Nicotto Town


ミディアムボーイ


なんか・・・


こんばんは。
自動二輪車について、今回書いてみようかな?と思います。

自動二輪は、左ハンド:クラッチ。右ハンド:前輪ブレーキと、アクセル。左足:ギアチェンジ。右足:後ろブレーキ。ちょっと思ったのですが、左ハンドに回転グリップ式ギアチェンジ(カチカチ!っとグリップを回すことでギアシフトチェンジ)。右ハンドに前輪ブレーキ。左足にクラッチ&後ろブレーキ(これはタイヤショベル式グッ!と踏み込めばブレーキングとなる・・・)。右足がアクセル。これだと、手放し運転が可能となりそうです。そして、これにより、ジャイロ搭載、一輪車バイクへと変わっていく。小回り(くるっ!と180°停止、或いは、徐行してバックホウの様に旋回することが可能・・・)車体が短いため、ワゴン車タイプの後ろに余裕の搭載ともなる。セグウェイに近いバランス感覚である。駐車は、センターステップのみ・・・ママチャリタイプが付いている。細い壁のある道での走行で、ハンドルを操作するには、足による方向を変えてのゆっくりとした運転で、進路変更をしなければならない。通常の曲がる走行は、車体を左右に傾けることで、曲がることが可能・・・前後用ジャイロが故障したら危ない。寝る。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.