Nicotto Town


てらもっちの あれもっち、これもっち


タルト屋ヒュッケリ


長崎の街に「ヒュッケリ」という小さな小さなタルト屋がある。


タルトは一個250円。
昨日は黒糖くるみのタルトとアーモンドのタルトともう一種類を売っていた。

コーヒー屋さんの隣の陶器屋さんの前の
小さな屋台で売っている。

ベスパで毎日やってくる。

味はさっくり,しっとり,とっても美味しい。
丁寧に丁寧に作られたタルト。

一つ一つ
自作のお店と内容物のラベルをつけて
包装して売っている。

とにかく丁寧に作られたのが味でもわかるし,
若い店主の人柄やお話からもよく分かる。

営業スマイルとかできなさそうだし,対応にも
お客様への感謝の気持ちがこもっている。
多分,作りおきもしていない。

日曜日はお昼前に売り切れてしまう。

僕にはタルトをつくって売って
暮らしていくなんていう
不安定な生き方は選べない。

将来カフェを作りたいとは思うけれど,
お金をためてからのお話。

彼の生き方に憧れと敬意を抱く。

だからタルトを買って食べよう。

コーヒー屋さんと陶器屋さんも素敵なお店なので
また今度話そうと思う。

アバター
2011/04/12 23:26
ティアさん
 まったりですね。
 でもタルト屋の御主人も結構厳しい経済感覚の中で生きているんでしょうね。

 この前,コーヒーを飲みながら,
 彼のほうをふと見たら,スペイン語講座を見てました。
 スペインいくのかな?ちょっと聞いておきますね。
アバター
2011/04/12 23:24
紅蓮さん
 タルト美味いです。
 でも糖分多いので,気をつけなければ。。。。

 カフェの出店は,うーむ。40年後とかでしょうね。
 是非お越しを!
アバター
2011/04/12 15:35
ふふ、なんかまったりしますねっ^^
話だけで癒されます❤
ありがとうございます~w
アバター
2011/04/11 23:37
タルトは何気に美味しいですよね~(´ρ`)
出店の際は伺いますので御一報を(ΦωΦ)フフフ…
アバター
2011/04/08 10:08
だいごろうさん

なぜか,今日も他のお店の「タルト」を食べてしまいました。
でも,やっぱり僕は,「ヒュッケリ」のタルトが好きですね。

甘さも抑えられているし,しっとり感が絶妙です。
お店の隣のコーヒー屋でコーヒーを買ってですね。。。。。
ベンチに座りながらたべるわけですよ。

じゅるっ。よだれでてきちゃった。
アバター
2011/04/08 10:05
ノアティさん

 長崎は美味しいものばっかりですよ。
 絞って美味しい店にいかないと時間がなくなっちゃいます。

 でも,長崎市内なら,どこでも「チャンポン」と「お刺身」は美味しいですけどね。

 長崎にお越しの際は事前に御相談を!!
アバター
2011/04/08 10:03
くーやさん

 長崎は最近,カフェが急増中です。

 僕はどこかの街の大学の近くにブックカフェを開きたいんだけど。(引退後)
 その頃はニーズが無くなっているかもしれないですね。

 男の人は,(僕も含めて)余生はカフェでも開いてのんびりと。。。。。
 なんて考えているんだけど,カフェのオーナーも相当大変そうですよね。
アバター
2011/04/08 10:00
ありよしさん
 憧れちゃいますよね。
 でも相当なリスクをしょって生きている訳で。

 うーむ。

 論語は道徳論なんだけども,奥は深いですよ。

 礼とか道徳というものが
 感謝といった友人関係,家族関係への影響から,統治とか治安とかに対してまでも
 効率的運用であることを説いているように僕には読めました。

 西洋的な法治国家論(トップダウン)に対する徳智国家論(ボトムアップ)的な。。。。

 最近,日本の朱子学の見直しなども始まっていますが,
 法治の限界,
 特にインターネット普及や経済のグローバル化により
 法とか国境の枠組みを超えるケースが増えていて,

 それに対する
 新たな枠組みが求められているためじゃないのかな。

 と思うわけです。
アバター
2011/04/08 09:49
かのんさん

長崎市東古川町4ー25 です。ししとき川沿いってわかるかな。

http://hyggelig2008.petit.cc/muscat2/

アバター
2011/04/07 22:26
うわーいいなぁ
そゆとこのって美味しいですよね。
タルトって聞いただけでヨダレが・・・じゅるっ
アバター
2011/04/07 08:50
おはようございます~
そんなおいしいタルトなんですね~
先日は市内には足を延ばせませんでた~

また5月には長崎にいきますが・・・おいしいとこあるんですね~
アバター
2011/04/07 07:51
カフェを夢見てる男の人って、多いんだね~。

タルトか~食べたい!!

食べ過ぎに注意~太るよw
アバター
2011/04/07 07:01
私も憧れます、そしてやっぱり憬れるだけで選べない生き方です。

あ、伝言板のコメのお返事も失礼して良いでしょうか?
論語って、内容はかなり凡庸な意見にも写るけど、自分が教え込まれてきた善悪とか教育、道徳の源流はここから来ているの?と思わせるところは面白いなーと思います。朱子学とか陽明学とか、仏教道徳とか、知らないけどその辺とのうまい折衷から今の道徳が形作られたとしたなら淘汰されたのが何なのか知る事は面白そうだなと思いますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
アバター
2011/04/06 23:37
おいしそ~♪
って
じげもんなのに私は街の方にあまり行かないから
@@? 今度行ってみるね~



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.