Nicotto Town


ぷ〜さんのおしゃべり部屋


昼グルメ


会社の近くに食事どころが少ないです。
あるのはラーメン屋に毛が生えたような中華屋さんばかり。
でも毎日中華はキツい!
喫茶店のような所もあるけれど、冷凍物を悪い油で揚げているし、
カレー屋さんは安いけどご飯が×

あ、ナンを焼いてくれるネパール人のカレー屋さんはグルメで〜〜す♡

毎日、昼ご飯に苦労してます・・・

アバター
2015/05/24 21:25
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

今日は雨予報だったんだけどね。大外れ?(笑)
朝から、いい天気でさ。
昨日と同じ距離を歩いてきたよ(o^^o)

今の段階で4000歩越えしてますわ。
結局、昨日は4500歩弱だったかな。
ウチの中でも、結構、歩いてるって事かしら?

あたし、朝の散歩以外、外に出歩くってないからさ^^;
散歩だけで距離を稼いでる。みたいな?(^∇^)

普通の人なら、もっと歩いてるんだろうけど。
今の自分には、これが精一杯なんも本当なんだ^^;

たかが40分前後の散歩だけど。
それ以上、歩くとグッタリ?疲れちゃうからね(⌒-⌒; )

つか、会社員してた頃は、片道2時間かけて、
名古屋まで通ってたんだよなぁ←ど田舎からww
ま、電車・地下鉄に乗ってる時間が長かったんも
間違いないけどね(笑)

とはいえ、歩いてた距離も間違いなく多かったよ。
今から考えると、よく通勤してたなぁ。と^^;
↑確かに若かった事もあったけど?(^∇^)

あたし的にはね?正直な所、散歩も面倒?^^;
本当に疲れを感じる事もあるし。

ただ、母親が歩いてる姿を見て喜んでるのもあるし。
やっぱり、自分の中でも、体力を付けなきゃ!
そういった気持ちが強いのも本当だから。

だし、実際、散歩しない日…通院日とか天候の影響で。
とかは、ムズムズしちゃう?(笑)
あ〜!今日は歩いてないじゃんかぁ。みたいな?ww
物足らなさを感じるのも本当なんだ。

結局、総合的に考えると日課の散歩は必要。
そういう事なんだろうな(o^^o)
↑面倒だって言ってはいたが(笑)

これから暑くなるし…その前に梅雨があるからね。
天候によっては散歩に行きたくても行けない場合や、
暑さ対策もしなくちゃいけなくなるわけで(^◇^;)

とにかく、その日その日。あと自分の体調。
そういった事と相談しつつ頑張っていくよ(*^^*)

絶対に無理はしないし←つか、したくてもできない?^^;
マイペースで続けていきたいと思ってますわ(o^^o)

継続は力なり。よく言ったもんだよね(笑)
あたしも、そんな感じ?
とにかく怠ける事なくいくべ!かな(^∇^)
アバター
2015/05/23 21:30
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

おかげさまで今回は待ち時間も短くてね。
本当にラッキーだったよ\(^o^)/

待たされる時は、ヘーキで一時間以上とか?
放っておかれるからさ。
ま、待合室のモニターにも何時間遅れ。
そういった、お知らせ?
おことわりは出てるんだけど(ーー;)

今回は精神科だけだったしね。
混むのは、いつも消化器内科だからさ。
病院にいるのも4時間5時間は当たり前だもん。

とはいえ、一番混むのは薬局かな。
薬剤師さんも、5〜6人はいるんだけど。
なかなか名前が呼ばれないんだよね(; ̄ェ ̄)

ま、薬は数日分、余分にあるから。
混み具合によっては、後から取りに行ったり?
翌日、薬だけ受け取りに行くこともできるんだ。
↑貰いに行くのは母親任せだけど(^◇^;)

次回の通院も精神科だけだから。
待ち時間が少ないよう何気に期待してますわ(笑)

あと…。ドクターに落ち着いてきてる。
そう言われたのは、確かに嬉しいんだけど。
自分的には、そうは思えない?
実は、それも本心なんだ(⌒-⌒; )

確かに入院中とは違って自宅にいる訳だし?
苦手な看護師さんもいなくてストレスで発狂したり
ビクビクした日々ではないんだけどね^^;

何でか?もやもやした気持ちは拭い去れないし。
一日に何度も襲われる幻聴や幻覚もあったり。
悪夢に魘されるんは毎晩だしね(^◇^;)

ま、だから精神科に通ってるんでしょ?
って言えば、その通りなんだけど(⌒-⌒; )

だからって薬に頼るつもりはサラサラ無いし。
何より、自分の気持ちは、
自分でコントロールできるものでもないから。

とにかく、周り…親に対する感謝の気持ちや。
あと、ニコでも本当に癒されてる事も含めて。
そういった思いを大事にしていきたい。
本心から、そう思ってますわ(o^^o)

プラス、自分にできる精一杯の努力を忘れない。
これも大切だしね←あ、無理はしないよw

リアルもニコも同じかな。
自分の体調・気持ちと相談しつつ。
日々、過ごしていけたらいいな。と(*^^*)

つか、こんな謙虚な?w気持ちになれたのも、
入院したからこそかもしれないわ(笑)

そういった意味では、いい人生勉強になったかなw

アバター
2015/05/21 21:29
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

あたし的にはね?
体重が少々増減しても構わないんだ。
それより、体力アップ。健康維持が大事。
そう思ってるからさ(^◇^;)

あ。入院中は、めちくちゃ気にしてたよ。
退院の条件が体重を増やすことだったから(⌒-⌒; )

けど、今は真面目に何とも思ってなくて。
つか、自分の身体の状態?
散歩してて今日は足がシンドイぞ。とか、
今日はスタスタ歩けるな。遠回りしよ。とか。
そういった事で、自身の体調が自覚できるからね。

ただ、やっぱり気になるんは母親のことで^^;
体重計だって頻繁に乗る必要もないのに、
母親へ報告の為に確認してる。そんな感じかな。

ウチに戻ってから体重が増えたんは本当だけど。
足や腕も少しは太くなったものの内蔵に付いたのか?
見た目は、あんま変わってないのよね(⌒-⌒; )

特に顔。頬骨は出たまんまだし。
あ。腹は間違いなく成長してるけど(^∇^)

今までも何度と無くブログで書いてる話だけど。
あたし的には、痩せるのは簡単なんだ。
↑思いっきり食いまくればいいんよ(笑)

100カロリーのモノを食べたら、
それを消化するのに120カロリー必要らしくて。
↑ま、これは食べ過ぎた場合の話ね^^;
腹八分目なら大丈夫らしいからさ。

今は食生活も変わって。食べ過ぎとか?
それは無いしね。
↑とはいえ、人さまよりは食べてる?(笑)

何にしても母親の事を気にし過ぎなんも本当で^^;
つか、心配かけたくない。安心して欲しい。
そういった気持ちが強いからなんだけど^^;

あたしには、そんな考え方を変えていく?
そっちの方が大事かもしれませんわ(⌒-⌒; )

だし、体重なんて、その日…その時間によって、
違ってくるのは本当だもんね。
ご飯の後とかに計れば増えてるだろうし(笑)

とにかく、あたし自身は体重云々なんて、
どうでもいい?それより身体の状態が大事な訳で。
母親にも、それは伝えてるんだ。
だから、母親も分かってくれてると思うんだけどね。
↑結局は、あたしが気を回し過ぎなんかな(^◇^;)

どちらにしても一日一日が無事に過ぎてくれる事。
普通に生活できる日々に感謝して。
自身ができる精一杯の努力を無理なくしていくね(o^^o)
アバター
2015/05/20 21:05
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

つか、タイトルにつられちゃった?(笑)
ヘンな意味は無いからね〜(^∇^)

親父さまが自転車に、いつまで興味を持つか?
分からないけど、今日は仕事だったし。
全く乗ってないよ。放置してありますわ(笑)

明日・明後日と休みみたいだから。
また、乗るかもしれないけどね。
あたし的には、そう長続きしないんじゃないかとw

運動不足とダイエットを兼ねて。
そう言ってるけどさ。仕事復帰して2㎏かな?
痩せたらしいし←今日、風呂上り計ってたの(笑)

親父さまの場合、仕事し始めたら、
ビールを止めた成果?痩せるんじゃないかな。
とはいえ食べる量は、かなり増えたけどね(^∇^)

とにかく、体調を崩すような事が無ければ、
ダイエットも賛成するよ。
ま、親父さまの場合、食べたい物をガマンしてまで、
痩せる。そういったことはないだろうけど(笑)

やっぱり一番、心配なんは怪我なんだよね。
ホント、ヨロヨロしてたし(笑)
なにせ50年ぶりの自転車って事だから。
感覚が掴めないのもあるだろうし。
↑年齢的にもバランス感覚の衰えはあるし?ww

とにかく、怪我だけはしないでよ!気をつけな。
それはキチンと言っておいたから。
本人も注意してくれるとは思うけどね。

またまた余談になるけど←毎回ごめん^^;
昨日、出かけた先は自転車屋さんだったんだって。
タイヤの交換して新しく空気も入れて。
他にも、壊れた部分を直してきたらしいわ。
↑乗る気マンマンじゃんか!って話?(^∇^)

要らなくなったオンボロの自転車を廃棄に困って?
譲り受けただけなのにさ(笑)
帰ってくるなり、どや!見違えたやろ?
満足気な顔で見せびらかしてきたよ(^∇^)

そういえば、やっぱりケッタ、チャリ。
そういう言い方は、この辺りだけなんかな?
オバちゃんが乗るような自転車はママチャリ。
そう呼んでるんだけど。
↑少なくとも東海三県下では通じると思うよ。

あたしは、自転車にはイヤな想い出しか無くて^^;
会社員してた最後の一年間の話だけど。
雑用で自転車ばっか使わされてたからね(⌒-⌒; )

今でも自転車を見ると過去の記憶が蘇って、
恐怖心や鳥肌が立つんだ(汗)

ま、親父さまが乗る姿なら?
見てても笑えるんだけどね(^∇^)

アバター
2015/05/19 21:02
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

つか、人として?
極めて当然の事しただけなのに大袈裟だった?^^;
それこそ、わざわざ報告する話でもないだろ?
みたいな?(^∇^)

けど、実はスーパーとかでレジの打ち間違いとか。
過去には、そういった事もあってね。
↑長いこと生きてるし?(笑)

ラッキー!儲けちゃった♪
そんな経験もあるんだよね(⌒-⌒; )

あ、そんなデカい額じゃないよ?
せいぜい何十円程度の世界だから←言い訳?^^;
逆に?損した事も多いんだけどさ( ̄▽ ̄)

ほら。昔はレジも手打ちだったり?
↑いつの時代や?って話だけど(^∇^)
今みたいに進化した状態じゃなかったからさ。

今回はコンビニでの話だったけど。
売り上げの確認とかもキチンとするだろうし。
レジの中味と売った金額が違う。
そういった事も、しっかりしてるはずだから。

店員さんのミス。店員さんが責任者に叱られたり?
そうなったら気の毒だしね。

あとは真面目に、あたしの良心がそうさせた?(笑)
つか、誤魔化しちゃお!とか。ラッキー!とか。
そんな事まで頭が回らなかったんも本当だけど(^∇^)

とにかく、ちゃんと自己申告したんは間違いなくて。
今日も堂々と、お店に立ち寄ってきましたわ(笑)

つか、逆に敢えて黙ってたら?
やっぱり、妙に緊張しちゃったりもあるだろうし。
あたし、こう見えて…どう見えて?(^∇^)
かなり小心者だし、めっちゃ気にしいなんよねww

罪悪感が頭ん中をグルグル。これもイヤだしさ。
あのコンビニには行けなくなっちゃう?
それも避けたいからね(笑)
↑ド田舎でコンビニの数も少ないんよ(^∇^)

何にしても、今回の事は単なる日記?(笑)
本日、こんなことがありました。
そういうつもりで書いただけの話ですわww

とにかく、体力アップ目指して散歩は頑張るよ。
そんな中での唯一の楽しみがコンビニで買い物。
それは間違いないから←小さな楽しみ?(笑)

これからも引き続き日課として続けていくわ(*^^*)


アバター
2015/05/18 21:27
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

つか、あたしの書き方が悪かった?
母親。コンビニで5000円、使った訳じゃないのよ?

友達と遊びに行くって姪っ子にあげた2000円。
あたしに、くれた1000円。
で。コンビニで使った分。合計しての話ですわ。
↑毎回、2000円以上になるみたいだから(笑)

姪っ子や甥っ子が、おばあちゃん、コンビニ〜!
そう言う時は、いつも自分たちのオヤツと、
パパとママの分も〜。そう言うらしいのよ(^∇^)

パパには、缶ビールとオツマミ。
ママには、お菓子だけじゃなくて化粧品的な物とか?
何を買ったん?そんな事は聞かないから。
詳しくは分からないんだけどね(^◇^;)

とにかく、そういったモノは母親が出資者?ww
嫁ちゃまに、おばあちゃんと行ってきな。
そう言われてるらしいわ(^∇^)
↑自分で、お金、出さなくて済むゆえ?(笑)

そんな中、あたしも大人気なかった?(⌒-⌒; )
いいなぁ。そんな事、言っちゃうんだものww

けど、本当に冗談?
なぁんも考えず出た言葉だったんよ(笑)
↑実は本音。深層心理とか?(^∇^)

母親の給料なんて、たかがしれてるし。
午前中だけのパートで休みも多いからさ。

今、買い出しに行けない、あたしの代わりに、
食費は出してくれてるしね。
ま、生活費は親父さまが渡してるそうで、
あたしも僅かながらも、お金は入れてるけど^^;
↑食費を含む水道光熱費の足しとして(⌒-⌒; )

だから、母親曰く自分が稼いだ分は余分なお金で。
美容院や歯医者に使うくらいだから大丈夫。
そう言うんだけど。

それでも、やっぱり、日頃から世話になってるし。
申し訳けないって気持ちは強いんだ。
↑だったら受け取るな!って話だけど(^◇^;)

あ、でもね?あたし、毎朝、散歩してるじゃない?
で、コンビニに立ち寄るのも日課になってて。
その時、必ず母親への、お土産は忘れず買ってるよ。

疲れた時に食べて貰うよう甘いモノや。
母親が朝ご飯として食べてる菓子パンや。
使っても、せいぜい400円前後なんだけどねww

自分で自分の食べる物を買ってた入院前は、
一日に何千円の世界だったから(笑)
それに比べたら、全然たいした事無いわ(^∇^)

で。後は私が元気になる事。これっきゃ無いよね^^
アバター
2015/05/17 21:15
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

おかげさまでオカンの熱中症っぽいのは回復したよ。
昨日も今日も、一昨日ほどは暑く無かったからかな?

けど、母親。今度は風邪っぽいみたいで。
さっき、風邪薬をのんでたんだ。
こじらせないといいなぁ。心配だわ囧rz

とりあえず、明日から親父さまもオカンも、
仕事だからさ。
とにかく、元気で頑張って欲しいですわ。

だからって訳じゃないけど…。
両親には少しでも栄養つけて欲しくてさ。
今夜は焼肉にしたんだ。
↑肉も本日の特価品だったし?(^∇^)

それに家庭菜園で採れまくりの野菜。
あの子たちも使わないとだから。
これでもか!ってくらい?いっぱい入れたわww

あと、全く関係無い話だけど←私が得意な(笑)
同じく家庭菜園でイチゴが収穫できるようになったの。
↑見た目は不揃いだし不細工だけど(^∇^)
それも、食後のデザートで出しましたわ。

そういえば、風邪の潜伏期間って数日前からなんだよね?
つまりは、オカンが風邪をひいたのって、
ちょうど熱中症らしきモノだった時かも?

あの日は、超!薄着で横になってたし。
寝る時も半袖のTシャツ姿で布団にも入らず、
そのまま寝てる状態だったからさ。

あたしが気付いて長袖のパジャマ着な。
油断してると風邪ひくよ?
そう言って注意したんだったわ。

そういう自分は入院生活で平熱が2.5度もアップしたし?^^;
昼間も寝る時も薄着でいたんだけど(^◇^;)

とにかく、親父さまと母親の体調は、
真面目に気になって仕方ないんだよね^^;
自分のこと以上に心配しちゃう。みたいな?

それだけ、あたし自身が元気になってきたからか?
自分の身体のことは自分が一番よく分かるし、
それによっての対処法も何とか考えられるからか?
分からないんだけど(⌒-⌒; )

つか、母親も同じ気持ちみたいでね。
私の心配なんてしなくていいから。
それよりアンタだわ。そう言ってくれるの。

よくよく考えてみたら、あたしたち親娘って、
毎日、そんな会話してるような?(笑)

どこの家庭も同じなんだろうけど。
やっぱり、家族の健康・体調が大事な訳で。
元気で過ごして欲しい。
それが一番の願いなんだろうね(*^^*)
アバター
2015/05/14 21:06
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

おかげさまで、親父さまは今日から復帰したよ。
一ヶ月以上ぶりの仕事だったし。
暑くなってきたし。
実は、かなり心配してたんだけどね(^◇^;)

無事に帰宅して、お風呂して夕飯して。
以前と変わらない姿を見て一安心ですわ(*^^*)

ちなみに、今日から再開だろ。
そう思ってた帰宅後のビールも飲んでなくてさ。
あたしと母親的には、マジでビックリ?(笑)
タバコは吸わないにしても、ビールは飲むだろ。
そう思ってたからさ(^∇^)

一日でバテて明日は休む。
そう言うかと思ってたけど、それも無くて。
親父、やるじゃん!みたいな?(笑)
↑やっぱ、生活がかかってるゆえ?ww
とにかく安心したわヾ(@⌒ー⌒@)ノ

けど、絶対に無理はして欲しくないからさ。
張り切り過ぎないように見守ってるつもりだよ。
ま、休む時は休むだろうけど(笑)
↑実は小心者の親父さまだからね(^∇^)

あたしに関しては…。
抜け毛が、おさまってきたんは本当なんだ*\(^o^)/*
髪を洗うとドッサリ抜けてとからね〜(^◇^;)
今は、それも無くてホッとしてますわ。
つか、あたしよりオカンが気にしてたんだけどww

前みたいな腰まであるストレートロングじゃないし。
ドライヤーは使ってないんだ。
自然乾燥で充分。みたいな?(^∇^)
だから、ドライヤーの際の抜け毛も無いのよ。

やっぱり、栄養のバランスが一番の原因だったのかも。
↑薬の副作用とかストレスとか。
ドクターから言われてたけどさ。
食生活が変わった今、改めて実感してるよ(o^^o)

髪の量とか。元の状態に戻らなくてもいいんだ。
これ以上、抜けてハゲなきゃね(笑)
↑もちろん、元通りになるんが一番嬉しいが^^;

散歩の距離が長くなったのも本当で。
それだけ体力が付いてきたんだな。実感してるし。
確かに?風景を楽しんだり、自然と触れあったり。
そういう余裕は、まだまだ無いんだけどね(^◇^;)

何にしても、焦らずボチボチだな。そう思ってる。
あたし自身、そういうつもりでいくし。
親父さまに対しても同じ気持ちですわ(*^^*)

とにかく、今はいい感じできてる訳だから。
このままのペースを保てていけたらな。と(o^^o)

アバター
2015/05/11 21:45
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

結局、母の日らしい事はできなかったけどね^^;
とにかく、あたしが元気になること。
それが一番のプレゼントだと思ってますわ(o^^o)

まぁ?実は母親も、今回は何もいらない。
いつか、働けるようになったら出世払いしてな。
そう言ってたりもしたんだけどね(^∇^)

でも、それは当然の事だし。
母親の本音じゃないのも、お見通し?(笑)
↑本音ではあるか(^∇^)

とにかく少しでも元気になって欲しい。
そう思ってくれてるのは、あたし自身、分かってる。

入院した時は、いつ死んでもおかしくない。
それは状態だったわけで。
その時の母親…親父さまもだけど^^;の気持ち?
どん底だったらしいから。

こうして退院できて。
↑長くて辛い入院生活だったが^^;
今、何とか生きてる現実に感謝してますわ(*^^*)

まだまだ、歩くのがやっとではあるけどね^^;
ある程度の事…自分の身の回りの事なら、
どうにかできるようにもなったし。
もちろん、母親の助けを借りてるのは多いけどさ。

