Nicotto Town


ミディアムボーイ


ニコタ5周年を迎えて・・・


僕は、このニコタを始めてから1周年も経っていない。ここニコタでの、知りたいことはあるのだが、それは、コーデだね・・・各アバターのコーデには、様々な理由があるのだろうが、特に気になってきているのが、背後に取り付けているコーデアイテムだ!いろんなタイプのきせかえアイテムが作り出されて、それらを取り付けてのコーデには、いったいどんな意味があるのか?ただ見栄えが良いからなのか?それとも、何かの能力を持っています。と言っているのか?関わりがあるからなのか?それらを知られたら、「そうなんだー」で、終了して、接触してくるアバターは去っていく・・・のか?それとも、お友達として、いつまでも纏わり着いてくるのか?言い方が悪かったが、絵本の様なアバター世界で、画面を見て喜んでいるのが、小さいお子様が多かったら・・・、クレヨンで書いた様な大きなひらがな多い文字で、文字を表示させれたら、お子様は見ていて楽しいのかもしれないなーと考えさせられた僕である。使用言語レベルの問題が出てくるが・・・30代以上の方々が、ここニコタで楽しむ方法とは?恐らく、ニコッと事務局としても、リアとアバターとの接点をいかに近づけるか?ダウンロード料金との割合を考慮しなければならなくなり、お客様に対して、見えない力でのアバターリアフュージョン?をさせていく手立てをしなくてはならないという・・・リアが先行ではなく、アバター世界からリアへ反映していく。その手助けもしなければ、30代以上だけではないが、面白みが出てこなく、退会して行く?これをやると、非常に金銭がかかってしまう場合もあるかもしれなく、赤字運営にまで及んでしまうか?・・・いいお客さんだけいれば、それで良い。まぁそういうもんだろう・・・
ここで、僕から、ニコタへの占いをしてみたいと考えます。最近、ニコット山での「だるまおみくじ」を毎日やっておりますが、では!んんんんんんん!漆黒の水晶珠よ!ニコタの運勢を映し出したまえ~ハロ~ウ!WIN!んん?スカルが出ておる。クリスタルでできたスカルが映し出されておる!どうも基準値は、未知数で、宇宙人らしい・・・これって、インディーか???以上で終了です。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.