Nicotto Town


ぷ〜さんのおしゃべり部屋


夏は食欲が落ちてきます


そんな時は、
庭でとれた茗荷をご飯にかけて食べます。
さっぱりとして、ご飯だけは食べられます。

後はのどごしの良い麺類ですね。
さすがに冷やし系ですが。

あ、スイカは美味しかった。
でも一個だけしかまだ食べてないね。
高いだけで、あまりおいしそうなスイカに見えないんですよね。

今年は作物の出来が悪いようですね。


青ガチャ惨敗の初日でした。

アバター
2011/08/13 09:27
ねこ社長さん、日本は亜熱帯になったのかも?
アバター
2011/08/13 08:54
そうにゃん!
今年は異常気象にゃん!

困るにゃん!
アバター
2011/08/12 20:06
ハピ祭りさん、ぷ〜はゴーヤが苦手なんです。
きぃちゃん、それは悲しいねえ、でも背景も同じのはいらない・・・。
アバター
2011/08/12 19:11
くつした4足もいらない…

( ノД`)シクシク…
アバター
2011/08/12 17:21
最近はゴーヤを植えている人も多いですよね。
食べ方が、難しいんでよね~。
タレがね~。
アバター
2011/08/12 16:45
KEIさん、こちらのスイカは小さいです。
エマニーさん、梅干しやシソを刻んでミックスしたり醤油で味付けします。
ハトははさん、それは味覚の好みでは?
アバター
2011/08/12 15:26
大人~
私は子どもなので、いまだに茗荷が苦手です^^;(一応食べられますが)
母は季節に、茗荷とナスの味噌汁を作ってくれましたが、
我が家ではナスと長ネギです^^;;

アバター
2011/08/12 10:47
ミョウガをご飯に?味付けはなにかしてあるの?

わたしもミョウガ好き^^お味噌汁とか、素麺とか、甘酢につけたのをちらし寿司に混ぜたり
サラダも合うよね^^
アバター
2011/08/12 09:19
茗荷いいですね。麺類の薬味にもいいし、天ぷらも美味しいですね。もちろんみそ汁の具にも。

特に食欲が落ちた時には、茗荷とか、生姜とか、いいです。

スイカも果物全般、ことしのものは甘くて美味しいですよ。あとは巨峰葡萄期待です。





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.