Nicotto Town


てらもっちの あれもっち、これもっち


横浜への転勤

8月に長崎から横浜に転勤する事になりました。


愛する長崎を離れる事に対する惜別の感情。
新しい生活と世界への期待。

両方です。

人生は、まぁいろいろある訳ですが、自分にとって
目の前にある世界は一つだけです。

その世界の変化に対してどのような感情、思考、対処をしていけるか
そして、どのような自分と世界のつながりを作っていくかというのが
僕にとってはいつも課題なわけで、今回の変化もその一つと思っています。

未来から流れてくる運命。それを冷静に受け止めて対処していく理性。
一方で未来をコントロールしていこうとする強い意志。
そして、その両方をつなぐ深い思考と行動。人生を豊かにする感情。
(最近、やっと気付き始めたのですが、僕ら人類にとっては
 「言葉」の役割が相当に大きい。)

自分にとっては13年ぶりの大移動となりますが、環境が変わっても
人生にベストをつくしたいと思っています。

アバター
2011/07/27 21:19
12月の横浜マラソンは本牧の工業地帯を抜けるので、いっぺんぐるりと走ったことはあるんですw
あとは初詣の本牧神社くらいかな~。
アバター
2011/07/26 22:45
BC4さん

本当にすれ違いそうですね。

本牧は団地のほうは自転車で走ると気持ち良さそうですが、
工場地帯の方はきっついですよ。
アバター
2011/07/25 23:53
会社が関内付近ですのでw 平日の昼にすれ違っても不思議じゃないですよ。
ただ本牧は電車が通ってないので、ほとんど行ったことなし・・・。
今度自転車で行ってみますw
アバター
2011/07/18 19:21
BC4さん
 ありがとうございます。
 いいスポットなどありましたら
 ちょっとだけご紹介ください。

 いつか走っているBC4さんとすれ違うかも。。。
アバター
2011/07/18 12:04
横浜に来るんですね。
一言で横浜と言っても広いので、港町や中華街、みなとみらい、あるいは東京や千葉・静岡に
アクセスが便利な点などフル活用して楽しんでください。
アバター
2011/07/10 23:34
あんみつさん
 横浜ですよ。名古屋まで新幹線で行けちゃいます。
 人生いろいろありますね。

 お店の開拓とご報告は期待していてください。

 隠れ家大好きですから。。。。
アバター
2011/07/10 23:32
りんごさん
 そういえば、みなとみらいのほうにキャッツの建物がありましたね。
 見に行こうかな。

 食べ物は長崎のほうが。。。。。お魚がね。。。
アバター
2011/07/10 23:31
ririkoさん

 今も長崎の中華街のそばに住んでいるんですよ。
 そういえば、この前、出張で横浜中華街の中のホテルに泊まりました。
 横浜のほうが活気がありますね。

 横浜の街は歩いたり自転車でぶらつきながら、楽しんでいきたいと思っています。
アバター
2011/07/10 18:52
おおお!
長崎=てらもっちさんのイメージだったけど、
横浜に????
それはちょっとさみしいですね~( ´゚д゚`)

でも、てらもっちさんならすぐに横浜大好きになっていそうです・・^^
いろいろ開拓して、また教えてくださいね^^
アバター
2011/07/10 17:35
すご~~~~~~~くうらやましい~~~~~~~~
見るところもたくさんあるし、食べ物もおいしいし。
私の分も「キャッツ」を見てくださいね~
アバター
2011/07/10 17:30
横浜に転勤ですか!

