Nicotto Town


藍姫の本棚♪


夢日記47 『霧の中』(後)

出てきたのは女性だ。
赤い血と黒い髪が、青白い頬にべったりと張り付いている。

銃を下ろさせると、私は彼女の元に走った。
間一髪、彼女が倒れる前に受け止める。

「しっかり、どうしたの? 何があったの?」

私は、途切れそうになっている彼女の意識に、声をかけ続け、
同時に怪我の具合を見る。

が、どうやら、血は 彼女の物ではないようだ。
先程の戦闘は隠れてやりすごせたのだろう。

「彼女を医務室に運びます。手を貸して下さい」

警護と称して付いてくる女と男が、それぞれ前と後ろを歩く。

医務室には、他にも先客がいた。先程の戦闘の負傷者達。
でも、ここに運ばれた者は、それほど重傷者ではないようだ。

私は、女性を中の人間に預けると、救急セットを手に医務室
の外へ出た。
他にも動けないでいる怪我人がいるかもしれない。

「あ、ちょっと待って。あたしも行くよ。あんたに もしもの事があっ
 たら、あいつに悪いから」

医務室の前で警備の男と打ち合わせをしていた女が、何も言
わず医務室を離れようとしていた私を呼びとめた。

私は、少しでも彼らから離れたくて、医務室から少しずつ遠ざ
かる。
と、廊下の突き当たりの窓に人影が揺れる。

調べるべきだろうか。それとも、知らせた方がいい?

一瞬、振り返って医務室の方を見ると、女はまだ話をしている
所だった。

誰も気付いてはいない。

私は、もう一度、窓の方を見た。
次の瞬間、それがハンマーのような物で割られて、飛び込んで
くる人の群れを見た。

あっと思った時には沢山の銃口の前。
私は、どちらかと言えば、侵入者に近い所に立っていた。

「真央さん、伏せて!」

そう言ったのは、誰だったのだろう。

大きな声に私はカバンを落として、半身テロリスト側に振り返
る。彼らは、姿勢を低くして銃を構える所だった。

どちらにしても、私は蜂の巣になりそうだ。

足の力が抜ける。
いや、ただ端に滑っただけかもしれない。

まだ撃たれてはいなかったから、兎に角、体勢を崩して 私は
その場に倒れた。
と、そこに誰かが覆いかぶさってきた。

刹那、閃光と爆風。
あまりの爆音に自分が悲鳴を上げた事にすら、私は 気付かな
かった。

「ま……さん、大丈夫ですか?」

聞き覚えのある声が上から振ってくる。
多分、伏せろと言った人だ。そして……。

「必ず助けるから」と私に言った人。

目を開けると、私に覆いかぶさっていた人が、微笑みかけて
いた。

「あ」

咽喉がカラカラで声が上手く言葉にならない。
耳鳴りもひどい。

何処にも怪我はないと思うけど、もうクタクタだった。

「真央博士、もう大丈夫です。約束通り、貴女を助けに来まし
 た」

間違いない。さっきの侵入者だ。
一人脱出に成功したのは、この人だったのだろう。

私は、抱えられるように、彼らの部隊の輪の中に連れて行か
れた。

医務室の前にいたテロリストの男と女は、手投げ弾の一発で
倒れていた。

囲まれて、銃を突きつけられているけど、全く動かない。
多分、二人は もう……これ以上、考えたくはない。

遠くで銃撃が続いている。
無線が、この研究所の状況をライブで伝えている。
今の所、研究員に負傷者はいないようだ。

でも、誰のものであっても、例え それがテロリストのものでも、
人の死は哀しい。

私は無力だ。
結局、誰も救えない。

涙が溢れた。

「真央さん……いえ、真央博士、大丈夫ですか?」

腹を押さえながら、私を助けた男性が近づいてきた。
私を庇った時に怪我をしたのだろう。苦しそうだ。

と、私と一緒に避難させられていた救急セットが入ったカバン
が目に入った。

まだだ。
まだ私にも救える命がある。

私は、彼の応急処置をする事にした。

 ~ END ~
 
 ・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・
 
2007/9/11 に見た夢です。

真央の字を当てていますが、本当は不明です ^^;

今回は、マオと言う音だけだったのですが、日本人だろうとw

アジア系の顔立ちでしたから ^^;





昼に起きる予定を大幅オーバー。

今日は、この後、年末年始の打ち合わせで出かけます。

友人のお仕事のお手伝いです。

中仕事なので、こっそりネット……それは無理かな ^^;

三箇日が過ぎるまでは、そちらの関係で忙しいです。

アバター
2010/12/30 22:43
>カトリーヌさん
 研究所にいたテロリストは、制圧されたと思います。
 ただ、主力となる兄と その側近は、研究所を出ていたので無事だと思います。
 悪運の強い人なんですよねぇ~^^;

 あ、巨大な鉄球で壁をドーンと壊す感じでw
 でも、どこに人質がいるか分からない内は、あの方法は出来ませんねぇ ^^;
 あまり強行ではない日本でも、あんな荒業をするんだなぁと感心しました。
アバター
2010/12/30 22:36
>スイーツマンさん
 なにぶん夢なので、どこかでイメージが被っているのかもしれませんね。
 全部 見た事はないのですが、セカンドシーズン(だったかな?)は 少しだけ ^^

 夢をそのまま文字にしているので、こんな感じになってしまいました ^^;
 一つのシーンで、視点が入り乱れる文章は、私も読みにくいと思います。
 絵を描く友人曰く、漫画の描き方でも注意される事らしいのですが、心の声は
 感情移入させたい人物一人に絞らないと、読者が混乱して読みにくいのだとか。
 それは、小説も同じだなぁと思いました。
 今回は、寝たり起きたりを繰り返した結果、それぞれの場面で、私の視点が
 入っている人物が変わったので、そのまま書いてみました。
 あくまで、夢をそのまま文章に起こした結果です。
 漫画を文章化するのと同じ文章修行のようなものだとお思いください ^^;

 ちょっとだけ『夢十夜』を意識していたりします ^^;
アバター
2010/12/30 20:11
テロリストは、この軍部隊突入で、壊滅したの?
リーダーは逃げ延びたのでしょうか?

映画「突入せよ、あさま山荘」のようなイメージを
思い浮かべました。
アバター
2010/12/29 19:04
江口洋介主演の『救命病棟』を思い出しますね
スリリングで面白いです

私的な不満といえば以下の通りです。
いま風の主流かもしれないので、聞き流してくださいね。

ニコッとの自作のみなさんは
かなりの方が複数視点を好みます。
視点が男女なので区別はつきますけれど
複数視点はやはり鬱陶しく、三人称もしくは
真央博士のみの視点のほうがすっきりするような
気もします
  (すみませんねえ。熟練した藍姫さんにアンチテーゼなんかして)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.