Nicotto Town


ぷ〜さんのおしゃべり部屋


今日は暴風雨


最近の日本を象徴するかのような
今日は、激しい天気でした。

平和を満喫していた日本に
次々に襲いかかる自然からのメッセージでしょうか?

節電を心がけていて気付いたのは、
明るすぎる程電気を使う必要があったのかという事。
夏でもセーターが必要な程部屋を冷やす事が必要でしょうか?
冬でも半袖でいる必要もないし・・。

なんだか日本はおかしかったような気がしてきました。
本当のシンプルな生活を考えたいですね。

狭い日本に車生活は必要なのでしょうか?
便利さの裏に何があるのか、ちょっと怖いですね。

雨に降り籠められて、1日考えちゃいました〜〜〜

アバター
2011/04/24 14:06
エマニーさん、ハトははさん、誰もが少しだけ変われば、遅くないよね!
アバター
2011/04/24 13:38
今日TVでもそんな話やってました。
便利が当たり前な今の日本。
昔は時々停電もありましたよね。
少しは警鐘になったかな・・
アバター
2011/04/24 12:47
そうだね~自然から次々とメッセージが送られてきているようだよね。
アバター
2011/04/24 11:38
ねこ社長さんも、bonoさんも、Toshiさん家に逃げたのでは?
アバター
2011/04/24 11:33
うん!
昨日の天気はすごかったぼの・・・

嵐だぼの!
アバター
2011/04/24 10:42
そうにゃん!
昨日は春の嵐だったにゃん!

にゃんは家にこもったにゃん!
アバター
2011/04/24 08:44
きぃちゃん、火が起こせないのでそりゃ無理ですわ。
アバター
2011/04/24 08:31
縄文時代から
やりなすか!?

(*≧v≦)イヒヒ
アバター
2011/04/24 07:37
KEIさん、ちょこさん、シンプルライフですよね。
アバター
2011/04/23 22:22
そだね
今では当たり前になっている日常を
考えなくてはいけない時なのかも。。
電気は必要だと思う車も必要だと思う
ただ最低限を心がけたら
今より少し違ってくるのかもしれないね
アバター
2011/04/23 20:44
そうですね、確かにシンプル・ライフは原点で、いつも忘れてはいけないものだと思います。

便利さも、欲求も、本当に望んだというより、経済生活を回転させるための、馬車馬の前につるされた人参みたいなものなんでしょう、たぶん。。。





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.