あとね。
今日は母親が前に言ってたフランクフルト。
散歩の時、立ち寄るコンビニで買ってきて。
↑スーパーより、かなり割高だが( ̄▽ ̄)
ちゃんと串刺しにして母親好みの味付けで
作ってあげたんだ(#^.^#)

できたてだったから?(笑)美味しい!
そう言ってニッコリしながら食べてくれて。
母親が笑顔を見せてくれた事が本当に嬉しかったわ。

昨日は、お肉中心の食事だったから。
今夜は魚の煮付けを作ってね。
今の、あたしにできるんは料理くらいだしww

何にしても母親・親父さまには感謝しかなくて。
何よりの親孝行は、あたしが元気になること。
で。この先、親の世話をしていくこと。
これしかないって思ってるから(o^^o)

ブログでも、しつこいくらい書いてるけど(笑)
一日一日を大事にして、無理のないよう。焦らず。
日々過ごしていけたらいいな。とヾ(@⌒ー⌒@)ノ

もちろん、あたし自身だけじゃなくてさ。
親父さま・母親。
2人には、いつまでも元気でいて欲しいしね。

改めて、そんな事を考えた母親の日でしたわ(*^^*)


アバター
2015/05/10 21:35
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

そうだよね。今の気持ちを忘れずに。
つか、あたしもね。分かってはいるの。
モヤモヤしたり、イライラしたり?
色んな事で悩んだり。落ち込んだり凹んだり。
そういうのは自分だけじゃないってね。

会社・家庭・学校等々で色々あるだろうし。
生きてる限り、誰しもが抱えてる事だもの。

逆に笑ったり、喜んんだり、楽しかったり。
そういう気持ちになる場合もあってさ。
それが生きてるって事だもんね(*^^*)

ただ、あたしが少し違うとすれば?
そういったモヤモヤ感・不安感・恐怖心。
全ては自分一人だけの中でのことで。
誰かに何かされたり言われたから。
そういうのではないってところかな(⌒-⌒; )

つか、現実、社会に出てる訳じゃ無いし?
人と関わることも今は全く無いからね^^;

とにかく、自分自身の問題?
いい事も悪い事も。全部が自分一人の中の思いで。
↑いい事って、あんまないけど(^◇^;)

会社員してた頃や入院してた頃は、
人との関わりもあったから。
相手の言葉・態度を敏感過ぎるまでに感じて?
オチたりも多かったんだけどさ^^;

今は我が家…自由気まま?に生活できる場所にいて。
時間とかにも縛られる事は無い訳だし。
好き勝手してるはずなのにね(⌒-⌒; )

やっぱり、身体の自由が利かない事や、
母親に対する罪悪感?申し訳無さ?
そういったモノが大きいのかもしれないわ。

だからって、常にモヤモヤしてる訳でもないのよ?
ニコでは楽しくいられてるし。
オカンとの関係も上手くいってるしね(*^^*)
↑喧嘩口調は日常茶飯事だが(笑)

何にしても、ブログに書いた通り?
こんな日もあるさね。そんな感じかな。
実際、今日は何事も無く?普通に過ごせたし。

どちらにしても自分の気持ちは、その時次第?
こうありたい。こんな風になりたい。
そう思ってもコントロールできるモノじゃ無いものね。

どんな状態・気持ちであれ、これが私なんだし。
そういう自分と上手く付き合っていくしかない。
そんな感じで過ごしていきますわ(o^^o)

今後も、色んな私をここニコで見せちゃうと思うけど。
引き続き仲良くして頂けたら嬉しいですわ(*^^*)


アバター
2015/05/09 21:32
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

おかげさまで、思ったほど待たされずに済んだよ。
病院にいたのは、実質3時間くらいかな。
そのうちの1時間ちょいは薬局ですわ(^◇^;)
薬を出してもらう薬局が長いのよね〜( ̄◇ ̄;)

血液検査の結果は、
前回より悪かったんは間違いないけど^^;

2週間は耳鼻科で処方された蓄膿症の薬。
抗生物質を飲んでたからね。
それが、肝臓に負担をかけてたらしいし。
ま、仕方がないっちゃあ、仕方がないかな。と^^;

白血球の数値に関しては、正直よく分からない?w
もともと低いのが普通だったから。
ドクターも、さほど気にする事はありませんよ。
そう言ってくれたしね。

切羽詰まった状態なら、治療や薬も必要。
そういうことになるんだろうけど。
これくらいなら大丈夫。
そんな状態なんだと思うわ(*^^*)

待ち時間に寝ちゃうんは、毎度のことなんよ(笑)
病院の予約時間に間に合うよう、
朝ご飯してるんだけどね。
↑通院の日は、いつもより早く食べてますわww

朝ご飯して、すぐ病院に行く。そんな感じだから。
満腹後の睡魔?(^∇^)
ちょうど、待ち時間と重なるわけ(笑)
↑つか、院内を移動してる時も目はうつろだしw

それにしても、今回は今までに増してマジ寝?
爆睡しちゃってましたわ(^∇^)

ま、そのおかげで、あんま待った気がしなかったからw
それは、それで良かったな。と(笑)
↑付き添いの母親には申し訳ないが(^∇^)

そうそう。ブログには書かなかったんだけどね。
消化器内科の受診。次は6週間後になったの。
今までは、4週間置きだったんだけどね。

つまりは、6月の終わり頃まで行かなくていいんだ。
消化器内科は混むからさ。本当にラッキーだわ。
↑4週間後に当たる日が、すごい混雑らしくて。
今回は、たまたまかも?だけどね(⌒-⌒; )

けど、考えようによっては?
それだけ、ほっといてもいいってことでしょ?
つまりは症状的に、それほど重くないって感じ?

実際、処方されてる薬も整腸剤がメインだし。
重病じゃないってことよね(o^^o)

何にしても、ブログに書いた通り。
無理する事なく、自分ができる精一杯の努力をして。
一日一日を過ごしていきますわ(*^◯^*)


アバター
2015/05/07 21:39
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

あたし、髪だけは自慢だったんだ。
バックシャンとか言われてたっけ?(笑)

入院前までは腰まであるストレートロングでね。
↑茶髪ではあったけど(^◇^;)
量も多くてさ。
髪を洗うんも乾かすんも、本当に大変だったの。

実は入院した当初、4〜50センチくらいかな?
髪を切ったんよ。邪魔くさかったし?ww
伸ばしたくて長くしてた訳じゃ無かったから。
ストレートロングはラクでしょ?
夏は縛ればいいし、冬はマフラー代わり?(笑)
首元が暖かいからさ(^∇^)

そんな感じだったのに、抜け始めたら一気だったよ。
入院先のベッド・枕・床・洋服等々。
抜けた髪の毛まみれでね(⌒-⌒; )

ドクターからはストレスが一番の原因だって言われたけど。
↑薬は殆ど貰えて無かったからかな?( ? _ ? )

あとは、やっぱり栄養の偏り。栄養不足。
それも大きいかもね。
↑とはいえ、食べまくってたヤツだけど(笑)

何にしても体調を崩してからが問題なんだろうな。
栄養不足・栄養の偏りに関してはさ。

今は、好き嫌いしないよう心がけてるし。
抜け毛が少しではあるけど、
おさまってきたのも本当だから。

今後、髪の量が増えるかは分からないけど。
↑あんま期待はできんかな?( ̄▽ ̄)
とにかく自分の気持ちで←伸びろ〜!って願うw
どうこうなる話じゃないし?
成り行きに任せるしかないかな。そう思ってますわ。

あたし自身はね?実は、さほど気にして無くて(笑)
頭も軽くなったし、洗うんもラクになったからねw
つか、入院中は丸坊主にしたい。
真面目に、そう思ってたし(^∇^)

けど、とにかく母親が心配してるからさ。
髪は女の命だ←いつの時代の話やねん?
そんな言葉も、しょっちゅう聞かされてるわw

何にせよ、これ以上、母親に心配はかけたくないし。
確かに見てくれも悪いからね(笑)

あたしにできる事。そう考えるとしたら?
しっかり栄養を補う事くらいかな。

ストレスや薬の副作用。
それについては自分じゃ何ともならないから^^;
あ、あと年齢も?(^∇^)

どちらにしても、今は貴重な髪の毛?(笑)
それは間違いないかな(^◇^;)
アバター
2015/05/06 21:14
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

あたしもビックリだよ。
まさか甥っ子たちのリクエストが赤飯とは(笑)

地域によっては小豆じゃなくて甘納豆を使うとか。
この辺りは小豆だし。ごま塩をかけて食べるんだ。
まんまじゃ、味なんて殆ど感じない?
砂糖は入れないからね。

実は、あたしもオカンも赤飯はイマイチで(笑)
けど、親父さまが大好きだからさ。
多めに作って、夕飯で出したってわけ(^∇^)
↑普段は滅多に作らないし?(笑)

子供の日に親父さまが喜んでどうするんや?
そんな話だけど(^∇^)

何にしても子供たちの要望に応えられたから。
それは、良かったって思ってるよ。

とはいえ、あたし的にメインはドーナツで。
そっちの方にリキ入れたんは間違いないわ(笑)

お菓子作りは普段しないしね。
何かのイベントか、もしくは甥っ子たちが作ろう!
遊びに来た時、そう言ったらくらい?

子供らにしたら、作るのが楽しいみたいでさ。
嫁ちゃまは自分んちの台所を汚されたくないのか?
お姉ちゃんんとこに行ってきな。そう言うらしいわ。
↑子供は正直だから何でも話すんよ(^∇^)

ドーナツは昨日、オカンが食べてくれて。
親父さまには今日のオヤツで出したよ。
昨日、作ったわけだし。
今日のはカリッと感も無かっただろうけど(笑)

甥っ子も姪っ子も。明日から学校だしね。
近頃、来なくなったのも本当で。
やっぱり部活や塾で忙しいのと、友達と遊ぶ方が楽しい?
ま、それだけ大人になったって事よね(*^^*)

そんな訳で、ますます、お菓子作りからは遠ざかる?
今度は、いつの事になるか?
↑ま、自分が食べたくなったら作るけど(^∇^)

何にしても、喜んでくれたんは間違いないから。
あたし的には、それで充分だわ*\(^o^)/*

つか、実は毎朝、散歩の途中で立ち寄るコンビニね。
今、ドーナツフェアしてるんよ。
↑それ見てドーナツ作ろ。そう思ったんだけどw
ぶっちゃけ買ってきたモノの方が美味かったかも(^◇^;)

ま、とにかく、あたしもいい時間潰し?w
ができたし、ある意味、リハビリにもなったから。

何より食べるんは、もちろん!作るのも大好きだし。
そういった意味では自己満足?できましたわ(笑)


アバター
2015/05/03 20:23
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

とにかく親父さまの検査結果には一安心したよ。
よく分からないけど、前の検査までは、
肺に細菌がウヨウヨしてたそうだから(汗)
それが消えてくれて、本当に良かったわ*\(^o^)/*

とはいえ、肺気腫は一生もんらしくて。
病院の先生からも禁煙するように言われてるみたい。
↑つか、前から言われてたらしいが(笑)

本人も今までは切羽詰まって無かった?
癌になってもタバコは止めん!
そう言ってたんだけどね。
今回は自分自身でもでもキツかったんだと思うわ。

まとめ買いしたタバコを買いとってくれるか?
それは、まだハッキリして無かったの。
仮に払い戻しに成功しても、
どうせ、かなり値段も安かろうし?(笑)
それなら、従業員にあげて喜んで貰って正解だよね。

毎日、欠かさなかったビールも今は飲んでなくて。
↑つか、完治して無いから?美味く感じないそう。
ま、働いて無いって事もあるとは思うけどね。

連休明けに仕事復帰して。ビール飲みたい。
そうなったとしても、まぁ、それはいいかな。と。
↑どうせ一日2本までって決まってるし?(^∇^)

あたしは、ビールが飲めないヤツだけど…。
これから暑くなってきたら、冷えたビールが欲しい。
そうなりそうなんは想定内だからさ(笑)

あたしもオカンも、そこは許してあげるつもりだよ。
親父さま本人は一度決めた事は守り抜く!
そう言ってるけどね(^∇^)

どちらにしても、やっぱタバコは止めて欲しいわ。
そっちの方が優先だよ。

今んところ、我が家にタバコは無いわけけで。
吸いたくても買わないと!そんな感じだけどさ。
今後、しっかり見張ってますわ(^∇^)
アバター
2015/05/02 21:10
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

はい。母親から貴重なお小遣いを頂戴しましたわ(笑)
あたし、今は無収入だし←働いてないからだろ?w
たとえ10円でも嬉しいわ。
↑言い過ぎ?(^∇^)

つか、母親には、ただでさえ負担かけてる今。
お小遣いなんて、貰える立場じゃないんだけどね(⌒-⌒; )

午前中だけのパートで休みも多くて。
↑行きたくないってサボったりも(笑)
とにかく母親の給料なんて、たかがしれてるわけ。

でも、気持ちが嬉しいし有難いんだよね(*^^*)

つか、最初は何か食べたい物を買ってきてやる。
そう言ってたんだけど。
あたし、食生活が変わったから?
特に食べたい物も無かったんよ。

それで代わりに1000円札をくれたって感じかな(笑)
この歳になって、小遣い1000円も珍しいけど?w

なんにしても、学生時代以来のお小遣いなんは本当で。
あたしにとって、差し引いて残った500円玉は、お宝?w
↑母親の気持ちが嬉しいからだよ?(笑)
使わず大事にとっておきますわヾ(@⌒ー⌒@)ノ

実は、昔、ブログにも書いた事はあるんだけどね。
毎週土曜日は夕飯で、出前のお寿司だったんだ。
↑あたしの料理担当休日日?(笑)

だけど、それも数年は続いたものの飽きてきたんよ。
で、いつの間にか出前の寿司は無くなったの。
なんで、今回は久しぶりの贅沢?(^∇^)
お寿司だったわけですわ(笑)

でもね?母親的には、あんま満足できなかった?
そう美味いモンでは無いなぁ。
そんなこと言ってたんよ(^∇^)
↑庶民の言うセリフじゃないって話?(笑)

今度の給料日。自分へのご褒美はどうするか?
謎だなぁ。
焼き肉が食べたい。そう言ってたから。
外食に行けば?勧めてはいるんだけどね。

なにせ我が家は、揃って出不精一家だから(笑)
外食はしないだろうな。とも思うんだ。
↑当然、あたしはハナから行く気もないし?ww

とにかく、親父さまにも母親にも。
栄養があって、美味しい物を食べてもらいたいな。

で、少しでも元気でいて欲しいし。
食に興味が無い人たちだからね〜(⌒-⌒; )
食べることの楽しみも、実感してもらいたいたいわ。
↑あたしは、充分!心得てるが(^∇^)


アバター
2015/05/01 21:42
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

親父さまの言うこと、やる事に関しては、
何かと面倒なんも本当だけどさ(笑)

とにかく、それも元気になってきた証だから。
あたしにできる事。
リクエストには、なるべく応えるようにしてるよ。

まぁ、昨日の昼は、親父さまが冷やし中華と茶碗蒸し。
オカンは、味噌煮込みうどんでしょ?

それに、あたし自身では、太巻きと、お稲荷さんを
作ってたから。
あれこれ忙しい?手間がかかったんも本当だけど(笑)

何にしても、自分ができる事。
家族の役に立てるんは嬉しいしね(#^.^#)

料理は食べるんは、もちろんのこと、
作るんも大好きたし←味は保証できんが(笑)
手間であるとはいえ、やり甲斐はあるかな。
↑せっかく作っても残されたらガックシだけどw

今日の昼ご飯に関しては本日のブログネタなんで(笑)
ここでは詳しく書けないけど。
夕飯は、ちゃんと作ったよ(*^◯^*)

例のごとく?スナックえんどうも登場したわ(笑)
つか、なんや、すごく採れるんよ。
一日に収穫したものを半分づつ使ってる感じ?
あたしも、頑張って食べてますわ(^∇^)
↑実は、それほど好きじゃないんだけどね^^;

他にも母親の負担を減らす為に家事したいんだけど。
掃除・洗濯は、正直、まだ体力が足らないんだ(汗)
つか、その前に、母親が、あたしの掃除の仕方じゃ、
気に入らない?(笑)やらなくていいってww
超!キレイ好きな人だからさ^^;

とにかく、今は料理の他に自分でできる事をして。
身の回りの簡単な?w片付けくらいはできるからさ。
少しでも役割を果たしたい。そう思ってるよ(*^^*)

あたしやオカンは酸っぱい系が苦手なんだ(^◇^;)
なんで、冷やし中華は親父さま担当かな。
だから、母親は、味噌煮込みうどんばっかだし。
↑つか、飽きんのやろか?(^∇^)
あたしは、食べるなら、蕎麦がいいかな。
あ、一等好きなんはカレーうどんでした(笑)

つか、我が家は皆んなワガママ?ww
それぞれ食べたいモノが違うんだもの(^∇^)
とはいえ、夕飯は同じモノにしてるけどね。

親父さまも仕事復帰したら昼ご飯作りはナシになるし。
↑代わりに弁当を作らないとだけど(^◇^;)
今はリクエストに応えてあげようかと思ってますわ(*^^*)
アバター
2015/04/30 21:47
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

家庭菜園って言っても微々たるモンなんよ(笑)
けど、野菜や果物は沢山、作ってるから。
ミニ畑。ウチでは、そう呼んでますわ(^∇^)

玉ねぎとかは200くらい植えるし。
他にも茄子・胡瓜・トマト・トウモロコシ・オクラ。
ネギ・白菜・枝豆・大根・人参・じゃがいも。
他にも色々あるはず←野菜だけでもね。

まぁ?採れる季節はマチマチだから。
一気に植えるわけじゃないんだけどさ。
夏が一番、種類が多いのは間違いないかな。
↑種植えとか世話は親父さまの担当だから。
実は詳しい時期は分からんのだが(笑)

無農薬で育てて。
形は不揃いだし、虫喰いもあったりするんよw
けど、その日に収穫した野菜を食べられるのは、
有難いことなんだろうね。

トマトや胡瓜は生で出すのが多いからラクだけど。
他の野菜は手を加え無いとだし?
面倒な部分もあるんだけどさ。
とにかく、親父さまが食べたがるんよ。
特に自分で育てるようになってからかな。
↑去年?一昨年前からかしら。

それまでは母親に任せっきりでね。
採れた野菜や果物も、ご近所さんに殆ど配ってたの。

やっぱり、自分が育てた子たちは可愛い?(笑)
収穫も親父さまがしてきて今夜のオカズに。
毎日のごとく注文されるわ(^∇^)

まぁ?あたしは煮野菜なら大好きだし。
作るのも食べるのもね(笑)
何かしら工夫してはメニューで出してるけど。

ちなみに野菜作りを盗られた?w母親は、
庭の花を育ててるんに専念してるの(^∇^)

親父さまもオカンも土いじりが好きなんよ。
あたしは、全く興味無いヤツだけど(笑)

でも、趣味があるのは羨ましいかな。
夏なんて汗だくになりつつ頑張ってるし。
本当に育てるのが好きみたいなんよ。

近所に配ってた頃…母親が家庭菜園の担当だった頃は、
育ててお終い?
作るのが楽しくて収穫した物には興味ナシ。
そんな感じだったんだけどさ(笑)
親父さまがやり出してからは自分んちで食べるようになったわ。
↑食べるのは殆ど親父さまだが(^∇^)

現実問題、野菜も結構お高いしね。
その点では、自給自足ができて助かるかな。
↑料理するんは、あたしの担当だか( ̄▽ ̄)

それに足腰を鍛えるにもいい事ではあるからね。
歳いっても続けて欲しいかな(#^.^#)
アバター
2015/04/29 21:45
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

つか、またまたどうでもいい話?(笑)
そんなブログに、わざわざコメント感謝ですわ。

リサイクルショップにペットがいるって聞いて。
チケットも手持ちは少なかったし。
最近、しろくまくんを飼い始めたとこだったから。
リサイクルショップのペットの事も気にはなりつ、
数日、ガマン?そのままにしてたんだけど^^;

やっぱり、リアルでも動物が大好きな私。
実際、飼えない現実もあって。
せめてニコでは。そう思っちゃったんだ(笑)

とはいえ、ペットのお世話。
昨日も今日もしてなかったわ(^∇^)

