Nicotto Town


イワナくんヤマメちゃんいらっしゃ~い


福島県郡山市被災状況

 こういう時に、インターネット上で不安を煽ってどうなる?
 書く奴は、自分が見たことだけを書くべきだと思う。
 福島県郡山市、被害状況。
 全壊家屋は見当たらないものの、半壊家屋多し(確認で30件以上)。地震当日は一部ビルのガラス窓が割れ、4階の物が全部飛び出して道路を塞いでいる光景も目撃した。
 道路沿いの石垣やブロック塀も、壊れたか、壊れそうな場所が多く、夜道を歩くのは危険。家屋倒壊の恐れのある人々は、野球場を避難場所として集まっている、昨夜、救援物資の余り物として我が家にストックしたあったホッカイロを届けた時、避難者の多さに驚いた。近所の知人のアパートも、1Fの駐車場がペシャンコになって、住むことができない。
 かく言う我が家も、風呂台所寝室大破、屋根瓦の3分の1は落ちた。隣のブロック塀は、今にも崩れ落ちそうだ(今TV局が撮影に来ました)。
 ガス水道復旧見込み立たず。コンビも商品売りつくして閉鎖相次ぎ、一部、弁当の配給開始。水を配給する消防署には、さっき、配給用の水はなかった。
 でも、ほんの軽微な被害だと思わざるを得ない。東北海岸線に比べれば。
 知り合いでけが人はひとりだし、死者も確認していない。
 原発から60キロ地点の郡山。
 そろそろ、心配する人も出だした。
 私は、原発に詳しい知人がいるので、ある程度の事情なら分かる。
 でも、あたふたして、どうなる?
 どうせもらったこの命、ドーンと構えていればいいじゃないか。
 とにかく、ネットで、むやみやたらに流される無責任情報に、左右されないと決めた。
 心配しながら隠れて生きるより、今日できることをしようではないか。
*内心、ビビリまくりのくせに><
 

アバター
2011/10/27 19:35
あ~、大変だったんですね(>_<)
アバター
2011/03/14 18:14
とにかくご無事で良かったです。
遠くに住んでる私に出来ることなんて何もないですし
がんばって…なんて軽々しいことは言えないけれど…
一日も早い復興をお祈りしております。
アバター
2011/03/14 17:07
岩さん 無事でよかった。うん 
アバター
2011/03/14 14:24
岩太郎さん、無事で本当に本当によかったです。
福島にお住まいと知っていたので心配でたまりませんでした。
明日以降冷えるようなので、お気をつけて。
私はまだ日常的にネットにつなぐ生活にはなれないので、
またしばらくニコタから離れることになると思います。
アバター
2011/03/14 07:01
 気の小さいって事は細心慎重ってことで、そういう方が生き延びます

  耳をダンボに眼を見開き生き延びてください
アバター
2011/03/13 21:13
お知り合いの方々もご無事だったようでよかったです。
アバター
2011/03/13 20:14
今さっき ようやくネットが 繋がりました。

福島県・・TVの悲惨な映像の数々をみて
とっても 心配しておりました。
本当に 無事で 良かったです。

岩太郎さんの とこに 飛ぶ前に
深呼吸しちゃった。。怖かったぁ~~(T_T)
アバター
2011/03/13 18:09
漢字間違えていました。
どうもスミマセン><

非難→避難です。。。

本当にゴメンナサイ><
アバター
2011/03/13 18:08
青ちゃんが非難したのかどうなのかが気になっていました。
そうですか…福島にいるんですね。
もし出稼ぎ先にいたとしても心配事は同じですよね。

こちらは西日本で地震発生後からテレビに釘付けです。
テレビは全局がニューズ番組になっています。
そんな中の生の被害の情報の発信ご苦労様です。

どうか頑張って下さい。
これが心労になってしまったら。。。とは思いますが…
せっかく生かされた運命の持ち主のお方ですものね~
アバター
2011/03/13 18:06
1日も早く復旧する事を祈るばかりです!m(_ _)m
アバター
2011/03/13 17:45
なにかコメントを書き込もうと 思うけれど
あまりに 事が大き過ぎて・・・ ぼ~としてしまう

          ただ 祈るだけ・・・ 
アバター
2011/03/13 17:21
大丈夫ですか!!!???
福島なんですね・・・・
私たちも節水 節電 節ガス(?)してます
復旧がんばってください><
アバター
2011/03/13 16:56
岩ちゃんの住んでるトコが福島だと聞いてたからすごく心配した。
避難せずに家の方にいるんだね?
原発の事も気になります。

私もよっこ同様できる事があれば何でもしたい。
何もできないでTVの前にいる自分がはがゆくて仕方がないから。。。
アバター
2011/03/13 16:11
11日は、すごかったです。神奈川は5弱ぐらいだったけど
もうこれで死ぬのかな?と思った。揺れるたび窓をあけてた
けどまわりのおうちがあまり反応がなくて・・・なぜ?
原発大変です。これからどうなってしまうのか考えると
気が重くなりますが、でもめげずにプラス思考にならなければ
いけませんね。 岩太郎さんも頑張ってくださいね。
アバター
2011/03/13 15:36
人間は 本来 心底は「ビビリ」だよ(。◕‿◕。)b
私も一緒♪ 超! ビビリだもん

亡くなる方々も多い中 いまだ生きていると云うことは
生かされていると云うことで 何がしかの意味があること
各々に与えられた意味を考えながら 今日を生きて行こう

壊れたモノ自体は元に戻らないけれど
新たなモノを築くことは出来るンだものね

めめちゃんが無事で本当に良かったよ

まだまだ日常の生活には程遠いだろうけど
めげずに頑張って!!

私たちに出来ることがあれば何でも言って!!
出来る限りサポートするつもりだから !!



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.