Nicotto Town


ミディアムボーイ


核融合炉の???とは・・・7


適当に出てくる思いついた残像記憶によってカキコされる今回7回目の投稿となるブログ・・・合成されています。

新たに誕生する星。死に行く?死滅、消失、消滅する星。種々のプラズマによって輝く星は数多く存在し、太陽は一際目立って大きな天体として我々に見せ付けている。なぜ我々はこの大きい輝く天体の周りに我々が名づけた地球という星を与えられ、動いていられるのか?太陽の子分となっているのか?太陽系にある星々が一直線上に並ぶこともあるこの太陽系・・・これはきっと、パズルゲーム的何体かが揃うと、そこで一つのエネルギーが生成され、ステキエネルギー?の一つが、蓄積される。そして全ての天体が揃った時、フィルター的効果によって、太陽から発せられる未知なるエネルギーが、水→金→地→火→木→土→天→海→冥と通過し、ひょっとしたら冥王星はUターン効果があるかもしれないが、一つの貨物室が空の貨物列車が太陽から出発し、蓄積されたエネルギーを回収しながら、冥王星でUターンし、太陽に戻ってくるという・・・その積み込む荷の中で、不良品なのか、量的に多すぎた場合、我々が住む地球に置かれている。これは僕としても非常に言いづらいのですが、地球は、太陽の排泄物置き場か、不用品置き場となっているのでは?とも考えられた。つまり人間社会で言うと、ゴミ置き場か、倉庫だ。地球で生えている樹木等は、カビに値する。そして発酵してオゾン層や大気となっている。リサイクルが行われている。このリサイクル・・・これは、癌細胞の発生、T細胞、TS細胞の生成?により、一つの弱肉強食?いや幸房でなく攻防・・・が行われるリサイクル循環?によって、調和が保たれているのであるが、一つの物質を作成するだけでも、そう簡単に作成できるものではなかったはずだ。ちゃんとしたレシピがあり、そのレシピに沿って作らなければならないのだが、中には、一度はめ込んだら、破いてでもしなければ交換できない家電製品があったり?再生対象となる物質とはなりえないものもあるはずである。作成して壊れたら新品で・・・といった感じのものが・・・おそらく、太陽本体は、エネルギーとなる物質を包み込む外装があり、その外装は女性の乳腺細胞の原理に近い・・・つまり血液をあの白いお乳とさせて排出するのだ。外装で変換され光の色があのようになっているのでは?とも考えられる。本日はこれにて。200Cコインゲット!だったかな・・・?




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.