名前、考えたりペットのアクセサリー選んでたり?
そっちに夢中で忘れてたという(笑)

ニコで交流のある方から聞いたんだけど。
ニコペットを100人以上、飼ってる方がいるそうよ。
それを思えば、あたしなんて、まだまだだわ(^∇^)

リサイクルショップを見に行った時にはね。
ぶっちゃけ、うさぎが一番かわいい♡
そう思ったの。
でも、やっぱりリアルで一等好きなワンコにしたわ。

しかも一人じゃ淋しいよな。そう思って。
双子にしたという(笑)

ワンコは一人100チケット必要だから。
ガチャのタブリ、殆どリサイクルしてね。
必死で?wチケットをかき集めたわ(^∇^)

ガチャ品はフリマじゃ、あんま人気もないし。
その前に、あたしフリマが苦手だから。
↑成立する事が滅多に無いの(笑)

ガチャのタブリは倉庫の肥やしか、
もしくは誰か必要な方にプレゼントするだけだから。
今回は自分の為に使わせてもらったんだ(*^^*)

訪問の際やタウンに行く時は連れ行ってるよ。
↑タウンはイベントでしか行かないが(笑)

ニコは、お世話も簡単だし、あたし向きだしww
とにかく、見てるだけでも癒されるから。
↑気づけばニンヤリ笑顔してるという(^∇^)

お世話は、のんびりしていくよ。
レベル最大になると、これで終了〜!
そんな気分になっちゃうし?(^∇^)
しばらくはチケットも集まらないだろうしね。

ただ、あたし自身が食いしん坊ゆえ?(笑)
満腹感がフルじゃないと何だか落ちつかないの。
だから、ご飯だけはキチンとあげますわ(^∇^)



アバター
2015/04/28 21:00
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まぁね。手続きってもんはホンマ面倒だし、
時間もかかりますわ(; ̄ェ ̄)
↑得に金が絡むと?(笑)

あたしは、元々精神科に通っての申請だったから。
身体の方じゃなくて、精神障害手帳なんだ。

あと、ブログには書かなかったけど、
手帳を持ってても2級だと自動車税の免除は無いとか。
↑あたしは1級なんだ(^◇^;)

県によって違うのかな。
精神科で幾つかの病名はつけられれたけど。
そんな重いモノじゃないんよ。
だのに一級?あたしが?みたいな?
自分でもビックリだったもの(笑)

で。ドクターは2級と思ってたらしくてね。
自動車税免除は関係ない。
そんな感じだったみたい。

医療費が無料になるんは1級も2級も同じだから。
敢えて自立支援の申請はしなくていい。
そう思ってたみたいなんだ。

とはいえ、手帳も更新しないといけないし。
次は2級…もしくは3級になるかも?
3級だと医療費は無料にならないからさ。
自立支援制度に頼るしかないわけ。
↑3割負担が1割負担になるだけだが( ̄▽ ̄)

とにかく、申請はしとくべきだったわ。
病院の受け付けでは更新してくださいね。
そう言われてたんだけど。
ドクターが必要ないって言うし。
そのままにしてた次第ですわ(⌒-⌒; )

ま、あたしは軽自動車だし。
税金が上がるのは新車が対象らしいから。
7500円くらいだったかな?
今回はキチンと支払いますわ。

ま、色々勉強にもなったし?
まずは診断書を書いて貰ってから取りに行って。
それから市役所に行って手続きかな。

どうせ今年は間に合わないし。
バタバタする事も無くなったからさ。
焦る気持ちも無いよ。

幸か不幸か?w親父さまがウチにいるし。
病院も役所も車で連れてってもらえばいいしね。

親父さまがゴールデンウイーク明けに仕事復帰。
そうなったら母親に頼むしか無いんだけど。
そうなると負担かけちゃうからね(^◇^;)
タクシーで行こうかな。そう思ってますわ。

何にしても、お国の制度に頼ってるんは間違いないし。
面倒だとか疲れるなぁ。とか。
そんなこと言ってられる身分じゃないもんね(^◇^;)

ありがたく?w手続きさせて頂きますわ(^∇^)


アバター
2015/04/26 20:55
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

やったよ!体重は確実に増えてきたわ*\(^o^)/*
入院生活で9㎏痩せちゃったからね^^;
あと、入院前にも多少、体重は落ちてたから。

ブログでは過去最高って書いたけど、
実際のところは1〜2㎏増えた程度かな(^◇^;)

もともと超!痩せっぽちだったから^^;
ガリガリを通り越して、枯れ枝みたいな?囧rz
女の子らしい体型に憧れて、はや何年の世界なの。

痩せた原因は人間関係からくるストレス。
会社に入社してから、徐々にだけど20㎏くらいは
体型が減ってね(涙)

あとは、病院で言われたことなんだけど、
消化・吸収が上手くできない体質?
例えば、100カロリーのモノをたべたら、
それを消化するのに120カロリー必要だとかorz

でも、それは食べ過ぎた場合で。
腹八分目にしておけば大丈夫らしいんだけど。
あたし、大食いでしょ?(^∇^)
腹八分目って不可能だったわけ。

他にも腹八分目にして一日の食事回数を増やすように。
それも言われたわ。一日5〜6食にしなさいって。
↑一食ごとに食べ過ぎない事が条件でね^^;
つまりは、常にエネルギー補給をしろって事かな。

なんにしても、厄介な体質だわ(; ̄ェ ̄)
痩せの大食いって、よく聞くけどね。
それとは、ちょい違うみたいなんだ(⌒-⌒; )

とにかく、実際に身体を壊して。
食生活が変わったんは間違いないし。
↑今でも食べようと思えば、どんだけでも入るがw

これから徐々に体質改善?できていくんじゃないかと。
栄養のバランスを考えて好き嫌いなく食べてるし。
親もビックリしてるわ(^∇^)

心の病とは、まだまだ付き合っていく事になるかも。
ではあるけど^^;まずは身体が先だから。
体力を付けて元気になってみせるわ(o^^o)

体重は、ほとんど戻ったわけだし。
あたし自身は体重計の数値に拘りは無いの。
ただ、オカンが気にしてるから^^;
体重測定は数日おきにしなくちゃ!かな(^◇^;)

母親が希望してる体重まで、あと10㎏あるんよ。
入院前より、かなり多い数値でね。
そこまで増えたら?
逆に身体を動かすのがキツくなりそうだわ(笑)
その分、筋力をつければいい話なんだけど。
ま、ぼちぼちいこ。そう思ってますわ(*^^*)

アバター
2015/04/24 21:06
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

昨日のブログにも書いたけど、
肺のレントゲンで、なんや菌がいるらしくてね。
それが死滅するまでは、実際、本人もタバコを吸う気がしない?
不味いし、咳き込むらしんだ。

肺気腫は、実は、あたしもそうなの(^◇^;)
もう随分前になるけど、
会社の健康診断の結果で分かったんよ。

で。親父さまの話に戻るけど。
つまりは、親父さま自身、本当にキツいんだと思う。

ビールは、飲めないことはないらしいんだけど、
やっぱり美味くないとかで。止めてるみたい。
↑とはいえ、一昨日だっけ?
風呂上がりに飲もうかな。そう言ってたけど(笑)

だから、休みの日は必ず行ってた喫茶店のモーニング。
これも、行かなくなったよ。
コーヒー飲んでモーニングした後、
タバコが吸えないのは味気ないみたいね(笑)

肺気腫は一生もんらしくて。
たとえ、細菌・ウイルス菌がいなくなっても
禁煙が続けばいいんだけどさ。

なんにしても、気分屋な親父さまだから。
症状が軽くなって、更に普通になったらどうなるか?

本人が吸う・呑む。
そう言いだしたら、あたしやオカンが何を言っても
聞かないのは分かってるし?(^∇^)

だったら、今の状態でいた方が?とも思うけど…。
やっぱり、早く元気になって欲しいのが一番だしね。

症状が軽くなってからが勝負?(笑)
あたしとオカンで、しっかり見張っていくわ(^∇^)

ゴールデン明けには仕事も復帰したいって言ってるし。
↑体調が良くなったら。だけど。
少なくとも、それまではガマンすると思ってる。

とはいえ?逆に仕事復帰したら、
帰宅後のビールは飲むかも?だけどね(笑)
とにかくビールよりタバコだからさ。
両方ガマンして、ストレスになるよりはマシかな。
そんな気もしてるの。
だから、ビールは許してあげてもいい。みたいな?w
↑寛大でしょ?(^∇^)

なんにせよ、親父さまにもオカンにも。
いつまでも元気でいて欲しいから。
少しでも長生きしてもらって一緒にいたいもの。

母親はタバコもお酒も一切!やらない人で。
そちらの害は無いと思うんだけどさ。

とにかく、今後の経過はおって報告しますわ。
↑どうでもいい。聞たくないやも?だけど(^∇^)


アバター
2015/04/23 21:20
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

通院するにあたって、何が一番イヤか?
って言ったら、やっぱ待ち時間だからね〜。
それが、今回は思ったほど無かったから。
本当にラッキーでしたわ*\(^o^)/*

耳鼻科が早く終わった事もあって、
本来、金曜日が診察だった精神科にも行けたしね。
オカンのナイス提案のおかげだけど(^∇^)

あと、やっぱり嬉しいのは思ったより、
随分早く蓄膿症とオサラバできた事(笑)

仮に完治してるとは言い切れないにしても、
かなり良くなったのは間違いないし。
発熱・頭痛・鼻水は完璧に治まってきたしね(*^^*)

蓄膿症が治るには2〜3ヶ月かかる。
最初に、そう言われて。
耳鼻科への通院も長くなるんは覚悟してたから。

耳鼻科の先生に今回で終了して大丈夫ですよ。
そう言われた時は本当に有り難かったよ*\(^o^)/*
薬も軽い物になったし。
毎食後だったのが朝食後だけになったしね。

やっぱ食生活が変わった事も大きいのかな?
栄養のバランスを考えて好き嫌い無く食べてるし。
↑お利口さんっしょ?(^∇^)

とにかく、普通に過ごせることが何より嬉しいわ。
今日は絶好調〜♪それでなくてもいいの。
体調イマイチだなぁ。そうじゃなきゃね(*^^*)

空腹感も戻ってきたんだ。
腹へったぁ!そう思えることが逆に嬉しい(笑)

あ、だからって食べ過ぎたりはしないよ。
↑前は底なしで食いまくってたが(^∇^)
ある程度、食べたら満足して。ゴハン終了〜♪
今は、そんな感じなんだ(*^◯^*)

余談だけど←あたしが得意とする?(笑)
今日は天気も良かったし、風も無かったから。
朝の散歩も少し距離をのばして歩いてきたよ。

食生活は今の状態をキープして。
プラス体力アップも忘れないようにすれば、
きっと、もっと元気になれるはず。

ただ、無理はしないようにするのも本当で^^;
キツい。今日はちょっと。そういった場合は、
散歩も休んだり、ほどほどにするつもり。

蓄膿症も完全に完治した訳じゃないのも分かってる。
母親には、まだ鼻声だ。今日も言われたからね(^◇^;)

焦ることなく、自分の体調と相談しつつ。
自分なりに頑張りますわヾ(@⌒ー⌒@)ノ


アバター
2015/04/22 18:46
ご心配、ありがと〜ねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

おかげさまで蓄膿症に関しては回復傾向だよ。
薬も1日一回になったしね←朝だけ*\(^o^)/*

耳鼻科への通院は今回で終われそうかな。
病院は待ち時間も長いし、
できることなら、行きたくないもんね(*^^*)

あ。頭の中にいた菌は、蓄膿症の原因だったらしいの。
もともとは風邪からきたものだけど。
抵抗力が弱ってたんだろうね。

ウイルス菌の名前までは聞かなかったけど。
とにかく、あとは完全回復を待つのみですわ*\(^o^)/*
アバター
2015/04/21 21:52
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

昨日・一昨日に続いて今日も睡魔は無かったよ。
特に薬が変わった訳でもないし、
食べる量がどうこう。そういうのも無いんだけど。

けど、昼間に目が冴えてるのは有難いわ(*^^*)
↑食後に寝ちゃうって言っても、
長くても一時間くらいではあるけど(笑)

自分勝手な考えかも?だけど、
体力が付いてきたのかな?そう思ったりも。
ドクターからは、食べた後、消化するのに、
かなりのエネルギーを使ってる。
そう言われてて。
そのエネルギーを使いこなせるようにてきた?
そんな感じだったらいいな。と(*^^*)

仕事に関しては、前から早く社会復帰したい。
そう思ってたんだけど…。
結局、入院することになったりとかで、
今は足踏み状態なんも自覚してる。

とにかく、生活…特に食生活?(^∇^)が、
いい方向へ変わったんは間違いないから。
ブログにも書いたように、
焦ることなく、ぼちぼちできることから?
ゆっくり頑張っていきたいなと思ってるよ。
↑サボってはいられないからね(笑)

今は朝ご飯・昼ご飯は全て自分だけで用意してるの。
最近までは母親任せだったけど^^;
夕飯も、体力・時間的余裕があれば、
あたしが作るようになったしね(#^.^#)

社会復帰の前に、まずは家の事から始めてますわ。

ウチ、かなりのド田舎で(笑)
ハローワークまで行こうと思ったら、
電車を乗り継いでになって、更に歩かなくちゃ!で。
片道1時間以上…2時間くらいかな?
は確実にかかるからさ(^◇^;)
やっぱり、体力アップするのが先なんだよね。

仮にハローワークに行けるようになったとしても、
仕事だって、簡単に見つかるはずは無いし。
気持ち的に焦らないよう自分にも言い聞かせてるよ。
通院も、まだまだ続くだろうしね(⌒-⌒; )

昔は食関係?弁当屋とか総菜作りとか?
他に、精神的障害を持つ方のお世話。
そういうことがしたいなとかあったけど…。
今は、特に何も思ってないの。

とにかく自分にできることがあれば。
そんな感じかな。
何にしても、まずは家の中で母親の役に立つ事。
それが今は一番かな(o^^o)

アバター
2015/04/19 21:22
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

つか…何だかヘンな?話してゴメンね^^;
ただ、ずっとモヤモヤしてた事でもあったから。

暴露しちゃうと…入院前の話なんだけど。
昨日まで普通に仲良くしてくれてた方から、
突然、拒否られた?
お客さまの都合で…ってメッセージが出て。
ホームに入れなかったりがあってね。
え?何で?あたし、何かしたんやろか?みたいな?

もともと、あまりインしてる子じゃなかったから。
あたしが、しつこく?毎日、訪問してるのが邪魔くさい?
イヤだったのかもしれないんだけど。

もともとネガティヴ思考の私で(汗)
コピー巡回が迷惑だったんじゃ?とか。
その人にしたら、訪問さえすればいいってもんじゃない。
そう思ったのかも?とか。
色々、考え込んじゃったんだよね(大汗)

あと訪問先とかで、ちゃんと会話してるコメを見たりすると、
あたしは、一方的な事しか書いて無いよな。とか。

例えば、身体を心配してくださるコメントを頂いても
返せる時は、お返事するけど、できない事が多かったりで。
まとめて、ブログで、お礼の言葉を書いても、
皆さんが見てくれる訳じゃないから。

そうなると、伝言板に頂くコメントに関しては、
相手からしたら、スルーされた気分になるよね?
そういう事を、あれこれ考えちゃった次第なの^^;

前はね?ニコするにも、も少し夜時間が長くて。
ある程度だけど、お返事らしい事もできてたんだけど。
今は落ちる時間も早くなって。
お一人お一人のコメントに、お返事。
それができてないんだ←身勝手な言い訳だけど(汗)

あたしって、何て自分本位なんだろう。
ニコで、いっぱい癒されて救われてるのに。
そういう事を考えちゃったんだよね←今もだけど^^;

そんな訳で、あんなブログを書いた次第ですわ。

やっぱり、ヘンなトコで考え過ぎ?しかも悪い方へ^^;
それもあるのかもしれないけど(⌒-⌒; )

とはいえ、これ…考え過ぎちゃう事は私の性分だし。
自分の心はコントロールできないから(汗)

今、お付き合いしてくださってる方々を大事にしたいし。
交流してくださる事に感謝してますわ。

ニコでは楽しく過ごしたいもんね(*^^*)
あれやこれや考えず、気楽にいく事こそが一番で。

改めて…これからもよろしくです(*^^*)
アバター
2015/04/18 21:29
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

ブログでは娘の涙…なんて書いたけどね^^;
実は、親父さま自身も切羽詰まってた?
ヤバい。そう感じてたんだと思うんだ。

自分でも、気管支炎には間違いないだろうけど、
それだけか?ヘンだ。キツイわ。そう言ってたしね。

とはいえ、総合病院で検査することについては、
断固として動こうとし無かったのも本当で。
昨日も、朝から母親と、あたしが検査行こうよ。
そう言ってたんだけど、昼過ぎても行かない!
の一点張りだったんだ(ーー;)

それが、少ししてから、とにかく咳が酷くなって。
血でも吐くんじゃないか?ってくらいの勢いでさ。
流石にヤバいと確信したんじゃないかと(笑)

ガンになってもタバコは止めない。
そう言ってた人が、ここ数日、禁煙してるし。
我慢してるとかじゃ無くて、吸う気にならないとか。

缶ビールも、ずっと飲んで無いのよ?
どんだけぶりかで見る親父さまの姿だわ(^∇^)

つか、あたしとしては一週間くらい入院して、
点滴してもらってユックリもありだと思ってたの。
あたし自身の経験からも病院は安心できるからさ。
↑とはいえ、自分は2度と入院したく無いが(笑)

胸のレントゲンだけじゃ無く頭のCTも撮って貰って。
結果、肺気腫って分かったんだけど。
ま、病院側からしたら、入院するほどではない。
そういう判断だったんだろうね。

親父さまは朝一で紹介状を持って町医者に行ったよ。
↑実は小心者だったとか?(^∇^)
今までと薬も変わったみたいだわ。

ゲンキンなもので?風呂入る。そう言っててさ(笑)
今日は昼間から、どんだけぶりかの風呂してたしw
命に関わるような?切羽詰まった病じゃなかったって事で、
本人もホッとしたんじゃないかと(^∇^)

とにかく、あたしも母親も前よりは全然、気分が違うの。
検査するまでは、本当に心配で仕方無かったから。

でも、気管支炎だって肺気腫だって油断大敵。
それは分かってる。
親父さまも今は咳き込みが酷いし、
自分でもキツイんだろうし大人しくしてるけど。
このままタバコは止めて欲しいわ。

親父さま、過去に脳血栓もしてて薬は今も飲んでるの。
入院・手術した事もあるよ。
とにかく誰かが調子悪いのは本当に嫌。
両親には、いつまでも長生きして欲しいわ(*^^*)
アバター
2015/04/17 21:40
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

はいな。姪っ子も10歳になりましたわ。
今年4月は甥っ子の中学進学もあったし。
弟くんも誕生日でしょ?
出費が重なったな←そこかよ?(^∇^)

とはいえ、めでたいことだもんね。
ここは素直に喜んでますわ。本当だよ(笑)

プリンケーキ。実は真似っこしたパクリ物?w
今はあるのか?分からないんだけど。
不二家に昔、売ってたんだ。900円くらいだったかな。

あたし、それが大好きでね。
自分へのご褒美と称して?wたまに買ってたの。
切らずにホールごと食べてましたわ(^∇^)

それを思い出して作ったのがプレゼントしたモノで。
ま、見た目は、あたしの手作りした方が不細工だけどw

生クリームは市販されてるパウダーを混ぜたの。
ストロベリー味とメロン味のパウダーがあるから。
味は当然だけど、色もピンクとグリーンになるしね。

今日、仕事から帰った弟くんが来てくれてね。
夕べのウチに完食した。美味かったぞ。サンキューな。って。
嬉しい報告だったわ*\(^o^)/*

結構、デカいのを作ったつもりだったんだけど。
弟くん、それからビックリしたけど←何でや?(笑)
嫁ちゃまも食べてくれたみたいで。
あっという間に食べきった。そう言ってもらえたよ。

やっぱ、プリンだったからかな?
甘さも控えめにしたし。
生クリームもベタベタ塗りたくった訳じゃないから(笑)
つるんとして食べ易かったのも大きいかもね。

ブタもおだてりゃ木に登るじゃないけどさ(笑)
褒められると、やっぱ嬉しくてね。
また、作って差し入れするよ。
宣言しちゃいましたわ(^∇^)

