Nicotto Town


ミディアムボーイ


?何を?パート5-2裏世界


〇滅の刃物たちは帰った。しばらく、シンキングは、その者たちの事を考えていた。この店で働いてもらうべきか、まだ、全ての面接を終えているわけではない。まだ、約9000人にも及ぶ、ここで働きたいという者たちを残している。


シンキング:私の店は、儲かっていないわけではない。人を雇うおうと思えば、まだ雇えれるだけの収益はあるが、今後の設備投資でどうなっていくか・・・メンテナンス等含めて、経費はどうなっていくか・・・拘りを持てば、きりがない・・・すべては、ユーザーのため・・・そのために!私はこうして、彼らを求職者の中から選び出し、我が店内、厨房にまで入れさせ、どうするか悩むようにまでなっているのだ。やはり・・・あれらを雇おう。せっかく集まってもらったというのに、ここは一組目から彼らを雇うとする。一番面は、あの伝雷斬りを見ると、マイナスイオン効果がありそうだ。やつに、咲と同じ部門を一緒にやってもらおう。あそこならあの技は役に立ちそうだ。って?どんなところなのか?視聴者のみなさんは気になるか???照り焼きチキンの製造工程だ。野菜ではないが、肉のカットと、雷電光照射機器を使用して、肉の表面に焼きを入れる仕事場だ。遠赤外線では、時間がかかるが、うちの装置は、一瞬にして肉をブルン!と震わせ、肉表面に焼きが入る照り焼き装置だ。温めは、電子レンジと構造が似ているが、温めと、焼きが同時に行われるのだ。その時セリフを言えばいい。二番面は、あれは野菜カットでうまくいく。周りを把握し、効率よく野菜をカットしていくであろう。獣の呼吸・・・もののけか!と?思わされてしまうが、あれの二丁流は良かった。三番面は、〇治郎か・・・彼には、野菜カット前のカットするまでの野菜洗浄、及び、野菜の品質チェックも可能と見た。洗濯機が数台置かれているが、その内部洗濯槽にはスポンジが貼りめぐらされている。野菜を丁寧に少しずつ洗いながら、包丁で回転と同時に切り込みを入れ、細かくなりやすい様にして、カットしやすい状態にして、二番面の現場に野菜を移動させればいいだろう。包丁を洗濯槽内に入れている時がセリフ言う時だ。?各洗濯機の移動などフットワ~ク?を必要とする。そうすることで作業の流れがスムーズムになるな・・・?後は、これから面接を受ける者たちの中から、助勢する、トイレやお食事タイム等での交代、健康管理日(休日)も含めて、補充しておけば、私は、私の所業に集中できる。問題なのは?給料について何か言ってくるか・・・?求人には、一応記入されているが、それで納得して来ているのか、私の手本を見て考えが変わったか?「お給料もっと上げて下さいよ!」って?言ってきてもプラマイ0だ。んん~そうだ・・・あれらに新商品の開発を任せてみるか・・・その儲けでボーナス支給としてやろう。期間限定でイベント有だと、気合い入れてやりそうだ。
人気が出れば?そのうち自営に走るかもしれないが?この業界で、これ以上お店を増やしたとしても、人口が増えて、食べる者が増えない限りは、やっても無駄だと気付くであろう。ここで働くしか他無いと・・・他店が買収に来るか?「うちの方がお給料いいよ~お?」って?その時はどうなっているか?どこも給料は変わりやしないよ。って?君も社長になってみればいい。なんて言ったら?みん~な社長になってしまって?やりたい放題?でも?後先一応考えて?作れなくなったらつまらないし、で?各部門で社長がいる。?じゃー全体の社長って?なにやってるんだ?って?置物になっていました。って?ひな人形が椅子に置かれていました。って?私のフィギュアが?置かれていただと?って?社長は、街の書店で立ち読みして時間消費してました。って?「この本は実におもしろいね~え。」って?ただ立ち読み・・・それで?お給料が出ていないものだから?立ち読みしているお隣の人に声かけて、わしゃスターだぞ!って?適当に言っては、飯おごらせているだとか???どうにもならなくなってきたら?よいもって自らの手で職場に来て、作って販売してお金を手にしてフッ!と消えて???それの繰り返し状態・・・?会社からは?目障りな厄介者扱いに思われてきている?そうはなっていない。取り合えず、あの三人はそうして雇うことにしよう。さて、次の面接に行くとするか・・・今度はどんなのが来ているかな?

〇ビの面接時間が来たのであった。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.