Nicotto Town


ミディアムボーイ


コンプレッサーエンジンを・・・


こんばんは。

スパークプラグを使用しない、爆発エネルギーでエンジンを回すのではなく、空気圧でシリンダーヘッドをプッシュし、クランクシャフトルームからエアーを逃がす。シリンダーの底部にエアーが逃げる穴があり、シリンダーヘッドがトップの位置に達したとき、そこで圧縮エアーを一気に注入。エアーベントの作動が重要だ。これはベルト駆動式。エンジンの回りと連動してベントの開閉を行う。これを子供用カートに搭載するのですが、コンプレッサーから注入したエアーをタンクに積めて、それをリアに取り付け、電動コンプレッサーと、バッテリーを搭載しようかと思いましたが、重すぎて・・・ターボタービンに発電モーターを取り付け、それを圧縮エアーで回転させ走行動力モーターと、風圧タービン、圧縮エアーエンジンとで車輪を動かす。エアーの吐き出しは、サイレン付きマフラーから排出され、ブロロロロロロロロ・・・と音を発して走行・・・風のブオーーーーーーという音が車体から聞こえるのですが、短時間しかもたない。まるまる太ったお子さんだと、重すぎて走られない。なんとなくバットマンの車の様な音で走行だ。って、これは可能でしょうか?まだ設計図段階です。?適当にカキコ・・・これは、おもちゃです。

エアーで飛ばすロケットからの応用編です。安全装置として、重量オーバーで、「太りすぎです。ダイエットして下さい。」って、乾電池にて動作し、なぜか?お子さんは国会へと赴き、そこで「僕、政治家目指しているのかい?」って、声をかけられ・・・うんぬん・・・?んなわけない・・・




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.