姪っ子は友達からも、色々プレゼントを貰ったらしくて。
すごく、いい誕生日になったみたいだよ。

夕飯は姪っ子のリクエストでビックリドンキーに。
あの子、ハンバーグが大好きなんよ。
↑あたしと丸っきり同じだわ(^∇^)

しかも3種類のハンバーグを完食したとか(笑)
↑付け合わせの野菜とか?
そういうのは親の役目で弟くんが食べたらしいw

嫁ちゃまも外食なら後片付けしなくていいし。
お金はかかるけど、その方が良かったみたいよ。

とにかく、弟くん一家みんなが笑顔で過ごせたのは
間違いないし。
話を聞いてるだけで、あたしも笑顔になれたわ(*^^*)

アバター
2015/04/16 22:20
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まずは…ご心配おかけした事。ごめんなさいね。
それから、ありがとう〜(*^◯^*)

あたしも蓄膿症って言葉は知ってたんよ?
けど、まさか自分がそうだったとは!
私の場合、元々風邪からきたモノらしく。
慢性的な病気じゃないとは言われたけどね。

つか、頭…脳のレントゲン写真を見てビックリしたわ。
上の方が明らかに黒ずんでて。
ドクターに、これが細菌で悪さしてるんだって。
止めてくれ〜!どっか行けや!みたいな?(笑)

病院には6時間以上いて待ち時間もハンパ無かったけど。
やっぱりキチンと検査…調べて良かったかな。と。
↑ヤケに素直っしょ?(^∇^)

持病の偏頭痛だと思ってたのも、実は蓄膿症からきてる。
それも分かったしね。

つか、抗生物質って、そんなに強いのかな?
↑色んな薬を飲んでるのに、そういう事には疎いヤツww
勧めたがらないドクターも多いのよね。

蓄膿症の場合は抗生物質に頼るしかないらしくて。
2種類の薬を処方してもらったけど。
鼻水は確実に減ってきたよ。喉の痛みも治まったし。

ただ、頭が痛いのは相変わらずで。あと口の中がヘン?
味覚障害とか?そんなんじゃないけど、
すっきりしないのは間違いないかな。
↑殆ど薬の無かった入院中も、ずっとそうだったが囧rz

熱も、あたし的には計りたくない?
あったら気分的にもガックリきちゃうし^^;
けど、オカンの命令で朝と夜、計ってるんだ。

とはいえ、今日は36.5度でね。平熱だったの。
そういう時は自分でもヤッタァ!みたいな?(笑)
本当、ゲンキンなヤツだよね(^∇^)

散歩も行けたよ。ただ、風邪をひいてからは
距離も3分の2くらいに減ったかな。
回復したら体力作りの為にも、もっと歩くようにするよ。
今は無理しない程度にしてるけどね(*^^*)

朝一って言っても出かけるのは毎日8時半くらいで^^;
↑朝ご飯の支度とかが優先ゆえ(笑)
寒さも全く感じないよ。つか、暑いくらいだもの。

今は散歩ができるって事さえ有難くて嬉しいわ。
体調不良の時は行けない…その元気すら無いんだもの。
↑面倒なんは本当だけど(⌒-⌒; )

蓄膿症が治る…菌が消えるには時間もかかるようだけど
今は仕方ない。完治目指して頑張るよ(o^^o)

アバター
2015/04/15 21:10
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

そうなんよ。昨日は弟くんの誕生日だったの。
明日は姪っ子が誕生日だしね。

嫁ちゃまと甥っ子の誕生日は12月で。
出費は大きいですわ←そこかよ?(^∇^)

甥っ子や姪っ子にプレゼントする機会は多いんだけど。
クリスマス・ひな祭り・端午の節句・バレンタイン。
お年玉もそうだね。

現金を渡すようになったんは小学生になってからだよ。
それまでは、あたしの独断?wで物を買って。
プレゼントしてましたわ。
↑実際、現金の方が安くつくのも本当だが(笑)

けど、小学生ともなると好みもハッキリしてきて。
あとは嫁ちゃまの悪知恵?(笑)
ゲーム機とか?5万円近くするモノを欲しがったり。
だったら、現金を渡して足しにして貰おうかと。
↑あたしも、悪知恵はバリバリ働いてるか(笑)

気の毒なんは母親かな。
敢えて嫁ちゃまの前で現金を渡すんだけど…。
それは没収されるから。
内緒で更にコッソリお金をあげてるの。
つまりは2倍の出費になるわけ。

あたしは見つからないようコソっと渡してるけど(笑)
嫁ちゃまにしたら、薄情な義姉だ。
そう思われてるかも(^◇^;)
↑ま、何と思われようが別に、どってことはないがww

ちなみに…。
嫁ちゃまも私の誕生日にはプレゼントしてくれるけど。
包装は庶民の味方・しまむらでさ(笑)
毎年、靴下、マフラー、タオルケット。そんな感じかな。
↑値段にしたら3千円かかってないと思うわ(^∇^)

使うことは殆ど無いし。袋に入ったままのが何年分もあるよw
けど、気を遣ってくれてることは嬉しいし。
↑自分の誕生日が翌月に控えてるからゆえ?(笑)
あたしの誕生日を覚えててくれてるんや。
そこは感謝しないとね(#^.^#)

つか、話がズレちゃったけど(^◇^;)
仕事から帰ってきた弟くんが昆布豆、美味かった!
わざわざ言いに来てくれたの。本当に嬉しかったよ。
幾つになっても、あたしには可愛い弟くんだもの(*^^*)

甥っ子と姪っ子は絵を描いてくれたとか。
宝物だって言ってたわ(o^^o)

またまた余談だけど(^◇^;)
夕べ…弟くんの誕生日は夕飯に関しては
いつもと変わらずだったらしいわ(笑)
ま、明日は姪っ子が誕生日だから。
まとめて、お祝いするのやも?だけどね(*^^*)


アバター
2015/04/14 22:13
まさしく、その通りだよ。
鬱して〇〇年・・・内緒だけど人生の半分以上^^;

朝と昼間にテンションが上がったことは
ずっと無かったわ。
アバター
2015/04/14 22:11
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

あたしに関しては熱も37.5度になって。
入院中は37度超えも普通だったから。
シンドさやツライとかは無いよ。
朝も散歩してきたしね←距離は短めにしたが^^;

昨日は夕飯もガッツリ食べられたし?(笑)
一昨日みたいに寝る時の違和感も無かったわ。

とはいえ、鼻水は相変わらずだし。
薬も今夜の分で終わり。
風邪が完治したとは思えないから。
明日、病院に行かないといけないやも(ーー;)

だいたい2日分しか薬を出さないなんてさ。
あたし的には信じられないわ(; ̄ェ ̄)
風邪が、そんな早く治ることはあり得ないし。
ドクターも何を考えてんだか?( ̄◇ ̄;)

今の薬で合ってるのか?他のモノがいいのか?
ひとまず2日分だけ処方して。
確かめたいのやも?だけど…。

病院に行くのだって体力は、かなり消耗するし。
タクシー代だってかかるんよ?
↑これは、あたしにしたら大問題ゆえ(笑)

正直、今も迷ってますわ。
しばらく薬ナシで様子見するか?
高熱は治まったけど、風邪は続いてるから。
やっぱ、もっかい病院に行くか?

もしか行くことになったら、
薬も最低でも一週間分は出してもらうつもりだよ。
途中で良くなってきたら、止めればいいんだし。

つか、まずはドクターに文句を言ってやるわ。
なんで2日分しかくれなかったんですか?
そんなんで治るとは思えないんですけど。ってね。

地元の病院じゃ一週間分は必ずくれてたし。
常備薬なら21日分、もらってたの。
それがあるから、余計な事、考えちゃうのやも?だけど。

あと、ドクターに言われた塩分と水分について。
塩分が足らないってことは初めて言われたよ。
確かに塩っけの多い食事は摂ってないけど^^;
自分が塩分不足なんて思いもしなかったわ。
今回の血液検査で風邪の影響もあって?
たまたま、そんな結果だったのかもだけど。

水分は摂るようになったのは本当で。
↑殆ど飲まないヤツだった^^;
そちらに関してはキチンと従ってますわ(笑)
アバター
2015/04/13 22:06
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

今日の発熱の話は、また後ほど報告するけど^^;
昨日に関しては、本当に夕方頃から元気になって。
昼間のシンドさは何だったんや?
そんな感じだったんだ。
有難いことなんは間違いないんだけどね(*^^*)

なんにしても、季節の変わり目だからか?
風邪のせいなのか?
スッキリしない日が多いのも本当かな(^◇^;)

血液検査の結果も出て。
内科的には良くなってるのは本当だから。
やっぱり、18歳の頃から抱えてる心の病?
気持ちの問題かもしれないわ(⌒-⌒; )

親父さまのことも心配だし。
母親に負担をかけてるのも本当で。
自分の中で、そういったモノがモヤモヤしてるのやも^^;

実は、母親も今日で5連休してるの。
↑親父さまのことは関係なく仕事が無いらしい^^;
心配だからって本人は言うけど…。
母親に、うつしたらどうしようとか。それもあるし、
やたら側に来て、あれこれ言うのも邪魔くさい?(汗)

もともと、一人でいるのが大好きな私だから。
母親に愛情・感謝の気持ちを感じてるのは本当だけど。
ちょい、ほっといてくれないかな。煩いんだわ。
そう思ったりも(^◇^;)

あたしがワガママ・身勝手なんも十分!分かってる。
それでも、一人でいる時が一等ラクではあるんだ。

入院に関しては、上にも書いた通り、
ちゃんと報告するつもりだけど。

やっぱり、身体が弱ってくると真面目に考えちゃうの。
とはいえ、前回みたいに5ヶ月もの長期入院は
絶対にイヤなんだけどね(^◇^;)

今度は精神科じゃなくて内科にしてもらって。
一週間くらいで退院できる。
そんな希望が通るなら、入院も悪くないかな。と^^;

病院にいると安心できるのよね。
頻繁に看護師さんが来てくれて、体調を診て貰えるから。
↑ま、あたしの場合、内蔵に問題はない。それがあるが^^;

とにかく、家にいてできることは好き嫌い無く食べて。
あたし、好きなもんばっか食べてるヤツだし?(笑)
あと、ぐっすり眠ることかな。
↑睡眠に関しては問題ナッシングだが(笑)
眠剤も必要ないくらいになってきたし。
ただ、夜中、悪夢とかで目覚めちゃうのは嫌だから。
2錠のところ、1錠だけは飲んでるけど。
医食同源。キチンと食べて、よく寝る。大事な事よね(*^^*)

アバター
2015/04/12 21:30
もっかいwブロコメありがとうねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
↑しかも、あんな簡単な手抜きブログに(笑)

偏頭痛は昔からの持病なんだ。
頭痛が酷い時に飲む薬は常備してあるよ。

あと、関係ないけど←あたしが得意な?ww
咽頭炎も持病で。
風邪でも無いのに何かあると、
すぐノドが痛くなったりも。

今は鼻水がハンパ無いから。
親父さまにうつされた?風邪は本当かもだけど。

つか、最近、暑いんだか?寒いんだか?
よく分からないんだよね〜(ーー;)
身体は暑いくらいなのに、足元が寒かったり。
その逆もしかりで。

こたつもそう。
電源を入れると暑いし。無いと足が冷えてきたり?
ま、今は…つか、退院してからは、
こたつも電源を切ってる事が多いんだけど。
↑なにせ、入院生活で平熱が2.5度アップしたしねw

とにかく、今は風邪を早く治すことかな。
↑偏頭痛は風邪と関係無いと思うけど(^◇^;)
実は、今日も頭が痛くて薬を飲んだんだ。
そのおかげ?今は、すっかり頭痛も無いわ。

とはいえ、食べることは大丈夫な私だから(笑)
食欲…空腹感は、正直、未だ無いけど、
3度の食事は、しっかり戴いてるし。
回復も間近なんじゃないかと。

心配かけて、本当にごめんねm(ぺこり)m
それから、ありがとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ


アバター
2015/04/12 19:10
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

病院の待ち時間は、いつも覚悟してるのよ?
けど、あの日は特に待たされたわ(ーー;)

あたしの通院してる病院は午前中だけの診察なんだけど。
昼過ぎても、まだ診てもらってない。
そういう方も多かったし。

診察時間なんて、あっという間なのにさ。
なんで、ああも待ち時間が長いんだか( ̄◇ ̄;)

同じく待ってる患者さんとオシャベリしたり?
そういう日も結構あるんだけど。
昨日は、そんな元気が無かったってところかな^^;
ひたすらボーっとしてましたわ。

精神科のドクターは、もう3年?お世話になってて。
言いたい事も、ちゃんと言ったしね。
つか、やたら再入院って言葉を連呼するんは神戸だけど(汗)

消化器内科のドクターは、優しい人だ。
既に、そう聞いてたんだ。
ま、若くて頼りない感じではあったけど←内緒w

消化器内科は一ヶ月に一回しか行かないし。
薬の事で相談したかったの。
とりあえず、あたしの要望は通したけど…。
↑無理やり?(^∇^)
あれこれ、難癖を言われたんも本当なんだ。

ま、専門家が言うことだし?
あたしがワガママ言ってるのやも?だけど(^◇^;)

とはいえ、実際、薬を飲むのは私だし。
自分に合ってないもの。これなら安心できる。
そういう感覚は持ち合わせてるつもりだよ。

やっぱり嬉しかったんは血液検査の結果。
最近、自分でも体調に自信が無かったから(^◇^;)
ちゃんと調べた上で、良くなってる。
それがハッキリしたことは間違いないしね。

つか、あたしの場合、元々は精神科がメインで^^;
言ってみれば、心の問題がデカい?(汗)

とはいえ、こればっかりは自分でもどうにもならないし。
気長に付き合っていくしかないのかな。と(⌒-⌒; )
アバター
2015/04/09 22:10
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

ご心配おかけしてます^^;
我が家は今、風邪菌がウヨウヨやも(^◇^;)

とはいえ、親父さまの食欲を見る限り、
復活するんも早いんじゃないかと。
↑年寄りだから、何とも言えないが(笑)

今日は散歩がてら?外にも行ったみたいだし。
缶ビールも飲み始めたよ。
布団は敷きっぱなしにしてあるけど、
昨日までみたいに眠れなくなってるようだしね。

熱も37度以下になったとかで。
その点では安心してる。

ずっと横になってた事と薬の加減?
頭はボーっとしてるみたいだけど。
ソファに座ってテレビを見たり、新聞を読んだり。
そういう時間が増えてきたんも本当なんだ。

あたしも親父さまに風邪をうつされたみたいだけど。
昨日よりはノドの痛みも軽くなったし。
↑ただ、鼻水はハンパないけど(⌒-⌒; )

滅多に風邪はひかない私だけどね。
そうなった場合、まずノドにきて、次に鼻なの。
ノドの痛みが少しでも回復してるってことは、
これ以上、悪化することは無いかな。
勝手に?そう思ってますわ(笑)

何より心配だったのは、オカンにうつらないか?
これだったんだけど。
今んとこ大丈夫そうだし。
私が寝込んだら、どうなるんや?
母親も気合いが入ってるみたいでさ(^∇^)
あたしも親父さまもしてないマスク使用してますわ。

風邪薬も確かに効き目はあるんだろうけど。
やっぱり、一番はキチンと食べて、よく寝ること。
↑私的には薬なんて気休めとしか思ってないがww
その点では親父さまも合格点かな(笑)

つか、余談になるけど←私が得意な?(^∇^)
今は風邪っぽいこともあって、お風呂を我慢してるの。
↑入院中は一週間に一回の風呂だったけど^^;
なんや、それがイヤでさ。スッキリしないんだ。

とはいえ、最近、寒かったのもあるし。
風邪が酷くなるのも目に見えてるし?
もう3日も風呂に入ってないんだ(涙)

明日は病院だから散歩も休むつもりなんだけど。
朝風呂しようかと密かに計画中ですわ。
↑オカンからは禁止令が出てるが^^;

とにかく健康で普通に過ごせることが一番だよね。
つくづく実感してますわ。
お互い、体調には気をつけましょヾ(@⌒ー⌒@)ノ

アバター
2015/04/08 21:52
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

レトルト食品を食べたんは本当に久しぶりで。
↑入院中は、お世話になってたが(笑)
箱のままレンジする。これは初体験だったんだ。

湯せんでも電子レンジでもいい。
そういうのは知ってたよ。
↑あたしは、湯せん派だったけど。

けど、あのカレーは電子レンジ専用でね。
レトルトの上の方には小さな穴が開いてるの。
湯せんしたら、水が入ってきそうな感じ?

母親も気付かず買ってきたみたいで。
値段は分からないんだけど←普通なら100円くらい。

ボンカレーにしたんは具材がデカいからだよ(笑)
大好きなジャガイモがゴロゴロ入ってるしww
お値段も安いしね(^∇^)

あたし、暴露しちゃうと←もうバレてるか?(笑)
カレーはカレーだけで食べるんよ。
ご飯はまんま戴くから。ご飯にかけないんだ。

そんな訳で3箱買ってきてもらったんだけどね。
3回レンジしないといけないっしょ?面倒でさ^^;
やっぱ、湯せんの方がいいな←一回で済むゆえw
そう思ったわ(^∇^)

箱に書いてあったようにレンジ調理の方が味がいいとか?
特に違いも分から無かったし。
つか、やっぱり自分で作る方がいいな。
具材も好みで選べるし。ラクしようとしたけど、
しばらくはレトルト食品も要らないわ(笑)

たまに人が作ったモノ食べたくなって。
出来合いのモノを買うこともあるけどさ。
↑あと、手抜きしたい時とか(笑)
今後は自分で作るようにしますわ(^∇^)

アバター
2015/04/06 21:49
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

今まで何度も書いてるけど^^;
身体の調子が悪くなったりすると、
改めて健康…普通に過ごせることの有り難さを感じるわ。

あたしは、おかげさまで昨日・今日と特に問題無し。
相変わらず、食欲はイマイチだけど^^;
食べられないわけじゃないからね。
ご飯は、キチンと戴いてますわ(*^^*)

つか、実は親父さまが風邪ひいたみたいで。
朝から鼻水と咳がスゴイんだ( i _ i )
布団で寝てる訳じゃないけど、
ずっと横になってて。本当に辛そうなの(涙)
↑とはいえ、ビールとタバコは相変わらずだが(笑)

ちょうど仕事も一ヶ月、休みだし。
この際、ゆっくり養生して欲しいわ。

ウチの場合、日給月給だから。
一ヶ月、無収入になるんは厳しい部分があるけど。
とにかく、身体が一番大事だしね。
自分を含めて、家族には、ずっと健康でいて欲しい。
つくづく、そう思ってるよ。

生きてりゃ、調子の悪い時もいい時もある。
身体だけじゃなく心も同じだよね。

ここ数日、我が家はダウン気味ではあるけど^^;
切羽詰まるトコまでいってるわけじゃないし。
とにかく、無理することなく過ごしていきたいわ。

つか、若い頃は、こんな事も考えたりしなかった。
あたしも歳とったってことかしら?(笑)
↑いや。ここは敢えて成長したんだ。
そういうことにしときましょ(^∇^)

ニコの皆さまの伝言板コメントにもね。
体調不良。入院する事になった。病を抱えてる。
そういう話が結構あって。本当に心配になるんだ。
あたしには、どうにもできないんだけど(涙)

とにかく、リアルだけじゃなく、
ニコで関わりのある方々、みんなが幸せで。
笑顔で過ごせますように。元気でいて欲しいな。
心から、そう思ってますわ(o^^o)

つか、あたしもだ!しっかりしなきゃね(笑)

アバター
2015/04/05 22:07
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まずは…余計なご心配をかけちゃってゴメンね(汗)
今日は、普通に過ごしてますわ。
朝から土砂降りで散歩も止めたけど(^◇^;)

季節の変わり目に弱いのもあるけど…。
やっぱ、一番は前ほど食べなくなった事かも。
食べたい物もピンとこないし。
ここ数日、確かに食事の量は減ったかな。
↑あ。3度のご飯はしっかり食べてるよ。