長崎も素敵なところでしょうが、横浜もとても素敵なところです。

本牧ですかぁ。

石川町・・・関内でお探しなんですねぇ。

中華街のすぐ近くだぁ。
横浜スタジアムも近いし・・・

赤レンガ倉庫やランドマークや・・・ い~ぱいよいところありますね。


アバター
2011/07/10 16:36
はっちゃんずさん

 ドバイとドーハの距離感って日本人には分からないですね。
 長崎/東京が飛行機2時間なんでそんなところでしょうか。

 電化製品は日本の場合は50/60Hz共用で使えるので心配ありませんが
 地震が増えるのがちょっと気になりますね。
アバター
2011/07/10 16:30
レモンリーフさん

 追加アドバイスありがとう。
 長崎にはあまりいいコンサートが来なかったので、
 文化的には楽しみにしています。

 湘南の海や鎌倉なども散策やドライブしようと思っています。

 ありがとう。
アバター
2011/07/10 16:28
くーやさん
 最近は、テラちゃん節がひどいのですよ。。。。
 頭ん中の整理が追っ付いてないみたいですね。

 まぁ、しばらくは自由にさせてやってくださいな。
アバター
2011/07/10 14:48
こんにちは。 同じ国の中とは言え、お引越しは大変ですね。 

もしかして長崎⇒横浜の距離ってドバイ⇒ドーハより長いのではないでしょうか? 電化製品とかも買い換えなくてはいけないのでしょうか? 自分のところで、電化製品とか生産していない中等では、電化製品はヨーロッパ仕様、ブルガリアで半年暮らしたときにも一切電化製品を買わなくても良かったので助かりました。
アバター
2011/07/10 13:59
そうですか。
では海側ですね。
長崎にくらべて別の意味で楽しむことができますよ。
都会なので、見る場所もたくさんあります。
神奈川県は緑も多いので
少し車を走らせると、湘南・逗子の海もあります。
ただ、長崎の海よりは汚いかもしれませんね。


あとは休日に東京散策したり、遠出して箱根・伊豆方面もいいですよ。
でも何か興味のあることありますか?
私はよくコンサートで横浜に行きますね。

本牧と関内あたりなら通勤電車も大丈夫かな?
長崎あたりと東京では全然違いますから最初は戸惑いあると思います。
のんびり自分のペースでいってくださいね^^


アバター
2011/07/10 13:14
相変わらずな、てらちゃん節、だねw

そっか~~横浜に・・・
きっと楽しくて新しい世界が待ってるよ^^

アバター
2011/07/10 11:43
レモンリーフさん

 初めまして。長崎は本当にいい街ですよ。
 何度でもお越し下さい。 

 食べ物もいろいろあって
 チャンポン、卓袱料理、一口ギョウザ、からすみ、トルコライス、
 中華街、角煮、くじら、雑炊、五島牛の焼き肉、
 かにやのおにぎり、五島うどん。。。。。。  じゅる。。。。。よだれが。。

 横浜も丘の多い港町だし中華街もありますので親しみがありますが、
 とにかく広いので、どういう生活スタイルにするのがいいのか
 今は考え中です。

 まぁ、行ってみないと分からないのでしょうね。

 転勤場所は本牧、住む場所は石川町か関内近辺を予定しています。
 
アバター
2011/07/10 11:34
ぴぴこさん
 大きな変化がくると本当にいろいろな思いが来ますね。
 振り回されないように、そして、楽しみながら進んでいきたいと思います。
アバター
2011/07/10 11:33
鮎美さん
 お祈りありがとうございます。
 最近、ニコタの影響か「ステキ」っていう言葉が好きになっていて
 その言葉を頂いたので、大変嬉しいです。
アバター
2011/07/10 10:37
こんにちわ^^
ブログ広場からです。

長崎は2回しか3回しかいったことないですが
素敵な街ですよね。

横浜も素敵なところですよ。
横浜って言っても広いのでどの辺に転勤なのかな?
(私は東京在住なのでたまに横浜に行きます。)

住む環境も不安でしょうし、仕事の環境・人間関係も不安でしょうね。
でも今までと違う角度で自分や会社を見つめ直すことができていいと思います。
無理をしない程度に頑張ってくださいね。



アバター
2011/07/10 06:44
新しい生活が始まるんですね~^^
いろんな思いがあるでしょうが前を向いてがんばっていってくださいね^^
アバター
2011/07/10 04:01
てらもっちさんにとって、新天地での明るくステキな未来がひらける事を祈っています☆



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.