Nicotto Town


つくしのつれづれノート


つれづれなるままに自由に書いていきます

アンケート!理想の大河ドラマ

この時期になるとそろそろ再来年の大河ドラマの題材が明らかになるころ。
…というわけで今回は皆さんに大河ドラマでやってほしい題材は何かお聞きしたいと思います。   自分の場合、今までやったことのない初物として題材とこれぞ大河と言わしめるような定番の二通りのタイプで考え...

>> 続きを読む


カンニング竹山!!

NHKのBSでやってるプレミアムドラマ枠(実話をもとにした1話完結のドキュメンタリードラマ枠。凄く面白い!!)今日は日本初の似顔絵捜査官を描いた「似顔絵捜査官001号」に目が釘付けになりました。このドラマの主人公である似顔絵捜査官になる鑑識官を
カンニング竹山が熱演してたんです!!

似顔絵を捜査に...

>> 続きを読む


大河ドラマ「翔ぶが如く」(明治編)

「情の人」西郷隆盛と「理の人」大久保利通。親友同士の二人は力を合わせて討幕・明治維新を成し遂げた立役者となるも、征韓論で袂を分かちやがて西南戦争に突入する。それは二人の友情を全うするために避けては通れない道であった…

今司馬遼太郎原作の大河ドラマ「翔ぶが如く」を明治編に限り集中的に観...

>> 続きを読む


梅ちゃん先生

さーて始まりました。「梅ちゃん先生」。
戦後の復興を描くということで、初回はかつての86年大河ドラマ「いのち」(同じく戦後の復興とともに活躍する女医を描いた作品。大河ドラマで最も新しい時代を描いた作品。舞台は青森。)と同じく8月15日の玉音放送からスタートしたわけですが、雰囲気は「いのち」とは逆の梅...

>> 続きを読む


カーネーション完結

今日でめでたく朝ドラ「カーネーション」が最終回を迎えたわけです。
昨日とうとう小篠綾子である小原糸子が死去し、店に安置された棺を前にみなが涙を流す涙無しには観れない回だったのですが…

さて今日の最終回はそれから五年後の糸子の店の二階にみなが集まってだんじり祭りに湧くところから始まり、...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.