オヤツ…お菓子は殆ど食べて無くなって。
入院前の食生活とは、かなり変わったかな(^◇^;)
それが、いい事なのか?よろしく無い事なのかは
分からないけど(笑)

心なしか腹のポッコリも無くなってきてて。
嬉しいご飯はではあるけど、逆に心配にもなるんだ。
やっぱり、痩せたくはないし。
本当、自分ながら勝手なヤツだと思うけど(^◇^;)

あと…母親が本当に心配してて。
大丈夫か?また、痩せてきたんじゃないのか?
栄養が足りてないんじゃ?食べないとダメだよ。
色々、言うわけですわ(汗)

そういった事が、逆にプレッシャーになってるのも本当かな^^;
心配かけたくないのに、申し訳なくて。
↑とはいえ、母親には煩く言うなら、あっち行ってよ!
そんなこと言ってる私だけど(笑)

母親自身も、会社で色々あるみたいでね。
ただでさえ、元気がないんだ。
プラス、あたしの事も気にしてるわけで。
そういった精神的な問題もあるのが現状かな^^;

本当に無理したりとかは無いのよ?
ウチにいて、毎日、のんびりさせてもらってるし。

体調がイマイチ。原因がハッキリしてたらいいんだけど。
自分でも、本当に分からないんだよね(^◇^;)

再入院だけは絶対にしたくないし。
とにかく、一日一日を普通に過ごしていきたい。
それが一番の願いだわ。

あと、ニコも。無理してインする事は無いから。
お休みするときは、させてもらいますわ^^;
ニコ…訪問等々を義務的に思った事も無いし。
あたしにとって癒やしで…大事な場所だよ(*^^*)

リアルでも今日みたいに散歩を休んだりするし。
何か家事…母親の手伝いをしなきゃ!
そういうことも無理にはしないから。

これからも元気な時もあれば、
不本意ながら、そうじゃない時もあると思うけど。
とにかく自分の体調と相談しつつ。
毎日を過ごしていきますわ(o^^o)


アバター
2015/04/04 20:33
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

新しい薬になって4日目。
今んとこ、特に問題は無いよ。
気分が悪くなるとか。そういう意味でね。

時に襲ってくる不安感や恐怖心は未だあるけど^^;
精神安定剤なんて、ホンマに効いてるのか?
あたしは気分的なモノだと思ってるんよ(笑)

夜、寝る前に飲むように言われてる薬は、
初日の朝、起きた時、身体がヘンだったから。
それ以来、止めちゃったしね^^;
↑貰うだけは貰ってるから溜まってますわ(笑)

精神安定剤を飲むと眠くなるってのは聞くけど。
↑薬の説明にも書いてある。
あたしの場合、満腹になると眠くなるんは前からだし。
今回、毎食後に飲む事になった薬とは、
関係ないんじゃないかと(^∇^)

今は単に気休め?
安定剤を飲んでるからモヤモヤ感も無くなるだろ。
そんな感じなんが正直なところかな。
↑毎日じゃないにしても、
モヤモヤ感は未だ続いてるけど^^;

何度も書いてる事だけどね。
焦る気持ちは、とうの昔に捨てたわ。
焦ったところで、どうにかなるもんじゃないしさ。

もっと体力が付いてきたら、ちゃんと職安に行って。
障害者枠からでいいの。
最初は短時間だろうけど、ぼちぼち働きたいな。

正直に告白するけど…。
やっぱり、今はまだ体力に自信が無いんだ(汗)
朝の散歩も毎日してるけど、途中しんどくなる事もあるし。
何かに、つまづいて転ばないよう気をつけてるのも本当で。
普通の人みたいにサッサと歩けるか?
そう言われたら、任せといて!とは言え無いの^^;

だからって、いつまでも静養という名のもとに?w
ウチで引き込もってる訳にはいかないからさ。
料理は少しづつ始めてるけど、他の家事。
掃除や洗濯も、できる限りやりたいな。と(#^.^#)

決して無理はしないよ。
つか、無理したくてもできないんが現実だし?w

精神科への通院は2週間おきだから。
薬の事もドクターとキチンと相談して。
止めていいってことなら飲まない方向でいきたいわ。

つか、今度から消化器内科の先生が変わるんだけど。
その人、実は入院してた病院の先生なんよ。
あたしが担当だったドクターじゃないといいな^^;
入院先の担当医も内科は優しい人だったけど。
どうしても、入院当時のこと思い出しちゃうからね^^;


アバター
2015/04/01 19:42
過去のことはブログでも、よく書いてるけどね。
今となっては本当にヘンな拘り?
なぁんも無いのよ。

単なる過去話。そんな感じかな。
昔のことは、何も気にしてないわ。
むしろ、気にしてるのなら、
リアルで母親にも言えないし(笑)

ニコでは、皆さまに、どういう経緯を経てきたのか?
知ってほしいだけ。
じゃないと、話も分からないっしょ?

入院中、弟くん一家が、お見舞いに来てくれだけど。
話をするんは弟くんだけだったかな。
あの子には何でも言えるんだ。

普段は殆ど顔を合わせることのない毎日だけどね。
機会があれば、腹割って話もできる。
大好きな大事な弟くんだよ。
↑おじさんになってもね(^∇^)
アバター
2015/03/31 21:51
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

まず先に。
あたし、嫁ちゃまと仲が悪い訳じゃないからね^^;
↑仲良しって程でもないけど(笑)

歩いて5秒くらいの離れに住んでるわりに、
顔を合わせる事は滅多に無くて。
年に数回だけかな。プレゼント渡したりとか?
そういう時くらいなんだ。

けど、掃除や洗濯。
家の事はキチンとやってくれてるようだし。
いいママ・奥さんしてると思ってますわ(o^^o)
↑考え方や衣装の好み。化粧の派手さは、
あたしとは別世界の人だけど(^∇^)

闘争心って言葉が悪かったかな(^◇^;)
嫁ちゃまと競うとか?そんな気持ちは無いのよ。
煮物だけじゃなく、差し入れはどんどんするもんね〜。
単に、そう思っただけだから(笑)
↑向こうは要らん!かもだけど(^∇^)

里芋とイカの煮物は自分的には上出来?
なかなか上手にできたと思ってるよ。
↑自己満足やも?だが(笑)
親父さまもオカンも結構、食べてくれたし。

弟くんが大好きなんは知ってるからね。
甥っ子・姪っ子が食べてくれたかは不明だけど、
向こうも完食してくれたんじゃないかな。
↑つか、渡したんは少なめだったし?(^∇^)

またまた余談だけど…。
今日は長芋で煮物を作ったんだ。
あたしってば、つくづく芋が好きなんかしら?(笑)
昼に食べたけど自分用だったから薄味にして。
脂身の多い豚コマを一緒に煮込んだの。
こちらも上手くできましたわ。

親父さまもオカンも濃い味が好きだから。
今日の味付けでは満足してもらえないだろうけどw
自分用の場合は好き勝手やってるよ(^∇^)

で。またまた話が戻るけど…。
嫁・姑問題ってイヤじゃない?
↑あたしは小姑になるか(笑)

そういうこともあって、ウチの場合は、
お互いの家の事には干渉しない。そんな感じなんだ。
オカンも実は色々不満?
言いたい事はあるみたいだけど、
なぁんも言わないしね←代わりに私にグチるが(笑)

つか、母親も嫁ちゃまとは世界が違うってこと。
分かってるんだよね。
家のことをキチンとしてくれてるも見てるし。

ただ、尻に敷かれる弟くんの事は心配してるかな(笑)
洗い物・洗濯物のたたみ・風呂掃除・ゴミ出し等々。
色々やらされてるから(^∇^)

どちらにしても私らが口出しする事はないけどね(笑)



アバター
2015/03/29 21:50
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

インスタント麺ばっかダメだろ!
お叱り炸裂かと思いきや…。
それほどでもなかったかな←何気に安心したw

あ。だけど、まず言いたいのは…。
インスタント物や市販品に頼ってるんは今だけ?
自分で買い出しに行くようになったら、
カップ麺も終了ですわ←多分(笑)

ご存知の通り?wあたしの狙いは特売品だし。
何より自分で作るからね。
↑今は毎食、作る余裕はないけど(^◇^;)

マイブームのカレーうどん豆腐も
近いうちにサヨウナラ〜♪になると思うよ。

もともと煮物が好きだしさ。
↑作るのも、当然!食べるのも(^∇^)
野菜の煮物。煮魚。そういうんが多くなると思う。

大好きだったカレーやハンバーグ、焼売等々。
自分用に作るんも間違いないけどね(^∇^)

入院以来、ずっと休んでた料理担当係も復活!
あと少しかな。とにかく近いと確信してるの。
プラス、同じく休んでた親父さまの弁当作りもね。
↑オカンは午前中だけの仕事になったから。
弁当はナシだけど、昼ご飯は作ってあげるよ(#^.^#)

で。今日は夜に風呂したんだけど…。
カレーうどん豆腐を昨日・今日と食べてないから?
体重は少しだけ減ってたわ←偶然かも?だけど(^◇^;)

でもね?自分でも分かるくらい太ももに肉が付いたの。
脚や腕は変わりない。
そう思ってたけど間違いだったみたいだわ(笑)

オカンも脚が太くなったんじゃない?
さっき、そう言ってたし←嬉しそうな顔でねww

けどさ。よく考えたら退院して10㎏近く
体重が増えたんは本当のことだし。
散歩だって毎日してるんだもの。
脚に肉が付くんも当然だよね。
↑問題は成長の一途をたどる腹だが( ̄▽ ̄)

とにかく、あたしには我慢も必要な訳で^^;
好きだからって偏り…そればっかもダメ。
頭では分かってますわ(^◇^;)

入院したおかげで?←辛い事ばっかだったけど^^;
食に対する考え方が変わったんは本当だし。
実際、食生活も、かなり変化したしね。

ちゃんと自分で作るようになったら、
栄養バランスだって、しっかり考えて。
苦手なモノも工夫して食べるようにする←多分w

今は真面目に食事の大切さも実感してますわ。
↑遅過ぎだろ!って話?(^∇^)


アバター
2015/03/28 22:06
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

髪が抜ける事。
ぶっちゃけ私的には、あんま気にしてないの(笑)
ずっと腰まであるストレートロングで。
邪魔くさかったんも本当だし?(^∇^)
ただ、長いだけだと何もしなくていいっしょ?
髪をセットしたりするのは苦手で(^◇^;)
あと、寒がりだったから。
冬は首が隠れる方が良かったし。
夏は縛るだけでいいからさ(^∇^)

ただ、とにかく母親が心配してるんだよね。
毎日のように髪を触って。
少なくなったよなぁ。そう言ってるんよ。
オカンのせいじゃないのに(汗)

精神科のドクターが言うように、
ストレスが抜け毛の原因だってなら、
あたしにはどうにもならないわけで(^◇^;)
つか、人間、生きてりゃ何かしらのストレスはあるっしょ?
それが抜け毛に繋がるかどうかは別にしてもさ。

入院前より髪の量が5分の1以下になったんは本当だけど。
ひとまずハゲるまではいってないし?(笑)
自然の成り行きに任せるしかないのかな。と^^;

あと、新しく処方された薬は、まだ飲んでないの。
今までのが、あと4〜5日分かな。残ってるし。
それが無くなったら飲み始めようかと。
↑出たっ!ビンボー性が(笑)

今度からは毎食後に飲まないといけない事もあるし?
できれば薬には頼りたくないんが本音なのも。
精神安定剤は、絶対に眠くなるしね。
↑普段から寝てばっかいるが(^∇^)

あと、歩いて帰ってきた事は自分でも良かった。
そう思ってるよ。体力が付いた証だもの*\(^o^)/*
タクシー代も浮いた訳だし?(^∇^)

いつでも何処でも眠れちゃう特技のおかげ?
薬局の待ち時間で爆睡して。
体力を温存できたんも本当かな(笑)

そういやぁ、ウチに着いてから気付いたんだけど。
オカンから何度も着信が入ってたの^^;
歩いて帰るとは言ってあったけど。
心配してくれてたんだなぁ。と(^◇^;)

迎えに行こうか?一緒に帰ればいいじゃん?
そうも言ってたけど。何時に終わるかも分からないし。
わざわざ申し訳ないしね。一人で大丈夫だよ〜。
迎えは断ってたんだ←一人の方が気楽だし?(笑)

嬉しかったんはドクターに顔色がいい。
そう言われた事かな。
話しやすい先生なんは間違いないしね。
↑前に言った事を覚えてないのも本当だけど(笑)

アバター
2015/03/27 22:01
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

モヤモヤが続いてるんは自分じゃどうにもならない。
分かってはいるんだけどね。
何か不満がある訳じゃない我が家での生活の中、
やっぱ、あたし自身のワガママ?
思い通りにいかない事に対する思いじゃないかと。

母親に何でも話せるようになったんは、
言ってみれば最近?そんな、ごく最近じゃないけど、
お互い、歳をとってからってのは間違いないんだ。

ずっと、親にだけはバレたくない←心を病んでる事。
親にバレるくらいなら死んだ方がマシ。
そう思って生きてきたしね。

今じゃ、若い頃、自殺未遂した事あるんよ。とか?
アンタ、あたしの事、嫌いだったっしょ?
弟くんばっか可愛がってさ。
何だってヘーキで言えるもの(^∇^)

ウチの母親ね。何年か前に大病を患って。
入院・手術して生死の境を彷徨った過去があるんだけど。
無事、元気になって退院してからかな。
前ほど、私に対して口煩く言わなくなったの。
↑今の小言とは種類が違う事で文句が多かったんよ^^;

それ以来、生きてくれてたらいい。
元気で生活できれば幸せなんだから。
そう思うようになったみたい。
本当180度、人が変わったみたいな感じ?(^∇^)

あたし的には良かったって言えば、その通りだけど。
そんな母親と比べて自分はどうなんだ?みたいな?
18歳の頃から鬱を発病して…。
未だ何も…とは言わないけど、あまり変わってない。
それが現実なんじゃないかと。

誰かに対しての怒り・不満は本当に無いの。
それより、まず自分を責めちゃう?
あたしが悪いんや。あたしなんて存在してなければ。
何で自分なんて産まれてきたんだろ?
自己嫌悪・自己否定ばっかしちゃうの( i _ i )

とはいえ?母親にだけは煩いんだわ!どっか行けや!
ヘーキで言えちゃうんだけどね(笑)

だけど、後からの後悔もハンパ無いよ。
母親が誰より大事だし大好きなのに。
あたし、何で、あんな酷い言葉を言うんだろ?って。
それで更に自己嫌悪。凹むんだよね〜。

まぁ?オカンも遠慮なく言う時は言うし(笑)
お互い、私はアンタが一番大事だから。
そういう話もしてる。
実際、母親に対する感謝の気持ちは本当だし(照笑)
モヤモヤする事も多いけど、
こんな親娘関係が続くんだろうな(^∇^)

アバター
2015/03/25 21:33
お祝いコメント、ありがと~ね(*^◯^*)

報告通りですわ。
お立ち台のド真ん中、確保しちゃった(笑)

他にも3つランクインしてはいたけど、
何位だったかさえ覚えてないショボい?w
結果だったような(^∇^)

何にしても、アレって努力するとかは無いのよね?
自分の育て方で大きさが変わるもんじゃないし。

つまりは運次第?(笑)
4つランクインした今回の結果はラッキー!
あたしも運が良かったって事かしら(^∇^)

アバター
2015/03/24 22:26
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^◯^*)

やっぱ好きな事をするんが一番のストレス発散?
楽しく過ごすことができるね。
あたしの場合、食べるのも大好きだけど(^∇^)

今までなら、料理も大量生産?(笑)
親父さまやオカンが残したモノは全部、あたしの腹の中へ。
そんな感じだったけど(^∇^)

今は少しの量だけ作って…。
自分の好きなモノは、ちょいw多め?(笑)
つか、冷蔵庫にも残り物は少ないし。
↑母親は、あたしと違って買いだめしない人ゆえw
大量に作ること自体、難しいんだけどね。

話は違うけど←私の得意な余談とも言う(笑)
今日は昨日と違って、ひたすら寝てましたわ^^;
夕飯も、刺身の盛り合わせとかだったし。
作ったんは味噌汁と土筆の卵とじくらいかしら。
↑土筆の卵とじは親父さまが大好きでさ。
毎日でも飽きんらしい(^∇^)

朝ご飯してから一時近くまで寝ちゃってたし。
夕方も6時少し前くらいまで爆睡してたという。
なんで、こうも眠れるんだか?
入荷中は一日一時間しか眠れなかったのが嘘みたいよ(笑)

だけど散歩は、ちゃんとしてきた。
歩くのも前より随分ラクになったしね。
体力アップは、ちゃんと心がけてますわ(o^^o)

あと…やっぱり一番の願いは、
親の為にも自分の為にも、早く普通の生活ができる事。
だからって、焦ったりはしないよ。
↑しつこいくらい言ってるが^^;

つか、早く元気になりたいんは本当だけど…。
頑張ってできる事は限られてるし。
頑張る気持ちがあっても、できないのが現実?^^;
自分にできる精一杯の努力をする事が大事なんだよね。

だからって、自分に甘くなるつもりもないよ。
無理なんだもん。仕方ないじゃん。
そんな気はない。
やれる事はするけど焦らず…まずは今日。
一日一日を過ごしていこうかと(o^^o)
一旦は死にかけた人間…あたしは強い?(笑)

今、こうして生きてること。
親の愛情をタップリ感じられる毎日。
本当に有難いし、幸せだと思ってますわ(o^^o)

確かに、まだまだ色んなモヤモヤ感。
不安や緊張に襲われる日々ではあるけど。
それだって生きてるからこそなんだものね。

あたしだけじゃないのも分かってる。
普通の人だって家庭や仕事・恋愛等々。
色んな悩みを抱えてるはず。
今を精一杯、生きていかなきゃ!
アバター
2015/03/23 22:16
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

モヤモヤ・イライラ?落ち着かなかった理由は、
自分でも全く分からないんだ^^;
何だったんだろ?
つか、これからも、そういうことはあると思う。

今日は割と普通に過ごせたよ。
ヤッホウ!そんな元気満々で?
ご機嫌って事は無かったけど(^∇^)

実は入院してる時も担当医から言われたんだ。
ここ(病院)にいても、自宅にいても。
何かしらで不安になったり恐怖感を覚えたり。
どんな状況下にいても同じだって。

心の病を抱えてるからなのか?
それとも、誰しも…普通に生活してる人でも、
そうなのか?は分からないけど^^;
↑自分だけが特別だとは思いたくないんも本当^^;

生きてりゃ、誰だって何かはあるよね。
会社・仕事の悩みや家族・友達。恋愛の事だってさ。
そういう一般論を述べただけなんかもしれないけど。

あと…半年ぶりの夜風呂はマジで気持ち良かったよ。
腹がいっぱいになると動きたくなくなるから(笑)
夕飯前に入ったんだけどね(^∇^)

湯船に入るんは最初だけ。
身体と髪はシャワーで洗って。そのまま出る。
これが基本だった私も、今は変わった。

最後に、もっかい湯船にゆっくり浸かる。
それを入院してから覚えたわ(笑)
↑入院中は湯船に入るんが後だったから。

つか、よく聞くのは、お風呂で音楽を聴いたり、
雑誌を見たり。くつろぐって事。
あたしは、今でも、それは無いな。
↑昔は、何か食べたりしてたけど(^∇^)

湯船に浸かるって気持ちいいもんなんだね。
この歳になって気づいたってのもヘンな話か?(笑)

とはいえ、元気になるまで、しばらくは朝風呂だと思う。
昨日は、本当にモヤモヤモード全開で、
どうにかしたかった?そんな感じだったから。

焦るわけじゃないけどさ。
早く普通の生活がしたいってのも本当かな。

けど、そうは時間もかからないと思う。
自分でも随分、元気になったんじゃない?
そう感じてるし。母親の手料理と…。
何より食っちゃ寝生活の賜物かしら?(^∇^)

アバター
2015/03/22 22:08
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

報告した通りだよ。
ジャンプができましたぁ\(^o^)/
普通の人なら普通にできる単純な事で。
そんな喜ぶこっちゃないだろ?かもだけどね(笑)
あたしにしたら、すごい事なんだもの。
よーやった!頑張ったじゃん♪
自分を褒めてあげたいくらいだわ(^∇^)

