Nicotto Town


ミディアムボーイ


テレビを見てました。

「さんま玉緒の夢SP」の番組を・・・
近鉄線場面を見ていて笑えたな・・・、その後、なぜか私の頭内で、近鉄バッファローズになり、ハードディスクのバッファローになりました。今頃ですが、バッファローに、ハイターボが付いてバッファローハイターボでプラスになるのでは?と考えてしまった。2Tバイトのハードディスクドライブが、7200rpmではなく、ターボで7400rpmで読み込まれる。フユーーーと回転音がして、回転が下がるとプシュウ!とブースター音が鳴る。この2Tハードディスクドライブが6体接続されて、次々と作動していくことで、6速ミッション式12Tバイトハードディスクドライブとなるのである。そしてこれが、V12エンジンとまで言われ、F1カーのホンダマクラーレン式と言われるようになるのである。?

F1グランプリのオープニングテーマ曲が流れ、このV12エンジンハードディスクドライブが起動し、シフトチェンジするかのように作動する。そして、なぜか古舘伊知郎氏のナレーションが聞こえてくるのである。????・・・おもしろくないかな?音が煩いだけか・・・んん~・・・




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.