Nicotto Town


イワナくんヤマメちゃんいらっしゃ~い


追悼三首


 私が事業に失敗して無一文だった頃(約10年前)、短歌の先生と息子さんご夫妻が、とてもとても親切にしてくださいました。
 励ましのことば、お手紙、お米、野菜、お菓子、バナナ等、たくさんたくさん頂きました。
 短歌の先生は、3年前に天国に還られました。
 そして。
 昨日、息子さん(私のアニキ、Yさん)の奥様が、病との激闘の末、55歳で召されました。
 私の困窮当時、食物をいただく事は黙認されていましたが、金銭譲受は禁止だったにもかかわらず、アニキと奥様は。
「親方には内緒でな」、とおっしゃって、たびたび、夏目さんや新渡戸さんを握らせてくださいました。
 奥様のご危篤をお聞き及びお祈りしていましたが、昨日午後4時、会議終了と同時に、私の本の背表紙が切れました。
『あ・・・。逝かれたのだな』
 直後、いっしょに出席していた大将が親方からメールを受信。
 奥様は、ご逝去なさりました。

 この度、私は、短歌の先生の孫弟子(つまり、かつての私の弟子)に対して私が及んだ不誠実ゆえに封印していた短歌を、奥様のためにお詠み申し上げたく存じます。
 追悼 
 先生の義娘にしてアニキの妻、Hさまに捧ぐ

  紫陽花の如き君なり御国にて共に語らんしばしの別れ
 
  千円の鶴のめをとを握りしめ泣きし我なり奥様の恩
    凛として生きし会津のたをやめは今ぞ天なる河で休らふ
                             羊二
 
  
  

 *千円の鶴のめをと~千円札の裏の二羽の鶴の絵
 *たをやめ~優美な女性のこと

 奥様、待っててくださいね。オレも生き切ったら、行きますから。そしたら先生と三人で、歌会をしましょうね。

アバター
2013/06/19 18:36
ニコタだけでなく リアでも素敵な人達に恵まれて良かったですね

虫の知らせってあるんですね

しばしのお別れですね

いっぱいいい歌つくっておかないとね^^
アバター
2013/06/17 22:22
なんか泣けちゃう短歌ですね。
どれほどの感謝の想いが この歌の中に込められているのかと。

人の「縁」を感じます。あの人・・あの方・・あの人も ・・・たくさんの人のあたたかな気持ちが
今の自分を生かして支えてくれてきた・・だからここに今いる(ことができる)。

青ちゃんみたいに綺麗な歌は詠めないけど・・神さまが生かしてくれる分だけ・・いきたら
あの世で会いたい人がわたしにもたくさんいます。

55歳の命を がんばって生き 最後まで病気と闘った 強く・優しい奥さまのご冥福を
心よりお祈り申し上げます。


合掌
アバター
2013/06/17 15:51
奥様が旅立ったのを岩ちゃんは感じ取られたんだね。
岩ちゃんの恩人さん達はすごくいい人たちだって事がよくわかる。

ご冥福をお祈り致します。
アバター
2013/06/17 12:24
御国でも、今は紫陽花等、色とりどりに咲いているのでしょうかね。。。ってあそこは年中でしたっけ^^
今は気持ちも楽に、新しい景色に唄を書き綴っていらっしゃることでしょう。

ご冥福をお祈り申し上げます。
アバター
2013/06/17 09:23
御国にはどんな花が咲いているのだろうね。
すてきな詩がたくさん作れるでしょう^^



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.