今日は散歩も少し距離を伸ばしたし。
今までより、ちょっぴり早く歩けるようになったんだ。
確実に脚の筋力は付いてきたと思ってる。
体力的には、まだまだなんだろうけど(^◇^;)

だし、これは焦っても仕方ない事なんも分かってる。
時間の経過…自然の成り行きに任せるつもりだよ。
もちろん努力はする。
今できる精一杯の事を何かしらしていくわ←多分w

自分でも実は分かってるんだ。
半分、無理やり?退院したんじゃないかって^^;
担当医が拘ってた体重も目標まで到達しなかったし。
退院した時は、何とか歩けるようになった。
その程度だったんは事実だもの。
↑我ながら、よく退院許可が出たな。そう思ってたw

まぁ?入院中は、とにかくストレスがハンパ無かったから。
ウチに帰れば体重も絶対に増える。
そうなれば体力も付くはず。元気になれるぞ!
自信はあったんだけどね(笑)

とはいえ、確信だった訳じゃないのも本当だし。
恐らく、そうなるんじゃ?そんな感じだったから。
実際、今回みたいにジャンプができたり。
早く歩けるようになってくると本当に嬉しいの。

当然、一番親には感謝してる。
あと、入院中、お世話になった看護師さんたちにもね。
↑いっぱいイヤな思いもしたけど(^◇^;)

私ね。今だから思うのやも?だけど^^;
入院した事は人生において必要な事だった気がするの。
辛い毎日ではあったけど、いっぱい学習したし。
考えさせられたり、誰かに感謝する気持ちを持てた事も。

これから、どれくらい生きられるのか?
分からないけど…生きてく中で、ちょいと寄り道?
イヤな思い・泣く事も多かった入院生活だけど、
そういった通過点を通って、今があるのかなって。

あ。でも、あたしも、まだまだヒヨッコ?(笑)
なんだか人生、悟りきった感じで書いちゃったけどw
これからも色んな事があると思うしね。

ここニコでも愚痴や弱音。
いっぱい吐きまくるんは間違いないかな(^∇^)


アバター
2015/03/21 22:22
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

昨日、久しぶりに食べたサンドイッチ。
確かに美味かったよ。
ただ、もうしばらくはイイかな。って感じ?(笑)
元々パン自体、あんま好んでは食べないヤツなんだ。
口ん中が、もさもさするような?
基本、ご飯の時は水分も摂らないし。
↑水気で腹が膨らむんが許せんヤツ(^∇^)

あと、やっぱり市販のより自分で作った方がいいかな。
サンドイッチを作るとしたら、中身はポテトサラダか、
タマゴ…厚焼き玉子・マヨネーズ和え玉子。
そういうんが基本で。
自分用のは野菜抜きだわ(^∇^)
↑甥っ子・姪っ子・両親用には普通に野菜入りだけどww

野菜やフルーツが苦手な女の子って珍しいのかしら?
あたし、ブログにも書いた事あるけど、
子供の頃、食べ過ぎてたから←ばあちゃんが畑で作ってた^^;

オヤツと言えば果物ばっかり。
オカズも毎日のように生野菜が出てきたんだ。
だから、もうイヤ。お菓子が食いたいのに〜!みたいな?(笑)

あ、でも、煮野菜は大好きなんよ。
毎日のように何かしら煮物は作ってた。
↑今は料理も殆ど母親任せだけど(^◇^;)

あと、市販のサンドイッチはカラシやマスタード?
あたしにしたら、味が濃いし辛いんよ。
ピリ辛系は苦手だから。あれも要らないかな。と^^;

つか、あたしってば好き嫌いが多いイメージだよね(⌒-⌒; )
実は、そうでもないんよ?
本当に嫌い!無理!ってのは納豆とグリンピース。
この2つはマジで食べられないけど。
他のモノは好んで食わないだけ?←言い訳だろってかw
生野菜だって絶対にムリって事は無いしね。

社会人になってから料理は自分でしてるからかな。
好きな物中心になるんは間違いないけど(笑)

俗に言う乳酸系。牛乳とかヨーグルトとかも、
飲めない・食べられない訳じゃないの。
便秘くんの事を考えるなら摂るようにした方がいい。
これも承知しとります(^◇^;)

早い話がワガママ?自業自得やろ?
そう言われても言い返せないんが事実ですわ(⌒-⌒; )

ただ、歯が弱いのは本当で。
噛みきれなかったり食べ辛いってモノは多いかな。
イカやタコはムリだし。胡瓜や果物…リンゴとかね。
そういうんもキツイんだ。
歯が弱いってか、歯を支える骨が脆い?
それが現実なんだけどね(汗)
アバター
2015/03/18 20:56
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

怪しげな?w睡眠導入剤は夕べ止めたよ。
↑どうせ1コしか余って無かったし?^^;
いつものにした。

けど、今日も、やっぱり眠くてね。
朝ご飯の後と昼ご飯の後、一時間くらい寝てたんだ。

つか、朝は毎日なんだけど、食べてるときから眠いの。
早く食い終わって寝たいぞ!みたいな?(^◇^;)

今、通院してる精神科のドクターに言われたように、
消化にエネルギーを使ってる。
それもあるとは思うけど…。

入院先の担当医が言ってたように、
あたしには薬が効きすぎる?
翌日まで睡魔に襲われるんじゃないか?
朝、起きられないんじゃないか?
あれも、やっぱ正解だったのかなぁ。と(大汗)

ただ、入院中は一日一時間も眠れなかったし。
昼間も全然、眠く無かったからさ。
翌日まで薬の作用が残っても構わないから、
眠剤くれよ〜!真面目に思ってたけどね(⌒-⌒; )

だけど、今日は昨日ほどじゃなかったよ。
睡魔はあったけど目が開けられない。それは無かったし。

あと、半分開き直り?(^∇^)
寝れる時に寝とけばいいじゃん!そんな気持ちも(笑)
だから、朝食後・昼食後は敢えて横になって寝たわw

だし、入院中5ヶ月間まともに眠れなかったんだもの。
寝れるって幸せじゃん♪それも本心ではあるの。

あと、やっぱり自分で気になるんは食欲かな( i _ i )
本当に食べたいって気持ちが失せてるから。
食べるんが面倒だって思う事すらあるし。
お腹が空かないってのが今の私…現状だから。
余計に、そう思っちゃうのやも?だけど(大汗)

つか、普通の人だったら、
そんな事、いちいち考えないのかもね(^◇^;)
腹が減りゃあ食えばいいんだし。
時間が来たら食えばいい。
生きる為に食べるんは必要な事で。
あれこれ考えすぎな私がヘンなんかも(⌒-⌒; )
拘り過ぎなんだろうな←特に食べる事には?w

けどさぁ。
世の中、三度の食事をしっかり摂ってる。
そういう人ばかりじゃないとも思うんだ。

朝ご飯抜きの人も多いだろうし。
昼、仕事で忙しくて食べられなかったとか。
あたしは、社会人してた時から、
好きな時間に隠れ食い?wしてたけど(^∇^)

今は食後に薬を飲まないと!だから。
ちゃんと食べてるけどさ。この先、どうなるやろ?(笑)

アバター
2015/03/17 22:28
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

やっぱ、どう考えても、あたしに腹八分目は難しい?w
産まれてから記憶する限り、好きなだけ食べてきたし。

とはいえ、入院してからかな。
食欲が落ちたんは間違いないの。
食欲が落ちたってより、食べなくなった?
明らかに前みたいな大食いはしなくなったし。
↑それまでが、ヘンだっただけ?(^∇^)

今日に至っては、全く食欲が無いんだ。
↑こちらに関しては、今日のブログで報告するつもり^^;

ただ、薬は飲まないといけないし。
食べられない事も無いからさ。
栄養つけなきゃ!って意味でも、
夕飯はしっかり摂るつもりではいるんだけどね(^◇^;)
↑今んところ、腹減りは全く感じて無いが(涙)

あたしにとっては、何度も言ってるけど、
食欲は健康のバロメーター。そう思ってるから。
食欲が無いと、ぶっちゃけ不安にはなるんだ^^;

下っ腹の贅肉?ポッコリした腹も本当にイヤだけど…。
実際、調子がイマイチ?今日みたいな日は、
腹に肉が付いてもいい。元気でいたい。真面目にそう思う。

人間…あたしだけ?(^◇^;)なんて、
本当に勝手なモンだよな。つくづく思っちゃったわ。

つか…書いてる途中で寝ちゃってた(笑)
改めて?おはよう(*^◯^*)←へんなヤツ(^∇^)

どこまで信じてもらえるか?w分からないけどさ。
あたし、本当に食事に関しては変わったよ。
3度の御飯はキチンと摂るようになって。
間食も無くなった。

間食しなくなった原因?^^;ぶっちゃけようかな。
キッカケとなった一つに入院してる時、
オヤツ後の歯磨き。
↑昔から、食べた後は歯磨きしないと気持ち悪くて^^;
それが面倒だったのもあるの(^∇^)

実際、歩くんもやっとだったから。
個室とはいえ、洗面台まで行くのが邪魔くさい。
そんな感じかしら?(笑)

間食三昧だった頃…入院前までは、
少ない時でも歯磨きを一日に7〜8回は必ずしてた。
今、間食しなくなった理由。
それだけだとは言えないけどね(笑)

そんな風に食生活も変わったのに。
ちゃんと体重は10キロ増えて元に戻った。
摩訶不思議な部分もあるけど、
ストレスが軽減された事と、
キチンとした食生活が何より大事なのかな。
身をもって実感してますわ(#^.^#)


アバター
2015/03/16 21:45
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

つか、あたしの部屋なんてどうでもいい?(笑)
そんな話題で申し訳無かったわ(^◇^;)

世間一般の皆さんと違って?w自宅療養の私。
働いても無いし家事してる訳でもない。
食べてるか?寝てるか?韓ドラ観てるか?
あとはニコしてるか?でしょ。
↑とはいえ、ニコに費やす時間は少ないが^^;

時間だって、本当ならタップリあるはずなのに。
なんでやろ?毎日いっぱいいっぱいなんよ。

今日だって、何してたって訳でも無いのに、
もう、こんな時間だし←さっきまで寝てたが(^◇^;)

だから、本当ならニコ内の整理整頓?
入院してた頃から、放っておいた荷物…ガチャとか^^;
ガーデンの倉庫の片付け。
間違って二重・三重買いしたアイテム等々。
片付けしないと。
そう思っていながら何もできてないという(^◇^;)

リアルもそう。
退院して持ち帰った荷物もまんまだし。
もっと言えば、会社を辞めた2年前。
あん時、持ち帰った私物も、そのままだわ(⌒-⌒; )
あ。会社の私物は見えない場所には隠すように?^^;
置いてあるけどね←見ると思い出すゆえ(汗)

入院中はニコもイベントは全く参加できなかったし。
貰えるモンも貰えんのかい?
そう思ってたけど、よくよく考えたら良かったのかも。
下手に集めてても未だ放置だと思うし(^∇^)

ニコに関しては元々お部屋アイテムって興味が無くてね。
↑だから、釣りもしないし(笑)
着せ替えごっこは大好きだけど←女の子してるっしょ?w

とにかく、何をするにも時間がかかるヤツなんよ。
お恥ずかしい話だけど告白すると、
着せ替えだって、毎日1時間近くかけてるの(^◇^;)

部屋もそうだけど衣装も。
基本、色はできる限り統一したいんだ。
とはいえ、ニコは色んな色が使われてるから。
それで無駄に時間がかかるのかな(笑)

ニコで人さまの部屋に入るんは苦手で(^◇^;)
↑実際、入った事も無い^^;
けど、ニコ店は違うでしょ。
食べに行けば店内の内装が分かるわけで。
皆さん、センスいいよなぁ。いつも思ってるわ。

中には笑える工夫を凝らしてる方も多くて。
すげ〜!楽し〜!みたいな?(^∇^)
↑だからって参考?真似っこはできん私ww
あたし、ニコですごく癒されてますわ(#^.^#)
アバター
2015/03/15 22:08
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(#^.^#)

コンビニの話。ちょいムキになり過ぎた?(笑)
だだ、今は自分で行けるんもコンビニくらいしかなくて^^;
しかも、行き始めて間もないっしょ?
もの珍しい事もあるのやも(^∇^)

ウチは超!ド級の田舎だからさ(笑)
近場のコンビニも一軒しか無いわけ。
だから余計、今はマイブーム的な?ww

車に乗れて地元のスーパーに行ってた頃は、
コンビニなんて絶対に行かなかったよ。
高いだけのドロボーじゃん!?
そんな感じだったもの(^∇^)

俗に言うコンビニスイーツとかも全く興味無くて。
甘いモノ大好きな私も全然そそられなかったなww

今は自分の為ってよりオカンに何かお土産を。
そういった気持ちが強いの。
母親曰くスーパーのパンよか美味いらしいしね(笑)

コンビニに寄る事で散歩コースも少しだけど増えて。
そういった意味でも立ち寄る価値はあるかな。
↑金は飛んでいくが( ̄▽ ̄)

だけど、こういう生活も残り僅かだと思う。
スーパーに行けるようになったらコンビニはスルーだし(笑)
3月いっぱいくらいじゃないかしら。

あと、店員さんと話をするんも新鮮だよ。
オカンか親父さましか話す相手がいない日々だしね。
散歩途中に会う近所の人と挨拶程度はするけどさ。
元々人とオシャベリするんは大好きだから(笑)
↑人間関係で鬱発症だし?^^;広く浅くの関係ね^^;

散歩前、軽く何か食べて出かけるんがいいんだろうけど。
あたし、食べると動きたくなくなるんよ(^◇^;)
なんで血糖値の事を考えて飴は舐めて行くの。
途中で倒れたらヤバしだもんね(⌒-⌒; )

あ。あたしが肉まんに惚れたんは入院してた時の事が、
キッカケなんだ。前にブログでも書いたけど、
精神科はパンが禁止だったっしょ?
あと面会は家族限定でもあったわけ。

そんな中、ある患者さんが母親に肉まんを差し入れしてもらう。
肉まんだよ?もう何ヶ月も食べてないし買う事もできない。
嬉しいよー!マジ泣きして喜んでた姿を見たんだ(笑)

あの顔見てたら、あたしも食いたいぞ!そう思ったわけww
それまで肉まんなんて全く興味無かったけどさ(^∇^)

たまにスーパーで買ってはいたの。
だけど正直イマイチ?でもコンビニのは違った。
美味いじゃん!マジで思ったわ(笑)



アバター
2015/03/13 22:08
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(#^.^#)

ずっと腹が減るとイライラ?
機嫌の悪かった私だけど、今は全く違うんだ。
お腹が、あんま空かなくなったからかしら?
腹減りを感じると、嬉しくなるの(笑)

あー。これって健康なんだよな。
健康だからこそ腹も減るんや。みたいな?(^∇^)

あと、今日は韓ドラを見てる時間が多くてね。
いつも〆で食べてる白いご覧。
時間的な問題もあって昼は半分くらいの量にしたの。

したら、睡魔も無くてさ。
やっぱり食べ過ぎると眠くなるのかな?そう思ったりも。

あたし、消化吸収が上手くできてない。
ドクターからも、よく言われてたんだけど。
消化するのに、結果なエネルギーを使う?
だから、食べた後は眠くなるのかなって(^◇^;)

前は朝や昼間、眠くなるのがすごくイヤで。
↑やりたい事もできないし、損した気分だからw
精神科で処方されてた薬も飲んでなかったり。
自分勝手してたんだけどね(^◇^;)

今は眠れる事も有難い。そう思うんも本当なんだ。
入院中、まともに寝て無かったからかな^^;

とはいえ、損した気分になるんも間違いないよ(笑)
うわー!知らない間に寝てたし。
もう、こんな時間かよ?みたいな?(^∇^)

も少し元気になってきたら…暖かくなった頃?には、
職安にも行きたいんだ。
もう2年以上、働いてないしね(^◇^;)

障害者枠で構わないし、フルタイムじゃなくてもいい。
少しでも働いて元気な姿を親にも見せたいし。
あたし自身も人並みな生活をしたいの。

したら、時間的な面でも規則正しくなるっしょ?
決まった時間に起きて、ご飯して仕事に出かける。

それが普通なんだろうけど、
私には長い事できてない生活だから(大汗)

って、また話がズレちゃってるけど^^;
とにかく、私には腹八分目。大事なんだろうな。
改めて気づいたよ。

前まで四六時中してた間食は全く無くなって。
三食で満足してるのも本当だけどさ。
やっぱり、たくさん食べてるんは間違いし?(笑)
それが睡魔を誘発してるんかな。
それに今更ながら気づいたって感じ?(^∇^)

も少し母親には甘えさせてもらって。
食事の面倒もみてもらうだろうけど。
それも今月中くらいまでかな。
あとは自分で何とかするつもりだよ(o^^o)

アバター
2015/03/12 22:06
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

今回は久しぶりに?いい報告ができて良かったわ。
あたし自身も嬉しいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

入院中から、ずっと愚痴や弱音ばっかで。
ご心配ばかりかけてたものね。

やっぱ、自宅に帰ってこれた事が何よりの治療?
精神面がめちくちゃ違うもの。
入院中、一時間しか眠れなかった毎日。
今は、しっかり寝てるし。
食べる事は当然ながら、
睡眠時間も、すごく大事だと実感してるよ(o^^o)

ただ、母親にベッタリ。これは無くなったかな(笑)
入院中や土日、ウチに帰れた時は
常に手を繋いだりしてたけど(^∇^)
今は、すっかり元通り。喧嘩口調で話してるわ(笑)

だけど、親父さまと母親に対する感謝の気持ちは、
ずっと同じ。これからも変わらないよ。
あの2人の子供で良かった。マジで思ってる。
↑向こうはどうか?分からんが(^∇^)

体重が戻ったのも本当だし。血圧も人並み?
上が100以上あったから。
前は下が40くらい。上が多くて80くらいだったの。
つか、測定不能。それも何度かあったわ(^◇^;)

消化器内科と精神科。共にドクターから言われた事。
顔色が良くなった。内蔵にまずはエネルギーを使ってる。
それも納得できたの。

だから、顔・脚・腕の肉は焦る事なく。
ぼちぼち付いていけばいいかな。と(*^◯^*)

逆にデブりすぎたらヤバいけど?(笑)
あたしの場合、標準体重より10㌔は足らないみたいだし。
↑標準体重って、実はよく知らんが^^;
多少、ふっくらしてもね。
昔から、女性らしい?
ふっくらした体型に憧れてたし(笑)

ただ、急に肉が付いて身体が重く感じる?
動くのもシンドイ。そうなると困るけど(^◇^;)
ま、そこまではいかないよう運動かな。

いつかは、きちんと働きたい。そう思ってるし。
フルタイムは無理でも、人並みに稼いでさ。
少しでもウチに生活費を入れたり。
あと貯金もしなきゃね←自分と親の老後の為にも。

だけど真面目な話。まずは健康な身体。
それが一番、大事だって思ってる。
普通に働いて普通に食べて普通に寝て。
ちゃんと毎日を生きていく事が一番大事だと。

生きてりゃ悩みだってある。泣いたり凹んだりも。
だけど笑顔でいられる事も感謝・感動する事だって。
それが人生なんだよね(o^^o)

アバター
2015/03/11 22:44
ありがとうね。
いつも不満ばっかに見えてるかな^^;

ニコじゃ本音、書きまくってるからなぁ。
でも、ウチにいられて嬉ししいし。
親にも感謝してる。

命があるだけで幸せだって心から思えてるよ^^

アバター
2015/03/11 22:42
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔^^

とはいえ、あんま余談は置いときます(笑)
実は、さっきまで爆睡してたんよ。
食欲も私にしたら珍しくなくてさ(^◇^;)

やっと、目が覚めた?
お礼の落書きもブログ…病院の報告も。
今日は、お休みしようと思ってたんだけど。

目が冴えてきたら、やっぱり顔出しだけでもしたくて。
↑見たかね〜んだよ!これはナシだよ?(笑)
あと、空腹感も(^∇^)

とりあえず、ブログにコメント、ありがとう(*^◯^*)
これだけは伝えたったから。

で。今日の通院報告は、今からします。
昨日のブログ繋がりだしね。
↑単なる言い訳とも言うが(^∇^)

