Nicotto Town


ミディアムボーイ


チビッ子防衛学園


こんばんは。
こんなのは、まだ見たことはありません。そりゃー女性防衛大臣が現れ、それから今度は、子供も出てくるのか?って、現自衛隊員の立場はどうなっているのか?って?なんか考えさせられてしまいます。でも、ちょっとだけ、こんなのが出現したら?どんな感じなるのであろう。ということで、書いてみようと考えますwww。

チビッ子防衛隊の学び舎となりますね・・・一週間に一日は、屋外行動の日があり、クラスごとに曜日が違い、ぐるぐる回って、ベースキャンプ場を作ったり?近距離で、簡易ホームを作り?救援、救助練習なんかを学んでいく。別のクラスが屋外行動をしている時は、撮影された映像が校内で映し出され?段取りがちゃくちゃくと完成へと進んでいくのを授業休憩時間とかに見れる。後で録画された映像も視聴可能。そうやって、学園全体で、一つのプロジェクトを遂行していく?雨天の日だとか?悪天候が当たってしまったクラスは?それでも出動したいところだが?風邪を引かれては困るので?教官の判断に委ねられる。?つまり、この部分は、だれだれがやった部分だ。とかになってしまうのですが、「そこはやりたかったなー」というのがやれなくて残念。となることはある。逆に、「あたらなくてよかった~」となる者もいるであろう。?授業内容は、普通に学校の授業項目と、防具つけての格闘技(カラテ)、剣道、男女混合お料理教室。採取してきた食材を用いての顕微鏡検査をし、調理する。試験薬は、無いものとし、食べれる物なのか?記憶し、選んで調理して食す。トランプゲーム(銀行)をやって、すばやさを磨く。大会あり?植物(縄等の作成用に)を植え、屋外行動をしやすく、のちの後輩に残していく。30年後だとかには、その知識は必要なくなっているかもしれないが?その他、自由開発コーナーあり。何をやりたいのかを明記し、電子工具だとか?ある程度のものであれば、与えられる。PCだとかは、授業以外の物は持参。一つの研究室(大広間。他の生徒もいる。音が煩いかも?)とでもなるか・・・?使用時間は門限の様な同じで、決められている。親の送り迎えが忙しいかも?帰宅は、親時間に合わす事は可。それまで研究室は、使用可能である。なんてね・・・

本日の適当に、あー既に300cコインはゲットだった!




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.