Nicotto Town


葉っぱが通る道


 このブログは、主に電気自動車リーフの記録を書いていこうと思います。
 電気自動車自体、いろいろな情報が交錯していて買って良かったかどうかがピンと来ない車だと思います。
 長所と短所がはっきりとしているため、人によっては絶賛されたり酷評されたりしてます。また、ディーラー試乗だけでは見えてこない部分もあり、良い意味と悪い意味で読めない部分もあります。
 そういう意味で、実際に持って、使っていく中で思った事などを書いていきます。

急速充電器2000台

 直近、設置されている急速充電器が2000台を超えたそうです。
 電気自動車復旧のカギを握っているといわれているだけあってこれからも増えていってほしいです。

 最近ではマンションの駐車場やコインパーキングにも普通充電器が設置されることも出てきていて、マンション住まいの方でも一軒家の方のように夜間充...

>> 続きを読む


電気自動車は動物に優しいというが…

 某日、買っているペットの調子がどうも悪いようなので動物病院に連れていきました。よく診てもらっている病院は隣町にあるので(近所に病院がなく、一番近いのがそこです。)車で連れていきました。
 軽い風邪だったので2回ほど連れて行って完治しました。

 電気自動車は動物に優しいと言われてますが、実際にペッ...

>> 続きを読む


増税前夜

 明日から消費税8%ですね。
 財布の中が余計に寒くなりそうです。(´・ω・`)

 今日の帰り、あるガソリンスタンドはガソリンの買い出し…、もとい、増税前の給油に来た人でごった返してました。もはや、給油できたたのはいいけれど、どうやったらスタンドから出られるの...

>> 続きを読む


最終充電場所

 前回ブログのディーラーでのもう一つのネタです。

 そのディーラーはある峠の近くにあるため、最終ガソリンスタンド(高速道路や山道などの長丁場になる道路のすぐ近くにあるガソリンスタンドです。「ここから先ガソリンスタンドはありません。」という看板が立てられていることがあります。)ならぬ、最終充電場所と...

>> 続きを読む


ドライバーを育てる車

 某日、ドライブの途中、充電のためにある日産ディーラーを尋ねました。そのディーラーでは新型のスカイラインが屋外で展示されていました。何でも、数日前に入ってきたそうです。

 かつて家族のスカイラインに乗っていたことがあり、とても懐かしく思いました。
 免許を取り立てて間もないころはもっぱら家族の車を...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.