Nicotto Town


ぷ〜さんのおしゃべり部屋


実情を知れば


本日買い出しにいきました。
スーパーには少しですが品物も並び、
懸案の電池の予備も買えました。
停電地区なのでこれは、必備品でした。
なかったことが、イライラとなり皆様にご心配をかけました。 m(_ _)m

まさに、必要な人が自分の必要な分だけを買うべきですね。
被災地に送るために買う人もいるようですが、
品物が減っている場所でそれは御法度です。
善意の行動が大きな品物の流れを阻害します。
パニックの引き金にもなりかねません。

皆様からの心遣いと、協力の実証を聞けば、
停電だっていた仕方なしでしょう。
ただ、スポーツ等の試合開催のための節電はしたくありません!
ゆとりは大切ですが、他者の痛みの上に乗ったゆとりは違うと思います。



アバター
2011/03/20 10:20
KEIさん、ありがとう。
アバター
2011/03/20 06:22
すこし落ち着いてこられて、よかったですね。

こんなとき、リラックスするためにスポーツも必要だと思いますが、開催するなら、売り上げを全額義援金にする、チャリティゲームでやってほしいですね。
アバター
2011/03/19 21:06
よかったねー、きぃちゃん!
アバター
2011/03/19 21:00
今日、やっと米が買えた!!

あははは~ ♫
アバター
2011/03/19 17:42
bonoさん、ねこ社長さん、産業側の自覚も必要だよね。
アバター
2011/03/19 17:00
遊園地、美術・博物館などの
電気使用は考えるべき時かもしれません。

現段階では、製産を含む
生活用の電気が優先されるべきだと思います。
アバター
2011/03/19 16:53
うん! 
そうだと思うな!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.