないっす!(^^;)
アバター
2011/02/09 20:13
だから鯉は洗いにするよね

水の綺麗なところの鯉…
鯉こく…食いてぇええええ
アバター
2011/02/09 20:12
鯉って食べれるんだ(^^;)
アバター
2011/02/09 19:47
クリオネおめでとう^^ 
鯉か~ 長野の佐久あたりは有名ですよね。 
昔ちょとだけ食べた記憶あるけど やっぱ
どろ臭さが苦手かな? レバーとかもやはり
牛乳でやったりしますね^^ 



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.