Nicotto Town


藍姫の本棚♪


★一番高かった買い物

う~ん、何でしょう ^^;

一番、高価な物ですか。。。

トータルすると、一番 金額が高くなりそうなのは、ですけど ^^

その内、部屋の床が抜けるのではないか、なぁんて思うくらい本だらけです。

ハードカバーや新書だと場所を取るので、小説は文庫になってから買うのですが ^^;

でも、漫画ならコミック派だったり

これは、文庫だと小さくなりすぎて読みにくい気がするので……^^;

あと、どうしても手元に欲しい資料の本とかもあります。

今は、大抵、ネットで調べられますが、それでアナログは手放せませんねぇ ^^

ちなみに、置き場所(&資金)の関係で、最近では、少し本を買うのを自粛しています。

小説も、休日に2・3冊一気読みしていたのですが、ゆっくり読む事にしています。

活字にはネットでも触れ合えるので、寝る前のナイト・キャップ代わりかなぁ~^^







と言う訳で、お題クリアですね ^^

ついでに、今日は ここまで。早寝で明日に備えます。

自分の事を書く時は、短いですねぇ~^^;

アバター
2011/05/30 23:39
>とーやさん
 私の身長を越える本棚は、もう隙間がないくらい本で いっぱい ^^;
 おそらく、地震が来ても本が飛び出す事はないかと ^^;;
 ただ、この本棚が倒れてくる心配はあります ><(怖っ

 地下書庫って いいですねぇ~^^
 ありとあらゆるジャンルの本を集めたくなってしまいそう ^^
 PCで読む電子書籍も何冊(え、冊?)か持っていますが、
 本は紙がしっくり来るなぁと思うアナログ人間です ^^;
アバター
2011/05/30 23:33
>咲雪さん
 本棚は、もう前後にもミッチリ ^^;
 押入れも総動員して本を収納していますよぉ ^^;
アバター
2011/05/30 23:32
>カトリーヌさん
 電子ブック ^^
 機械オンチからすると、何だかSFの世界に近づいた感じがします ^^
 確かに、場所を取らなくていいですよねぇ。風情はないですが ^^;
アバター
2011/05/30 21:52
やはり本好きの悩みは共通して「置き場」ですよね…。
日本の土地の少なさに起因してるような気さえします(笑
今はコミック専用本棚など厚さをおさえたスリム棚もあるのでおすすめです^^

でも、夢は地下書庫とか作って10万冊以上本をしまいこみたいです・・(*ノノ
ネットもいろんなWEB漫画、WEB小説あるから便利な世の中ですね^^
って、それで夜更かしはだめですよー?(じー。
アバター
2011/05/30 21:06
わたしも本が部屋の大半を占めている気がします。
本棚が足りなくて、筍状態です^^;
アバター
2011/05/29 23:52
電子ブックで、キンドルで多くの文庫を見れるようになると、
場所とらなくなるかも。
でも、なんかそういうのって、風情が無いかな~。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.