Nicotto Town


藍姫の本棚♪


★思い出のアニメ

思い出のアニメねぇ~ ^^;

アニメーションは よく見ますけど、“思い出”となると……^^;;

だって、いい意味で使う言葉ですよね、思い出。

しかも、過去の事ですよね。

ん~、何でしょうねぇ~?

昔から、メモリー容量の少ない子だったものですから。。。
 
 
 
そうそう、漫画でも読んだ『フルーツバスケット』とか、好きでした。

あと『夏目友人帳』とか ^^

まぁ、どちらも それ程 古くはないですが…… ^^;

人には、辛さや苦しさ、悲しみがあって、でも、だからこそ優しくなれる。

そんな暖かい作品を、いつか自分でも生み出したいと思いつつ……^^

あ、勿論、純粋に 作品を楽しんでいますよ

創造主の数だけある世界は、どれも刺激的で面白いですから。
 
 
 
最近、特に 日本的にモノ、東洋的なモノに惹かれます
_

今、日本は厳しい状況ですけど、この国の一員で良かったなぁ~って。

素晴らしいアニメがあるから……と言う理由ではないのですが ^^
(いえ、素晴らしくないのではないです。日本のアニメは誇れますよぉ~^^

アバター
2010/04/12 20:15
>スイーツマンさん
 千の駄作の上に、一つの秀作。それで いいのかもしれません。
 書き手としても、何でも面白いと思う若々しい心は、いつまでもなくしたくないですね ^^

 小説だと 勝手に絵を思い浮かべながら読んでしまうので、最初から絵がある漫画だと
 自分で絵を想像しない分、楽に読めます。
 コミックだと15分あれば完読ですし ^^
アバター
2010/04/12 18:35
そうですね。駄作があっても淘汰。優れたアニメは心に残ります。

『フルーツバスケット』
『夏目友人帳』

漫画を読まなくなって久しいです。
アバター
2010/04/11 22:21
>とーやさん
 はい、どちらも大好きなお話です ^^
 アニメも本も、それぞれ違った味があっていいんですよねぇ^^
 昔は 原作第一だったのですが、映像は映像で違った良さがあるなぁと
 思えるようになりました。
 と言うか、全く別物として楽しんでいます ^^

 絵本は興味のある物の一つなのですが、絵が壊滅的にヘタッピなので、
 断念です ><
アバター
2010/04/11 21:40
フルバも夏目もいいね・・v
あったかいお話はアニメも本もしんみりです///
藍姫さんは本とアニメだとどちらで見るのが好きですか?

藍姫さんのあったかいお話、ぜひ絵本とかも読んでみたいな・・v(なんて思いつつ///
アバター
2010/04/11 20:34
>ミキッ㋗㋮さん
 ですよねぇ~^^
 アニメのファーストシーズンを観て、
 コミックを買いましたw
アバター
2010/04/11 14:20
夏目友人帳おもしろいですね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.