アバター
2015/03/10 21:47
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

報告した通りだよ。体重は元の数値になりました。
ただ、体重が増えりゃいいってもんじゃない。
それも実感してるんだ。

顔は未だやつれた感じだし。脚や腕も同じくで。
立派に育った腹。これは間違いないけど(笑)

自分的にはね?内蔵もしっかりしてきたんだ。
見えない部分ではあるけど、きっとそう。
そんな事は感じてる。

退院した頃よか確実に歩くのも不安は減ったし。
入院中できなかった座った状態から、
立ちあがる事も今はできるようになったしね。
↑何かに捕まる事も多いけど^^;

気になる血糖値は…自分じゃ測れないし。
だけど、朝の調子で大体は分かるの。
あ、血糖値、ヤバイかも。飴でもなめようか。
みたいな?頭がふらつくっていうか。
ぼーっとなってたら血糖値が下がってるな。

入院生活の中で、自分の身体の状態を、
ある程度だけど分かるようになったんだろうね。
そういう、ふらつきみたいなんも減ってきてるし。
やっぱり内蔵が多少は良くなってるんじゃないかと。

増えた体重は下っ腹と内蔵に使われてるんや。
そう思える理由なんだ。

まぁ?入院前から腹はポッコリだったし( ̄▽ ̄)
あとは運動して←長年してなかった私^^;
贅肉を筋肉に変えられたらな。そう思ってる。
歳も歳だし?なかなか難しいだろうけど(^∇^)

どちらにしても、身体の動きは完璧じゃないんは本当で。
体重が増えたからって単純には喜べないの。
単に余計な場所…腹に肉が付いただけ。
それも間違いないだろうからさ(ーー;)

つか…正直な話。このままデブリ続けていくだけ?
そんな心配も無いとは言えなくて(⌒-⌒; )
元々、標準体重より10㎏くらい少なかったらしいけど、
↑標準がどれくらいか?気にした事は無かったが^^;
私的にはヘタに肉が付きすぎても、
逆に身体を動かすんがキツくならんやろか?
そんな気持ちもあるんだよね(汗)

だけど、顔や手脚が貧弱なんはイヤだし。
母親も、すごく心配してる。
体重の数値は見て知ってるけど、
身体が細いのも同じく分かってるからね。

ホント、上手に体重を増やす事ってできないんかな。
あたし、痩せるんは簡単なんよ。太る方が難しいの。
せっかく増えた体重。贅沢な言い分だけど。
必要な場所で分散できたらな^^;

アバター
2015/03/09 21:47
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

ホンマ私ってば、ヘンなトコで気にしいーなんよ。
散歩もそうだし、体重測定も。
自分の為にってより、母親が喜んでくれるから?
散歩する姿を見て安心してるのも分かるし、
体重が増えてるか?気にしてるのも知ってるから。

体重はね?退院してから確実に増えてきてるの。
だから、風呂する度に計って母親に報告。
増えたよ〜!その言葉に涙するくらいだから(^◇^;)

私的には、ぶっちゃけ体重はどうでもいい?
体重より体力強化が希望だし。
散歩だって、足腰を鍛える為ってのは分かるけど、
できたら行きたくないの(笑)

まだ風も強いし、やっぱフラつく?^^;
疲れるのも本当で。今日は近回りしよかな。とか、
もっと言えば、行きたくね〜なぁ。
そんな時も多いんだ(^◇^;)

あ。サブいとかは無いよ。
なんたって体温が2.5度アップしたし。
散歩の時はジャケット・マフラー・帽子仕様だしね(笑)
歩いてる途中でマフラーや帽子とる日も多いもん。

あ。また話が!^^;体重計だった(^◇^;)
親父さまが買ってきたんは体脂肪率とかもはかれるけど。
あたしは興味ナシ?
つか、体脂肪率が低いんは知ってるし( ̄▽ ̄)

母親が気にしてるんも体重だけだから。
つか、体脂肪率とか…意味不明やも(笑)

ただ、やっぱり顔や腕・脚は、あんま変わらない?
そんな感じで。腹より見えるトコに肉が付け〜!
みたいな?上手くいかないもんよね(ーー;)

オカンもさ。過去に大腸を患って入院してたんだけど。
そん時は15キロくらい落ちたって言ってたかな。
徐々にだけど絶食から重湯。お粥。ご飯になって。
退院してからも、とにかく太りたくて食べまくったらしい。

母親も一応は女だけどさ(笑)
痩せたいとかダイエットしなきゃ!とか。
そういう気持ちは全く無くて←私と同じ^^;
体力を付けないと。太ならないと。
そんな感じで必死だったみたいなんだ。

親父さまの言葉。超どデブでもガリガリでも。
健康で元気ならいいんだわ。
本当に、その通りだと思う。

高校時代まではガッシリして痩せたいな。
確かに思った事もあったけどね。
思っただけで食欲には勝てなかった?
当時から食べまくってた私でもあるわ(^∇^)

アバター
2015/03/08 21:29
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(#^.^#)

ブログには、あんな感じで書いたけどね^^;
親父さま、もう身体はガタガタだと思う。
歳も歳だし。建築業は40〜50代くらいまでが
限度?体力的にも、そうなんじゃないかと(T . T)

とはいえ、ウチじゃ一番働く?
動きも盛んなんは親方である親父さまらしいの。
かなり無理してんじゃないかと心配だわ。
帰宅してからの様子、従業員は知らないもんね。

週の真ん中あたりで一日休みたい。
それが本音らしいけど、難しいみたいだし。
現場によっては、年寄りは要らん!そういう事もw
したら、行きたくても行けない日だってある。

あと…ここだけの話なんだけど、親父さまの日当。
一日で3万になる日が多いらしいの。
だいたい2万5千円くらいみたいだけど。

ジイさまになって、そんだけ稼げたらすごくない?
だから、行くだけでも行くぞ!それもあるみたいww

数年前の事業仕分けとやら。
あれが始まる前は他の従業員も日当は1万円5千円以上で。
従業員の数や土日だけバイトしたい。
そういう人も多かったんだ。外人もいたしね。

今はダメ。日当も1万以上はあるけど、
仕事がない日が多かったり。
従業員の数も減らすしかなかったみたいよ。

あ。親父さまの身体の話が金の話になってる(笑)
失礼しましたぁ(^∇^)

とりあえず先一昨日は仕事終わり接骨院に行って、
電流は流してきたみたい。
シップはダメなんだって。肩ならいいけど、
心臓に近いトコが痛みのピークだったらしくて。
先生から止めときましょ。そう言われたとか。

あたしは、ウチでゴロゴロしてるだけ。
代われるものなら代わってあげたいのに。
マジで思ったし。親父さまにも話したよ。

娘にそんな痛みを味わせたくない。辛いぞ!
そう言ってくれると思いきや?
だよなぁ。代わって欲しいわ。だってさ(^∇^)

定年退職して…今は午前中だけ仕事してる母親。
身体にムチ打って働いてくれてる親父さま。
あたしは何してるんや!?真面目に思ってる。

フルタイムで働けなくてもいい。
障害者枠でも構わない。早く仕事がしたいよ。

俺が働いてるウチ…あきが働けないウチは、
生活費も保留でいいぞ。そう言ってくれてて。
今月は生活費も入れてないの(大汗)
本当に申し訳ないわ( i _ i )
アバター
2015/03/07 22:05
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^◯^*)

つか、どうでもいい話?
ドラマの話で長々すいません(^◇^;)

けど、本当に仁は大好きだったから。
いっぱい考えさせられたし、いっぱい泣いたよ。

あたしが一等好きな坂本龍馬。
内野くんって事も教えて貰って嬉しいですわ(笑)
↑どの役者も芸人も。記憶が飛んでる?
名前が全部、頭から消えてる私(^◇^;)

ブログにも書いたけど…仁の設定自体、
本来、あり得ない事なんだろうけどね。
あたしも最初は無い無い無い!バカにしてたし^^;

韓ドラもそうだけど、時代物が好きなんだ。
仁は、そういう部分もツボだったのかも?(笑)

あ。関係無い話だけど←あたしが得意とする?w
韓ドラで一等好きだったんはアイリス。
これは時代物じゃないんだけどね。
友情・愛情・忠誠心。そういったモノに弱いの。
アイリスのメンバー勢揃いの写真。
パソコンの壁紙にもしたんよ(^∇^)

あれは最後、ハッピーエンドじゃなかった。
なんでやぁ!許さんぞぉ!悔しいやら淋しいやらで、
泣きまくりだったもの。

仁はどうかしら?テレビ放送されたモノは、
ひとまずハッピーエンドっぽかったけど。
それでも、この先なんかあり気な終わり方だったな。

入院してる時も何度か思い出してたよ。
神は乗り越えられない試練は与えない。
あたしは、いつか退院できる。大丈夫だ。
入院は人生の中で少し寄り道してるだけ。
まっすぐなレールだけ歩いてたら成長無いじゃん!
みたいな?←自身に言い聞かせてたともいうが^^;

神は……の言葉の他に、もう一個好きな言葉があるの。
ブログでも何度か書いたかな(^◇^;)
いい加減に生きよう。これです。

いい加減。テキトーって意味じゃなくてね。
ちょうど良い加減・具合で生きていく。そんな意味。
頑張りすぎず、適度な調子で日々すごしましょ。
そういう事だね。
これが、あたしには超!難しいんだけど(^◇^;)

ニコとの出会いもそう。
ニコで交流してくださってる皆さんにも。
本当に感謝してるんだ。
あたしが入院中、そして今。
こうして生きていけてるのもニコあってこそ。

大袈裟に聞こえるかも?だけどね(笑)
18歳の時から人間不信だった事を考えたらね。

改めてだけど…。
これからもよろしくお付き合い下さいまし(*^^*)

アバター
2015/03/06 22:09
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

どんだけぶりかで母親が作ってくれたスクランブルエッグ。
美味いっ!とは言えなかったけど(笑)
↑とにかく、何じゃこりゃ?ってくらい甘かった(^◇^;)
やっぱり嬉しかったよ*\(^o^)/*

つか、あの人、どんな料理もトコトン火を通さないと心配?
イヤみたいなんだ。
レアは許せんらしい(^∇^)

焼肉だって焦げてるやろ?ってくらい焼くし。
ブログにも書いたけど目玉焼きも。
黄身がカチカチやんけ?
そんな勢いなんだもの(笑)

あたしや親父さまはレアが好みだから。
おっかぁに任せると焼き過ぎ・煮過ぎ。
あき、はよ料理復活してくれや。
そう言われてますわ(^∇^)

どのみち、母親用に作る時は焦げてるんじゃ?
それくらい焼くんだけどね(笑)

スクランブルエッグも同じくでww
やっぱり、焦げてる部分もあったよ。
けど、作る前に半生状態でいいし。
そう伝えてあったから。まだマシだったのかな。
↑それでも間違い無く焦げ目はあった(笑)

本当に簡単な料理なんだけどね。
忙しい朝っぱらありがと〜!←母親は仕事してるし。
素直に思ってますわヾ(@⌒ー⌒@)ノ

あと。高級チョコレート。たまにはいいよね(笑)
自分じゃ、絶対に買わないだろうし。
↑これは私も同じ。質より量のヤツだから(^∇^)

母親がチョコを食べるなんて年に何回あるか?
↑つか、食べないかもwそんな感じだから。

あたしは入院前までチョコが大好きでね。
ブログにも書いた事あるけど、お気に入りはダース。
毎日10〜12箱の中は食べてたんだ(^◇^;)

それが今は全くで。甘い物には興味無し?
食べたいと思わなくなったの。
ここ2日くらいかな。
母親が甘い物も食べないと。
そう言ってチョコを買ってきてくれるんだけど。
一枚板チョコを食べるのに2〜3日はかかりそう。
そんな感じなんだ。

あ。あたしの話はどうでもイイか(^∇^)

とにかく休みの度にコンビニで肉まん←今ハマってるw
を買ってきてくれる親父さま。
あと毎日、頑張って何かしら作ってくれる母親。
2人には感謝しかないの。
あたし、幸せもんだな。真面目に思ってるよ。
母親の負担になってるのも自覚してる(汗)
でも後少しだと思うんだ。
絶対に元気になってみせるわ!!
アバター
2015/03/05 21:38
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^◯^*)

まずは先に言い訳?お詫びを(^◇^;)
親父さまが10万歩の記録を出したって話。
あれは仕事中の時間も含めてなの。

毎朝5時半には出勤する人で。
仕事中もあちこち歩き回ってた日だったとか。
帰宅して風呂に入るまでだから何時間もあるし。
現場にある事務所やトイレや。
休憩時間に食べに行ったりした分も含まれての話。

ウソついたつもりは無かったけど、
そういう詳しい事には触れて無かったから。
今更だけど伝えておくね(^◇^;)

今、これを書いてるんは夜7時少し前なんだけど。
万歩計の数字は2081だよ。

これからも、ちょこまか動くけどさ。
ウチん中限定だし。あんま大きく増えないかな。
あたしが一日で歩いたんは3000歩くらい?
今日は、そんくらいだと思うわ。

朝風呂した事もあって。
散歩も少しだけコースは短めだったの。
↑でも、出かけたんは偉いっしょ?(^∇^)

なんで、明日はも少し記録も伸びるやも?
ま、言うほど気にして無いんが本音だけど(笑)

でも、初めての使用だからかな?
万歩計、楽しいわ(笑)
ポッケに入れてるだけで持ち運びしてるのも、
頭から消えてるし。義務でもないしね。

そんな高価な…色んな機能が付いてる訳じゃなくて。
簡単で手軽な物なの。
5センチちょいの正方形に近い感じでさ。
めっちゃ!軽いし。
スマホにも付いてるけど、スマホ自体の重さが邪魔くさくて。
使ってた事は無かったよ。
あれこれ機能もあるみたいだけど、
面倒くさっ!知らねーし。みたいな?(^∇^)

熱しやすく冷めやすい私だけど…。
これなら長続きしそうかな←確実とは言えんがw

もっともっと体力が回復したらさ。
どんどん記録も伸ばしたいわ。な〜んて言いつつ、
入院前からロクに運動なんてして無かったんだけど(^◇^;)

関係無い話だけど…私が得意とする?(笑)
食欲も戻ってきたんだ。
つか、食べる気しないな。
そう思ったんは2〜3日だけだった?(⌒-⌒; )
数日前、ブログで書いた時はマジでヤバい。
そう思ってたんだけど。

食べないと体重はもちろんの事ながら、
体力だってアップしないでしょ?実はホンマ心配だったの^^;

でも、もう大丈夫だよ。しっかり食べてるし。
このまま体力も付けていく。頑張るよ(*^◯^*)
アバター
2015/03/04 21:46
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

ケーキを作ったって偉そうに?言ってるけど、
市販のスポンジ←母親に頼んで買ってきて貰った^^;
に生クリームをコーティングしただけなんよ。
フルーツも缶詰めのを使ったし。
あ、イチゴは違うけどね。

去年までならスポンジから焼いてたし。
あたしと違って?(笑)
食べるより作るのが楽しみな甥っ子・姪っ子と、
一緒に作ってた。
その分、時間もかかってたが( ̄▽ ̄)
なんで、今回は手抜きの時間短縮なんよ(^◇^;)

とはいえ、台所に立てた事は嬉しかったし、
楽しかったな。自己満足だけだけど(^∇^)
生クリームも美味かったぁ!
あたし、生クリーム大好きでさ。
ケーキだってフルーツはもちろん、
スポンジも要らないくらいのヤツだから(笑)

実は今回、ケーキを作ろうと思ったのはね。
ニコ店に影響されたんが一番大きいの(^∇^)
ケーキ屋さん、食べに行くと、
あ。久しぶりに食いたいなぁ。みたいな?(笑)

ちらし寿司も。入院前までは親父さまが休みの日曜日。
毎週のように昼に作ってたんだ。
親父さま、ちらし寿司お気に入りだから。
中身…材料には煩いんだけどさ( ̄▽ ̄)

オカンは親父さま以上に食に興味が無くて。
自分だけなら漬け物だけでいい。
面倒だし、食べなくてもいいや。そんな人なの。

アンタが食べないなら、あたしも食わん!
入院してる時から言ってたよ。
母親には、しっかり栄養つけて欲しいんだもの。
あたしが食べないって言うもんだから?
三食、キチンと食べてたみたい(^∇^)

で。お金を貰った嫁ちゃま。
姪っ子にケーキ、ママに買ってもらったん?
聞いてみたのよ←私、根性悪い?(苦笑)

したら、小さなひし形のを買って貰った。
東亜…甥っ子の名前←内緒ね^^;と半分こしたよ。
だって( ̄◇ ̄;)つまりは?
一万もらったケーキ代の8〜9割は自分の懐に?
ありえんだろ?そんな感じだったわ(; ̄ェ ̄)

まぁ?
お釣りで何か買ってあげたり、何処かへ出かけたり。
子供らに何らかの楽しみを与えてあげたんだよな。
そう信じてはいるけど←願望というべき?^^;

弟くんに至っては親父さまが現金を渡した事すら、
知らないみたいで。なんだかなぁ。的な感じだわ。

おっと!話がズレちゃった。ごめんね(⌒-⌒; )



アバター
2015/03/03 22:24
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^o^)

まず…バレバレだとは思うけど?(笑)
食欲は全く無い訳じゃないの。
ただ、食べると腹の圧迫感で、うーーー。みたいな?^^;
お恥ずかしい限りですわ。

入院してるときから、そうだったんだけど…。
どんなオカズも味がイマイチ?
膜が張ってるみたいな感じかな。
味覚障害まではいかないだろうけど、
ヘンだったのは本当で。
やっと、最近、それが無くなってきたのに。
それとは別に腹が出すぎで困る事になるとは!

今日も朝風呂したんだけどさ。
そりゃあ、見事な腹だわよ(^∇^)
ピチピチしてる?張りがあってツヤツヤしてんの(笑)
若い頃じゃないっつうの!みたいな?(笑)

あと、体重測定も止めたわ。
オカンは気にしてたけど。
あたしの腹見て、あ。これなら大丈夫だなって。
↑何が大丈夫なんや?( ̄▽ ̄)

入院してる5ヶ月間。退院して1ヶ月間。
体重に拘り過ぎてたんも本当だし。
あんま神経質になるのもどうかと←今更だが^^;

昨日、あんなブログ書いたくせに.なんだけどね。
今日も夕べも食欲は普通にあって。
腹が苦しい。食えん。これは無かったよ。
やっぱ、あたしゃ、いっぱい食べるヤツなんかしら?ww

でも、それが自分にとっては健康のバロメーター。
そう思ってるの。
食欲があるうちは大丈夫。みたいな?(笑)
↑たとえ高熱が出ても食欲は落ちんヤツだが(^∇^)

腹は相変わらずだけどさ。
ブログにも書いた通り。いずれ運動…軽いやつから。
も始めるつもりだし。
↑学生時代の部活以来、まともにしてないが(苦笑)
まずは散歩の距離をのばして。あと、屈伸運動。
足が一番弱ってて何かに捕まらないと立てないから^^;

そういやぁ、ストレッチ。
これもした事無かったなぁ(^◇^;)
私、子供の頃から身体が硬くて。
普通、小学生とか?それくらいの子って柔軟でしょ?

