Nicotto Town



長雨にも負けず

蒔いておいた大豆がこの長雨にも負けずに実りました。

もう少し置いといたら、たぶん食べごろのエダマメ。

自分で窒素固定してくれる豆は痩せた土地でも育つので重宝です。

しかし、日射の足りないこの雨の中、よく育ってくれた。


ニュースでは暗い話ばかり。
宮崎の種牛の殺処分問題。長雨の農作物への被害問題。

次に出てくるのは生活の補償問題でしょうね。

第一次産業の農業。
それを効率よくしようと職業にしたのでしょうが、本当によかったのかなと
大学の時から思っている疑問。

一手にになうということは、一人一人の限界を軽く超えるということで
少子学級のように目が行き届くとか、届かないとかいう問題が
畑の中で起きるわけですね。

つまり、うちのブロッコリーでいうなら、一本だったから
葉っぱと相談しながらモンシロチョウと共存もできたけど
それが100本あったら
そこに一本当り10匹の青虫がついたらもう、
1000匹????

って話になると。
それが全部葉っぱを食べると、ブロッコリーは収穫前に骨になる。

100本を一人で見るのは無理だから
必然的にそれを防除する必要が出てきて、薬をまかなくてはならなくなってくる。

話しは変わりますが、、、、大量に同じ生き物がいると
自然界では遊び食いというのが起こるそうです。
つまり、無駄殺し。

畑の中で100本の同じものだけがあったら、
そう言う事も起こりうるわけですね。

じゃあ、どうしたらいいのか。

答えは未だ見つかってはいませんが、
道を選ぶことは出来そうなので
選ぶ道がなくなる前に、前へ進めるだけ進もうと思います。

何が正しくて、何がまちがっていたのか、いつも、進んでみないとわかりませんからね。

アバター
2010/07/16 00:57
dreamさん
エンドウマメいいですね^^ 作りたい野菜の候補なんです。
夏場はもう虫と競争しても負けますね。
彼らの成長速度の速いこと早いこと。 でもヨトウには負けませんでした。
ケムシ系は食べ方が汚いので可愛くないです。
なんかげんなりする><

三種類の科を作っていたら、たまにローテーションするといいですよ。
豆は窒素固定してくれるので、豆のあとは野菜の育ちがいいです^^
それとも肥料を極力入れない、うちだけかなー?
アバター
2010/07/16 00:19
家庭菜園で大豆は育てていませんがエンドウマメがひゅるひゅる伸びています。
夏場は虫さんにある程度はくれてやるけど、増えすぎてパーになるのも困りますよね。

ナス科とウリ科とマメ科を同じ場所にばっかり植えているのでどこまでも土が偏っていますw
アバター
2010/07/15 23:51
コストとリスクは仕方ないと思うのですがね~。
大事なものって何だろうと思うと、私には蟷螂やかえるや、
セミやモンシロチョウが飛んでる様な、ちょっと虫食いで青臭い方がいいなってなりました^^

美味しい野菜、食べにきてくださいよー。
できたら連絡しますので^^w
アバター
2010/07/15 07:58
なに作るのにも究極のものを作るとコストがかさむ。
それは仕方のないこと。
でもそれって必要なことだと思う。

がんがれ~~~ヽ(ΦωΦ)ノ

おいしく出来た暁には・・・・

送ってwwwww




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.