Nicotto Town


ミディアムボーイ


んん~・・・何か書くかな・・・


こんにちは。
えーー車は、滑るときは滑ります。雪が降って、全て暖かさで解けて、無くなってくれれば、スリックタイヤだとかでなければ、ゆっくり走っていて、交差点でブレーキかけていつもの停止は可能だと思われますが?、スキーや、スノボをやる方だとか?峠を走行していて、滑りやすい場所といったら?よく言われるのが、日陰は危ない。なんてありますが?下りカーブで日差しにさらされる場所なんかは、いきなり滑りだしたりする事は、スタッドレスタイヤがまだ新しくても発生することはあります。慌ててブレーキをかけるより、アクセルから足を上げて、スピードダウンさせる。急なシフトダウンは、余計に滑りだすことはあります。私も仲間とスキーをやるのに行って、ワゴン(トヨタ車)で2WD(R)走行中の仲間の車が、峠で、ゆるい下りカーブの日の当たる道路で、後部滑りだして、体勢整えなくなり、対向車側の側溝(道路わき)の除雪された雪に突っ込み横転となってしまったことはありましたが、目の前でワゴン車が倒れた・・・車体が少々側面凹んだくらいで済みましたが、乗車していた全員と、私達とで、そのワゴン車を起こし(ものすごく軽かった・・・)ワゴン車って、こんなに軽いのか?と、思ってしまいましたが、滑るときは滑るんですね・・・スキーのライセンス持ち集団で、モーグリいや、モーグルを中心として滑るので、久々に集まって、初滑りでの出来事でしたが、慣れた道でもそんなありさまですwww。今年ではありませんwwwとほほ・・・先日は、交差点で滑って停止できなかった車がいたようで?パトカーが来ておりましたが、パトランプは消灯していました。きっと、事故を起こした方が?恥ずかしかったのでしょう・・・?私もべつの交差点曲がるときに、リアがドリフトしてしまいました。後続車は、曲がれず、対向車線に膨らんで曲がってしまっていました。その日は、良く滑る日だったようです。?
どこだ?ここは?私はだれ?・・・はっ!はっ!(キョロキョロ)寒いなー・・・?

本日の適当に300cコインゲットブログwww。????

あ、あと、峠で、下り最中の車で、カーブで必ず滑る常時低速走行中の車がいましたが、運転方法なのか?ブレーキのかけかたが強すぎるようで?カーブでブレーキかけるたびに、滑る車両がいましたが、圧雪アイスバーンでは、強めのブレーキはしないほうが良いでしょう。ドリフト走行がお好きという方は、周りに迷惑とならないように走行願いたいですね。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.