Nicotto Town


ミディアムボーイ


う~ん・・・その2


新政治スタイルをちょっと、考えてみました。
政治とは?国民から税金を徴収して、それで何かを遂行する。ということなのなら、民間でできることは民間で、政府でできることは政府で、ということで、今後、政治家になることを夢見ている人達と、そうでない人達両方保持するには?銀行をより活用して、国民に裕福になってもらい、貯金額を増やす運動をし、税金と言う名の、総貯金額を流用、日銀から活動資金を調達して、政治をする。つまり政治とは?主に外交がメインとなり、国交間の付き合いが多いということに・・・国際局ぽいm、或は官僚ぽい感じ?になるか・・・官僚と共に歩む政治家という感じになるか?・・・政治家はどの様に選出されるか?いままで通りに、選挙方式で選出される。外交が得意とされる者は、より選挙当確する確立が高い。その他、選挙区での人気を得るため日々の活動は、従来通りの動き?でも構わないのだ。ただ、スタイルが変更されているので、やり方は変るであろう。都道府県比較差別は極力無くすようにして、全体的に 各都道府県別に裕福にしていかなきゃならない。どこぞの県だとか?のお金が都に集中するように、潰し、叩き行為をし、それで貯金額を上げようとする働きはしないようにし、まぁーしていなくても、いつのまにか変になっちゃってたな・・・なんてことはあるかもしれないが、調整・管理は常にアクティブに行っていなければならない。消費税だとか?税金と言われるものは、「書いてあって欲しいなー」というのであれば、一応表記されてはいるが、ただたんに値上げである。物流量は減るであろうが、購入できる者も限られて行くであろうが、全体的にのし上がっていくというシステムなので、ある程度の値上げでも、今までと大差ないと思われる。?郵政民営化のような、民間となる部署が今後も新たに出たとしても、これなら、存続可能となるか・・・?政治職、民間職と、二手に分かれて、国会では、衆議院・参議院制度が、衆議院(政治家)・参議院(民間代表選出者達)で、議論される。参議院が大変だ。取り合えず、民間代表選出者が、今までのその参議院の中から選んで、代表質疑・答弁をしてもらい、そのまま勤めていただくか?それとも、選挙に出馬して、当選し質疑、答弁をしに行くか?ということになってしまうかなー???う~ん・・・???




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.