Nicotto Town


藍姫の本棚♪


退魔除霊師 ~シニガミノカマ~ (2)

「あ、オッケー、出てきちゃダメだよ」

魚臭い袋の中から顔を出した私を、同行者が小声で注意し
ました。

島から本土へ向かう船の上。
今はどの辺りかと、少し顔を覗かせただけなのに……。

が、周りに人の姿を見つけ、私は、素直に 袋の底で小さく丸
まりました。

「ちょっと待ってて」

足音をさせない静かな歩き方で、人気のない船尾に移動し
た少年が、袋をそっと甲板に下ろしました。

「オッケー、顔、出してもいいよ」

親しい者は、私を“オケ”と呼びますが、少年は なぜか、私を
“オッケー”と憶えてしまったようです。

『ありがとうございます、ロク。まだ かかりますか?』

「そうだなぁ。あと30分は海の上だよ」

『そうですか。本土は遠いのですね』

「少し窮屈だと思うけど、島の猫をさらったと思われたら厄介
 だから我慢しろよ」

『分かっています。私は大丈夫です。それに、ここは それほ
 ど狭くありませんよ』

「え、辛くないの?」

少年は不思議そうに目を瞬かせ、私を見下ろしました。

『私達、猫又は狭い所の方が落ち着くのですよ』

「へぇ~、猫みたいだ」

『まあ、猫又ですから』

「あ、そっか。でも、オレには無理。狭い所に閉じこもっている
 と、思いっきり走りたくなる」

『それでは……』

まるで犬のようだと言いそうになり、私は口を噤みました。

少年の名は、城野下 六郎太《キノシタ ロクロウタ》
本土では、邪悪な妖かしの退治屋――退魔除霊師《タイマジョレイシ》――
をしているそうです。

凶悪な妖かしと対峙するのですから、当然、六郎太は真っ当
な人間ではありえません。
六郎太は人間でありながら、犬の妖かし――犬神《イヌガミ》――
を その身に憑けているのです。

どんな理由でそうしているのか分かりませんが、彼に対し、そ
れを言う事は禁忌なのでしょう。

それは、六郎太が人間である事に誇りを持っているからに他
なりません。そして……。

長老の予言の人間――島の大恩人の弟君で、本土の災厄
に立ち向かう者――だからなのです。

『ロクは元気ですね』

私が言葉を選んで そう言うと、六郎太は「これが普通なんだ
よ」と笑いました。
 
 ・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・

ロク こと 六郎太は、名前を憶えるのが苦手です ^^;

オケは、オッケーで定着したようで ^^;;





疲れが出ました ^^;

嵐のような3月も、もうすぐ終わろうとしているんですね。。。

こちらは震災の被害がなかった為、緊張状態から脱しており、

目や耳から入る情報で 精神的にショックを受けてしまうような

状態です。

被災された方が「自分だけ助かって良かったのか」と、ご自分

を責めると言う話を聞きましたが、分かる気がします。

なかなか 筆が進みませんが、最後まで頑張ろうと思います。

でも、週の頭に思い描いていたラストを書いてもいいものか……。

アバター
2011/03/30 20:50
>カトリーヌさん
 昔から、普通の猫も、人間の言葉を話すと言います。
 猫又になりかけているのかもしれませんねぇ ^^

 作中では、妖かしの共通語、獣の言葉(これは各種族で違います)、人間の
 言葉などがあり、猫又達は 獣(猫)の言葉と妖かしの共通語が話せます。
 人と関わらなかった事で 人間の言葉が話せない妖かしもいますが、オケは
 人間の言葉も話します。
 作中では「」が人間の言葉で、『』で表現されているのが妖かしの共通語に
 なります。
 言葉が通じているのは、ロク達のような退魔除霊師や、妖かしの言葉を解す
 る力を持った人間だけなので、それ以外の人には『』の台詞は 猫が鳴いて
 いるように聞こえます ^^
アバター
2011/03/30 20:40
>藍姫さん
 ロクは、特に男性の名前が 適当に記憶されるようです ^^;
 男には興味ないからかとw
 女の子の名前は、直ぐに憶えてくれますが、猫又族の
 変な名前は、流石に憶えられないみたいですよw
 オケも自分が、なぜ オッケーと呼ばれるのか 疑問の
 ようですがww
アバター
2011/03/30 20:36
>スイーツマンさん
 『ネコマタノシマ』以降のお話を、オケの側から なぞる形で
 前半は進みます ^^
 視点が変われば、同じ場面にも変化が起こるはず。
 キャラクターを書き分ける練習も兼ねています ^^
アバター
2011/03/30 19:09
オケ・ロクのコンビ、本土での活躍が楽しみ・・。

猫又オケ氏は、本土に居る普通の人間には、
やっぱりタダの猫にしか、見えないのかしら?
ロクと話をしている時も、普通の人には、
猫の鳴き声にしか聞こえないのかしら?

アバター
2011/03/30 16:19
オケ=オッケー
ですかww
六郎太は物覚えが遅いのですかね??
次も楽しみにしてます^^
アバター
2011/03/30 06:41
六郎太とオケ。
 本土でどういう活躍をするのでしょうね。
 殴り込み?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.