Nicotto Town


ミディアムボーイ


んん~築地市場・・・その2


「私は何の魚か?」これについて議論が・・・?すでに、息絶えた?冷凍保存されている魚は、大量に捕獲されているものだとか?少量希少な魚だとか?選択されていることはあるかと思われますが?これが、生きたまま市場まで運ばれて、水槽で泳いでいるのを眺めながら、選んで購入して行く。こうなると、観賞魚までが、輸入されてきて、築地市場で水槽で泳がされて、観光客の見せ物となったり、時には理由はどうあれ、買っていくなど、しまいには、名前が皆からつけられて、マイクロチップが魚体に埋め込まれ、スマホ等で確認できるようになってしまい、売れなくなって、いつまでも築地市場で泳いでいる。なんてのが?どんどん増えてくると、卸売り場というより、水族館?となってしまい、新たに、市場をどこかに建造しなければならなくなってくる。?べつのどこかの地の水族館に移送されて、そこで泳いでもらえれば、そんな更に建造しなくても良いのであろうけど、どうしてもそこに置いてもらいたい!っと、なってしまったら?寿命は魚の方が短い時もあるであろうが?あーー魚が一つの団体となっていて、それがうじゃうじゃと、一つの水槽内を泳いで、それを動画撮影して、待ちうけ画面にセットした。って?「私のコレクションだよ。」と・・・?ハテ?誰だ?売り物となったら?それは新年のマグロ買い?と同程度の扱いとなるのか?「どこぞの企業魚が!、誰々が!3600万円で落札されました!」ってグッピーが?????アナゴが?????んん~それは無いだろうなー・・・

はい!本日の適当に・・・




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.