Nicotto Town


ミディアムボーイ


チビッ子防衛学園では・・・


1年生から6年生まで学級はあるようだ。教室(控え室)の学級プレートが変わるだけ・・・そろそろ2年生だ。と、教科書が変わり、新入生の見込みがある場合、新たに教室が新設されるようだ?予定としては、6学年分、教室全て揃うと円形状になり、つまり、教室は国会議事堂の様な部屋になるようだ?扇形。中央真ん中には、プラス形給食センター?飲料用ドリンク飲み放題?生徒のたまり場ともなってしまうようである?大盛りで作られているが、昼食は少なめにして、帰宅時に持ち帰りたい者は、お弁当箱を持参しておいて、センターの人に渡して、頼んでおかなければならないようだ。?トレーニングルームでは、一応あるらしい・・・大体の物は、発電モーターが装着されているようだ?本学園の運営資金として蓄電され、東電等に売り出されるようにはなっているようだ?これは自由研究資材資金としてプラスされる。もっと良い材料の調達が可能となりそうだ?発電量は、各個人データで記録され、助成金?プラス自己の発電儲け分等で、欲しい物が買えれるようにはなるようだ?全体で何か「これは必要だ。」とかあれば、全発電での稼ぎをそれに投入することも、生徒全体会議にて決めれるようである。高学年となると、モトクロス(X:エックス)バイク(ホイルがスポーク状ではなく、穴の開いていないホイルとなっている。足が挟まらない形状。子供用。ボディーカラーホワイト。)での山実習があるようだ。使用前の点検は、各自教えられた方法で、チェックするようだ。?移動距離が広がる。となると、設立場所は、山か・・・裏がすぐ山となっている場所なのであろう。?林道を移動して、台数は?一クラス分だけである。乗り回し使用する。管理、メンテナンスは?用務員さん等が、行ってくれている。車体番号は?席番号で表記されている。
進級して席替えが行われると、その席の番号が表示されている車体に乗ることとなる。古くなれば、一斉に新車導入となり、変更されていれば、色は同じでも、同じ車体に乗れるとは限らない。女子はフロント番号パネルが赤色である。男子は白。それだけが、高学年となると渡される。顔面風防装着の安全第一ヘルメットを被り乗車するので、一応サイズ測定はある。メットカラーは年度ごとに色が変わる。干支カラーを決め12色、卒業する年の干支カラーを被ることとなる。それを被り、無事に確実な卒業を迎えるのだ!?
円形となった教室、プラス形給食センター、ロックオン表示マークの様な?この形状は、常に狙われている。?という意識の中?気の抜けない学園生活で過ごすこととなるであろうが?時たまに、人工衛星からのロックオン練習?ハテ?感知しての迎撃ロケットチャクラ(デモ)スイッチONしたタイムを磨き、防衛学園の一員生として?成長していく。これをやると、落ち着いて勉学に励むことができない・・・いつくるのか?って、教室、給食センターに備え付けられている迎撃用ボタンを、いつでも押せる身構えは必要なのである。押して間に合った。となると、押した者には、ボーナス?があるようだ?なんてね・・・誤発は?押してもロケット打ち上げ発射音が鳴り響き、迷惑音となるだけのようなのだが?なんらかの罰があるようだ。おそらく・・・世界横断ウルトラクイズ方式で?各教室等のボタンが解答ボタンへと切り替えられ?一名VS他全?での解答がなされなかった場合、泥沼への突進?をされるであろう?ハテ?特に高学年が?低学年生に先に答えられてしまった場合は、給食センターでの皿洗いが待っている。?ということは?午前中に行われる可能性は高い。そうなのだ。午前中だけスイッチは作動してしまうのであ~る。
もし、真面目にミサイル?が飛んでくることになったら?その時はどうなるのか?学園には、迎撃ミサイル?は装備しておけない。そんな装備しておく必要はないのだが、自衛隊が?対応しているであろう?またか?と、毎回狙われて面倒になってきた。となってしまっていたら?裏山内に、ミサイル発射基地?ハテ?が作られ?自分たちで発射しろ!と、なてしまうか?オート迎撃機能で、自動で発射されるシステムが?取り付けられてしまうであろう?弾数0となってしまったら?当たっても大丈夫な?頑丈な構造と一応なっていなければならないか・・・?無理だな・・・取り合えず、原子炉厚以上のコンクリート壁、防弾ガラス厚水族館の巨大水槽以上厚。バンカーバスター級にも耐えうる屋根、床構造?開閉扉、核シェルター用重厚なシャッターあ?館内に入り込むのに、オープンまでかなり時間がかかり、みな匍匐前進で侵入?か?スライディング入場?遅刻しそうになってスライディングして、自分で「セーーーフ!」と、つい言ってしまう者はいるか・・・?津波が押し寄せてきても、完全に閉じれば、内部浸水しない構造となっているが?酸素は足りなくなる。ので、裏山内部を通り抜け出る地下通路が、円形教室の山側後部に建物増設して地下へ入っていける入り口傾斜の道がある。モトクロスバイクで通過可能な幅、高さはあるのだが、台数が1クラス分しかないので、屋外行動用のリュックサックを背負い、1,3,5,7,9,11~~番目に並ぶものが、ヘッドライト(安全第一ヘルメットに取り付いている。)を点灯し、一列になって、間隔を一定に維持し、移動する。移動距離はかなりある。13km以上はあるであろう。?低学年には傾斜は無いが、酷な道のりとなってしまうであろう。?これで問題なのは?トイレ、途中でトイレのため、全体一時移動停止し、その場で、ようをたさなければならない。男女別に並んでいれば良いのだが、急ぎとなっては、どう並んで進むことになるか分からない。よって、そこは人情で?目を瞑り、瞼を手で塞いでやり、汚物があるなら、隅に携帯ビニール袋に入れて、置き捨てろ!また、出口。出口では、放射能等問題ないか?出られなければアウトだ。静かに?餓死を待つ。??なんてね・・・こんな施設予算はどれくらい??????


本日の適当なので、こんなの知りません。?どこかにあるでしょうか?あったら教えて下さい。300cコイン




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.