Nicotto Town


イワナくんヤマメちゃんいらっしゃ~い


2トン車3台を連れて友来る

 昨年の国際会議で友人になり、震災の翌日には「俺たちが助けに行く」とメールをくれた韓国の友人たちが、2トン車3台分の救援物資を持って来てくれました。
 朝6時から、倉庫搬入と引き取り、福島県各地への搬送を行いました。
 コンテナの中身は、避難所で最も必要と思われる、赤ちゃん用紙オムツや介護用オムツ、デリケート用品や肌着靴下など、緻密に需要を計算した物が多く、もちろん工場直接出荷品。
~やるなあ~
 思わず感動してしまいました。
 彼らは研究者やその卵なのですが、インテリぶって高飛車な所もなく、淡々と荷物を運んでいました。
「また会おう」
「今度は韓国で」
 僕らは去年と同じようにガッチリ握手して別れました。
 ちなみに、食料も搬入されました。インスタントラーメンにお菓子。
 岩太郎、食べたのかって?
 まあ、被災者ですから・・・

アバター
2011/04/18 17:09
すごい!
海を越えて、個人で(というか、国を通さないで)来てくれたんだよね。
ありがたいことです^^
アバター
2011/04/16 18:47
いい人たちです~ たしかにいっぱいあっても
すぐなくなっちゃう物だから 助かりますね。
よかった~ よかった^^ 
アバター
2011/04/16 17:22
よかったよ~!(=^・^=)

アキバ卒業で韓国じゃな?^^;
アバター
2011/04/16 17:09
あったかい話だニャ~(・-・*)♪
アバター
2011/04/16 16:59
持つべきものは 友
感謝だね ^^
アバター
2011/04/16 14:52
韓国や中国が母国の人達のところには
「帰れコール」がいっぱい来ていると聞いているけれど、
こうして乗り込んできてくれる人達がいるのですね。
その方達のお気持ちや行動もすばらしいですが、
それがあるのは岩太郎さんの人徳ですね^^

もう揺れないで…そう願うばかりです。
アバター
2011/04/16 14:22
【握手の重み】 このひと言に尽きるね



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.