Nicotto Town


ぷ〜さんのおしゃべり部屋


鉄道オタクではないけれど

原口隆行という鉄道マニアの
『鉄路の美学 名作が描く鉄道のある風景』
『文学の中の駅 名作が語るもうひとつの鉄道史』
を読んだ。
文学作品の中の鉄道描写を取り出して解説。
鉄道へのこだわりがあると、文学も別の見方が出来るのですね。
また、作家たちの新しい側面が見えて、
とても面白かった。
文学作品を、旅行するように読むのも
楽しいものだと、読書の新しい仕方を習得しました。

アバター
2011/11/16 07:45
鉄道マニアだけあって、最新が松本清張作品です。
あとは遠くなった明治の「汽車」時代が多いです。
北海道や東北、東海道線が中心でした。
アバター
2011/11/16 05:09
わっ、おもしろそう!!!

なにか目玉の路線とか、駅とかでていましたか?

江の電はポピュラーすぎるので、むかしの玉電とか、いまの世田谷線とかでてこないですかぁ。。。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.