Nicotto Town


葉っぱが通る道


 このブログは、主に電気自動車リーフの記録を書いていこうと思います。
 電気自動車自体、いろいろな情報が交錯していて買って良かったかどうかがピンと来ない車だと思います。
 長所と短所がはっきりとしているため、人によっては絶賛されたり酷評されたりしてます。また、ディーラー試乗だけでは見えてこない部分もあり、良い意味と悪い意味で読めない部分もあります。
 そういう意味で、実際に持って、使っていく中で思った事などを書いていきます。

納車1周年!

 某日、リーフの電源入れたら納車1周年のメッセージが流れました。 そろそろ、その時期になるのかー。と思いました。というか、そういうメッセージまで流れるんですね。(^_^;)
 昨年の今頃、当時の愛車以外でもいろいろな車を運転し、寝れないほど悩んで考えてました。これまでの人生で一番大きな買い物です。
...

>> 続きを読む


車の呟き

 世の中にはつぶやく車があります。 映画の中などの話ではなく、実在する車の中にそんな車があります。リーフはその中の一台です。
 電源ONにした時に、日産からお知らせがあったらそれをダウンロードして読み上げます。あらかじめ設定しておけばホームページも読み上げたりします。充電中に車で情報チャンネルを見て...

>> 続きを読む


隠し充電器?

 急速充電器が置いてある場所にはたいてい充電器の看板が置かれていたり、場所によってはのぼりが立ってたり、店の看板に充電器のマークが掲げられています。
 最近、ナビに反映されていない充電器マークがついた某ディーラー(の看板)を見かけました。単純にナビの更新が追い付いていないと思ったのですが、(日産のリ...

>> 続きを読む


車の性能と運転手の技術

 某日、大通りで優雅に走っているスポーツカーを見かけました。 絵になるような走り方だなーとか思っていたら、その車は縁石に思いっきりゴツッ!と当たりました。 駐車場に入ろうとしてハンドルを早く切りすぎたみたいでした。


 それからしばらくたったとある日、その車を見かけました。車種が珍しく色が一緒だっ...

>> 続きを読む


前から燃料補給する車

 某日、とあるディーラーで車(リーフ)の充電が終わるのを待ってました。
と、そこへ一人のおじさんが充電中の車のところへやってきました。
 電気自動車の給電が珍しいのか、それとも車の買い替えを考えていて候補に挙げている車だったのか…じろじろ見ていました。
 電気自動車、プラグインハイブリ...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.