小学校で身体測定とかしてた立位体前屈。
マイナス20とかだったもの( ̄▽ ̄)
あたしくらいよ?みんな床に手を付いてたからさ。

中学・高校とテニスしてた時はストレッチも決まりで。
あん時はイヤイヤながら?wやってたけどね。
今は腹筋も一回すらできないや(^◇^;)

つか、書いてて恥ずかしくなってきたわ(⌒-⌒; )
とにかく、やる気はある。頑張るぞー!
アバター
2015/03/01 21:32
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔^^

やっぱ薬の影響だったのかな?
昨夜は新しく出された薬、飲まなかったんだけど。
今朝は普通の目覚めだったよ。
最近、無かった腹減ったぁ!空腹感もあったし(笑)

雨もかなり降ってたけど、傘さして行くよ!
止めといたら?そう言ってくれた母親にも反抗?(^∇^)
昨日だって行けなかったし、今日は元気だから。
そう言って出かけたの。

腹減り状態で出かけたもんだからww
コンビニにも立ち寄ってね。何か食お〜っと。
みたいな?(^∇^)
がっ!気付けばサイフを忘れたんに気付いて(涙)
↑散歩の時は普段からサイフなんか持ってかないし。
諦めて帰りましたわ。

ただ、その分、遠回り?
いつもよか少しではあるけど余分に歩いたよ。
ま、結果オーライって事で(^∇^)

薬はね。自分で調整してくださいね。
ドクターから言われてたの。
初めて精神科の薬を飲んだ時は動くどころか、
起き上がれない。気持ち悪くて何ともならん。
そんな状態になっちゃって。
救急車で運ばれたからさ。
精神科に通い初めて2年と少し。
最初の頃の話なんだ。まだ最近だよ。

あの時は薬を変えてもらったけど…。
とにかく睡魔がハンパなくてね。
普通は、そう眠くならないんですけどね〜。
ドクターも言ってた。
あたし、薬に弱い?影響受けやすいんかもね^^;

つか、鬱して◯◯年でしょ。
今まで薬どころか病院にも行って無かったから。
薬なんて飲んでも飲まなくても変わらんやろ。
そんな考えだったんだ。

なんで、処方された薬も殆ど飲まず終い。
↑薬代は無料だからできた?(笑)
未だに、たくさん残ったままなんだ。

今回、処方された薬は、いざって時?
精神科では不安時・不穏時…色んな呼び方があるけど。
そういうパニック起こしそうになった時だけ、
飲むかもしれない。
でも、それもできれば避けたい。そんな感じかな(^◇^;)

今、飲んでるんは整腸剤と入眠導入剤。
あと一個だけ、軽い精神安定剤もあるけど、
それは夜…寝る前だけなんだ。

眠剤とも、早く手を切りたいんだけどね(⌒-⌒; )
朝食後・昼食後は直ぐ眠くなるのに。
何でか?夜は目が冴えちゃって(^◇^;)

でも、12時前には布団に入るよ。
あたし、お利口さんになったっしょ?(^∇^)


アバター
2015/02/28 21:13
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

なんだかドクターの悪口になってなってた?
ごめんなさい(^◇^;)
だけど、決して!そんなつもりはないのよ。
ありのまま…事実を伝えただけだから。

誰かが前に言ってたんだ。
医者も看護婦も看護師も。淡々と話を聞くだけ。
患者が泣きながら…発狂しながら訴えても
それに対して感情を見せないよう訓練されてる。
患者に同情するような素振り・態度は絶対に見せない。
それがプロである証で、感情移入もしないって。

ただ、それは患者を見捨てるとか、冷たいとか。
そういう事ではなくて。
それがドクターの務めなんだそう。
看護師や看護師さんは、それについては
ドクターほど厳しい教育を受けてる訳じゃないから。
時に優しく接したり一緒に泣いてくれたりも、
あるにはあるみたいだけど。
基本は冷静沈着に対応。これが原則なんは本当みたいね。

心療内科のカウンセラーとかなら違うのかな?
若い頃、通ってた心療内科では、こいつら所詮、金儲けやろ?
あたしが、そんな態度だったから(笑)
カウンセラーとかの対応がどうだったか?
すっか忘れてるんだけど(^∇^)

今のドクターは中途半端に優しかったりするんも本当かな。
ある時はサラッと流しちゃうのに、
ある時はじっくり聞いてくれたり?
あたしの気持ちの状態で、そう感じるんかも?だけど。

その点、入院先の担当医は冷静沈着そのもの。
笑顔なんて無かったもの(^◇^;)
看護師さんは担当さん以外とは、みんな仲良しだったよ。
笑って話したりオバカな事もしたり(笑)

でもさ。他の看護師さんに言われてもヘーキな事が、
担当看護師さんだと深く傷ついたり。
やっぱり、あたしがヘンなんだろうね。
一回できた壁は崩れないままの入院生活だった。

その記憶に今も悩まされてる毎日で。
自分では認めたくない幻聴・幻覚を肌で感じてる。
それをドクターに言っても、軽く流された?
そんな感じだったのは本当なんだ。

あたしが期待し過ぎてたのも悪かったって思う。
精神科の先生なら何とかしてくれるはず。
現状・話を聞いて貰えば、ラクになれるよな。
何らかの対処法をアドバイスしてくれるよ。
そう思ってた。

話しながら涙が溢れてきて。辛い気持ちも伝えたけど。
結局は、なぁんも得た物は無かったな。
正直な所ですわ(汗)

アバター
2015/02/27 20:51
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

あたしってばニコで弱音?愚痴?
吐き出しまくりでごめんね。
まず先に、お詫びしておきます。

リアルでもそうだけど←今も親しか知らない^^;
ニコでも、ずっと自分が心の病だって事は隠してきた。
会社を辞める事になった時、その理由?
皆さまに伝えるべきだな。そう思って。
自分が鬱病だって告白したんだけど。

今は何でも話してる?(^◇^;)
ヘタしたら親にも言えてない事、ニコで書いてるような^^;

ブログにも書いた通り。
今は幻聴・幻覚らしきモノに襲われとります。

あたしが気にし過ぎ〜なんと、被害妄想が強い?
それがあるからなのかもだけど。
こういった心の弱さ・脆さは経験した人にしか分からない。
入院してる時、患者さんも言ってた。

あたしは、そこまで強くは思わないし。
普通の方であっても、それぞれ抱えるモノがあって。
それと戦ったり悩んだりしてるはず。
分かってるから。
精神科に通う人間だからって、症状が酷い。
辛いはずだ。そうとは言い切れないと思うの。

だから、自分だけが何で、こんな目に?
あたしは不幸だ。そんな事は思わないよ。
↑確かに思う時もあるが^^;

今日のブログで報告するつもりではあるけど…。
今のドクターも、言うほど親身になってくれてる。
そういう訳では無いんだ。
入院して時の担当医よりは断然!話易いけど。

それはドクターに対して恐怖心がないから。
それだけだと思う。
ドクターにしたら、あたしは数多い患者の一人。
いつも感じてはいるんだ。

だけど捌け口になって貰って。
専門家に話を聞いて貰えてるのも本当。
自分で何とかかるなら、通院なんてしなくていいんだしね。

色々、話たいこと考えてはいたのよ?
だけど、実際、話したんは5分くらいかな。

そう考えると…………。
ドクターに話してるより、ここニコでの方が、
いっぱい自分の思い、ぶちまけてるような?(笑)

自分では認めたくない幻聴や幻覚も。
入院してる時に身に付いた?そんな感じも(汗)

だけど、寝たきりだった私が、
動けるようにしてくれたのも確かに病院だし。
入院生活を経ての事。感謝してるよ。

退院して、もうすぐ一ヶ月になる。
焦らずに、ゆっくり自分と付き合っていきますわ。
↑多少は焦るべきか?(^◇^;)


アバター
2015/02/26 21:24
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

やっぱ拘束期間…入院期間ねwが長かったからかな。
外の世界が新鮮で仕方ないんよ。
ウチに帰ってからも出かけるんは散歩だけ。
近所を一周だけなんだもの。

とはいえ?元々出不精で(笑)
どっかに行くって言っても買い出しのみ。
地元のスーパーくらいだったけど(^∇^)

旅行は、ぶっちゃけ好きくなくて。
会社の慰安旅行とか。
会社を辞めたら行かなくて済むな。
真面目に考えてたもの(笑)

海外とかなんて特に嫌!金もらってもお断り。
そんな感じだったけど。
お局は私が会社の行事…旅行だけじゃなく飲み会も。
参加するのを嫌がる事は知ってたからさ。

これだって仕事のうちなんだから。
お給料もらってるんでしょ?
強制参加だったんだ←他の社員は自由参加(ーー;)

話がズレちゃったけど(^◇^;)
そんな私が旅行…日帰りでいいから出かけよ?
そう提案するって、すごい事なんよ(笑)

あ。親父さまと母親。2人で行ってきな。
そういうんは何度も言ったことあるけどさ。
あたしは参加する気ナシ!(笑)
ウチで留守番してる方が気楽でいいもん(^∇^)

外食も嫌いでね。
弟くん一家と食べに行くって時も、私は行かなかったな。
つか、会社から疲れて帰って出かけたくないし、
あたしが行かないんは家族も知ってたから。
帰ったら誰もいない。そんな感じだったよ(笑)

だけど、今は考え方が変わったのか?
親父さまと母親と3人で、どっか行きたいな。
素直に思えるの。自分でも何でか分からないけどw

そうは言っても現実問題。
親父さまの休みは日曜だけ。オカンも働いてるわけで。
やっぱり、今は難しいのかな。と(⌒-⌒; )
つか、その前に自分の身体はどうなんや?
今の状態で行けるんか?って話だったわ(^◇^;)

両親の金婚式。まだ先の事ではあるけどさ。
その時は3人で旅行できたらいいな。
前までは金は、あたしが出すから。
2人で2〜3泊してきな。そう言ってたけど。
今は自分も参加してやるぞぉ!みないな?(笑)

親父さまと母親には少しでも長生きしてもらって。
金は無くても←マジで蓄えはない我が家^^;
ゆったりした老後を送って欲しいの。
親が歳老いても自分で歩けるウチに旅行する。
いつかは実現させなきゃねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
アバター
2015/02/25 21:33
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

やっぱり、私が気にしいなんかな^^;
親父さまは自分が言った事。
それに私が、どんだけ傷ついたか?
全くもって無関心なんだもの。
まぁ?そんな親父だから後腐れもなく…。
ラクっちゃあラクなんだけどさ(^∇^)

あと。オカンが私の落ち込みを知ってた事もあって。
翌日の朝、親父さまに言ったんだって。
あの子、相当傷ついたみたいよ?
食べないとか言い出すし。どうするん?

余計な事を。そう思ったけど、
少しくらいは、自分の発言について考えろや。
それもあって、ま、いっかぁ。みたいな?(笑)

ただ、親父さま的にはビクともしてないらしく( ̄▽ ̄)
俺、何か言ったか?覚えとらんし。
それが現実でした(; ̄ェ ̄)

まぁね。他人に言われた訳じゃないし。
あの人の娘して◯◯年。
親父さまの性格は分かり切ってるから。
あたしも、早く忘れる事が手っ取り早いんだろうな。

とはいえ、人の言葉・態度にはアホかってくらい敏感で^^;
それが他人でも身内でも同じなんは自覚してる。

サラッと聞き流せる。
そういう自分なら、長年に渡って鬱となんか、
付き合わずに過ごせてきたはずだものね(⌒-⌒; )

あと・・・いいわけじゃないけど。
あたしなりに、できることはしてるつもりなんだ。

散歩や家の中で、なるべく動くようにしてるけらいじゃ、
やっぱり足らないかしら。
今できる精一杯の事はしてる。
やっぱり、つもりだけかな(汗)

無理して転んだりするのが怖いのもある。
また入院なんて、絶対にいやだから。

もっと身体の自由がきけばいいのにね。
したら、今よりいっぱい歩くし、運動もするよ。

で。いつかは働きにも行きたい。
フルタイムが無理でもね。
人並みに社会人したいんだ(o^^o)

もちろん、ドクタ-にも相談はするよ。
激しい運動は禁止されてる身だけど^^;


アバター
2015/02/24 21:35
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

未だに姫ちゃんの事は頭の中にあるんだ。
入院してて最期を看取れなかったし。
後悔しても悔やんでも仕方ない事なんだけど。

オカンは今までなら、飼ってたニャンコが亡くなると、
すぐに違う子を探して連れ帰ってたの。
今回が初めてだよ。もう飼わない!譲らないもの。

子供の頃はミニ動物園って言われるくらい、
沢山の動物がいて←親父さまの趣味・兼副業?(笑)
小学校ではクラス毎に見に来ることもあったんだ。

しばらくしてワンコだけになって。
最高16人、飼ってたんよ。
私が中学くらいの時かな。

私が高校三年になった頃、親父さまが転職して。
↑2年ほど寝たきりの病院だったゆえ^^;
それからはワンコは無理。飼えなくなったの。

以来、ずっとニャンコと一緒の生活だったんだ。
姫ちゃんだけなんだよね。
ウチで産まれてウチで死んだんは。
あとの子は、交通事故や毒薬を飲んだり。
気づいたら、いなくなってたり。
電車に跳ねられた子もいたな。
↑死体は私が通勤途中、発見した( i _ i )

事故や毒薬飲んだ子は必死で、
ウチに帰ってきたりもあった。
血まみれで何とか最後に会いにきてくれたんや?
そんな感じかしら?

何回、ペットの死を目の当たりにして泣いた事か。
何回、葬儀場に行った事か。

それでも、やっぱり、私は相棒?
新しい友達…ニャンコが欲しいんだけど。
母親が断固!拒絶してる以上、何も言えないや。
↑世話するんは、殆ど母親だし^^;

過去にブログで書いたことあるけど…。
あたしの夢は、将来、ワンコと一緒に暮らす事。
両親がいなくなってからの話だけどね。
↑縁起でもないってか(^◇^;)

小さな夢かも?だけど、あたしには大切な夢で。
1人になった時、我が子?相棒かな。
一緒に人生を送れたらなって。
実は、もう10年以上前から思ってたの(笑)

ペット。本当に癒しだよね。家族の一員で、
すごく大事な存在だと思う。

世の中のワンコやニャンコ…その他の動物も。
どこかの家に飼われて大切にされてる子って、
本当に幸せだと思うんだ。

でも、現実は?路頭に迷う子。保健所で始末されちゃう子。
そんな子たちが、どんだけいるんだろう?
人間の身勝手さで捨てられたり。
そういう事、考えると泣けてきちゃうわ(汗)
アバター
2015/02/23 21:26
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

やっぱり、誰かと何かあった場合、
相手に対してどう思うか?
それは人それぞれみたいね。
あと、その時の流れ…時と場合による。
そんな感じかな。

あたしは、鬱になった18歳の頃までは、
人に対して、コンチクショー!ふざけんなっ!
そういうのも多かったわ(笑)

自分の為ってより、友達や誰かがイジメられたり。
そういうのを見て、相手に文句言いに行くとか。
それが多かったかな。
↑あたしはエバってた?(笑)
あまり怒らせられるような事ってなかった気がするw

鬱を発病してからは自分を責めてばかり。
誰かに言われた事・受けた態度は覚えてても、
相手の事は忘れちゃうの(笑)

今回の親父さまとのスレ違い?これもそう。
親父さまに言われた事が頭から離れなくて…。
あたしがいると迷惑なんや。
母親にも負担ばっかかけてるし。
そんな事ばっかが頭をグルグルして。

あと、ご飯だって食べるもんか!食わないぞ!
そう思ったりもした。
入院前に買いだめしといた物や冷凍しといた物、
沢山あるからね(笑)
それで、しばらくはもつだろうし?(^∇^)

だけど…実は、あの後、オカンが来てさ。
父さんの言い方は、いつもあ〜なんよ。
アンタも知ってるでしょ?喧嘩なんかしないで。って。
↑喧嘩した訳じゃないのよ。あたしが一人凹んだだけ。

分かってるよ。何年、あの人の娘してきたと思ってんの?
親父がキツイ言い方なんも知ってる。
言い返したら100倍になって返ってくることもさ。
つか、言い返すつもりは最初から無いし。
大丈夫。喧嘩にはならないから。そう言ったの。

それから、正直な気持ちを。
もう、オカズとか…作らんでいいよ?手間でしょ。
あるモン、何かしら食べるし。
とにかく今日は食欲もないわ。夕飯ナシかな。
そう言ったの。

したら、母親ってば泣き出しちゃって(大汗)
ちゃんと食べてよぉ。また入院とか…絶対にイヤだから。
何か作るのだって、私がやりたいからだもん。
アンタに少しでも栄養のある物、食べて欲しいの。
アンタが食べてくれてると嬉しいんだよ?
私は料理が苦手で、たいしたモンは作れんけど。

そんな事、泣きながら言われたらさ。
あたしまでウルウルで。
お母ちゃん、ごめんよ。そんな気持ちだったわ。


アバター
2015/02/22 21:36
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^◯^*)

うん。体重は確実に増えてますわ。
本当に嬉しいっす\(^o^)/
散歩の時もね。足が少し軽くなった気がするの。
気のせいかも?だけど(笑)

昨日なんて、あたし、走れるんじゃ?
そこまで思ったんよ。
ま、入院中…元気だった頃から体力は無くて^^;
走ったりなんてできないヤツだったんだけど(^◇^;)

ただ、そんな気持ちになれただけでも、
自信がついてきたって事。これは間違いなくて。
やっぱり、素直に嬉しいわヾ(@⌒ー⌒@)ノ

でも……ブログにも書いたけど、
肉が付くんは腹ばっかじゃないかぁ( ̄▽ ̄)
これが今の現実で(; ̄ェ ̄)
オカンはね?頬の骨が少し目立たなくなった。
そうは言ってくれるんだけど。

あたしにしたら、まだまだ。
顔はもちろん、足や腕に肉が付いて欲しいんだ。
なんで願いが通じないんかしら?(>人<;)

まぁ?元々、痩せっぽちだったからね。
腕や足は細かったんだけど。

あたし、骨が細いんやろか?←そんな事ある?^^;
高校時代までは筋肉質で、おデブって訳じゃないけど、
がっしりしてたんよ。
ずっとテニスしてて鍛えてたから。筋肉少女?(笑)
身長は今と同じ147センチだけど、
間違いなく逞しかったんよ(^∇^)

部活を引退して…徐々に痩せてったのもある。
だけど、一番は会社に入ってからだね。
お局さまのパワハラに耐えた◯◯年。
気付けば20キロ以上、落ちてた( i _ i )

それでも元気ではあったの。
あ、若かったからかしら?(^∇^)
急激に痩せた訳でもないから。
周りに気付かれたり心配されたりも無かったな。

今は、どう見ても病的な細さ。ヤツれてる感じ。
見苦しいったらないわ(; ̄ェ ̄)

親父さまが言うの。
デブでもガリでも健康ならイイんだわ!って。
まさに、その通りだと思う。

もちろんスリムでセクシーな女性。憧れるよ(笑)
あたし、殿方よりカッコイイ女の人の方が好きなんよw
↑あ、ヘンな趣味はないからね?(^∇^)

とにかく贅沢は言わない。
元気で過ごせる事が一番の幸せなんだもの。

下っ腹…自分ながら見ててガックシなんも、
本音。正直、イヤで堪らないけどさ。
今しばらくはガマン?見ない事にする?
開き直るしかないのかな。と(^◇^;)

アバター
2015/02/21 21:04
再びwブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

入院してる間の5ヶ月は全く眠れなくて。
一日1時間程度の睡眠だったのもあるからさ。
夜中1時にはめざめたの。
なんで、朝の6時半が朝食。
時間的には…腹の減り具合?(笑)
問題無いんだけど…。

その後が長いのよ(; ̄ェ ̄)
7時くらいには食べ終わる訳で…。
なぁんもすることが無いんだもの(ーー;)

まぁ?仮に朝ご飯が8時とかでも、
病院にいる間はヒマ人してたんは間違いないけど。

ホンマ、一日が長くてさ。
何より真っ暗闇の夜だね。
夜中1時から、血糖値を測る6時まで。
気が変になりそうなくらいだった。
ボーっと時計とにらめっこしてるだけとか。

目が入院前から、ずっと調子悪くてね。
↑今もなんだけど^^;
スマホでニコしたり、本を読んだり。
そういった事が、あんまでき無かったんだ。
時間つぶしの方法が見つからないの。

朝ご飯が早ければ、当然、昼ご飯も夜ご飯も、
早くなるっしょ?
夜ご飯してからも、長く感じたな。

眠剤を貰って、ぐーぐー寝てる人が羨ましかったもの。
大部屋になってから、隣の子がそうだった。
彼女は、朝も昼も眠剤ナシで爆睡でさ(^∇^)
ご飯してから、次の食事まで寝てる事も多かったよ(笑)

とにかく、やたら規則や決まりが多かった精神科。
本当に今は自由だなぁ。そう思うの。
だからって、無茶はしてないよ…多分^^;(笑)

人より少し時間が遅いとはいえ、
決まった時間に三食きちんと食べてるし。
夜だって、前に比べたら、
めちゃ!早寝するようになったし?

間食をしなくなったんは自分でも不思議かな。
食べたいと思わないの。
つか、食べた後の歯磨きが面倒だったりも(笑)

入院前までは好きな物を大量食いしてたから?
今はオカンが作ってくれた物を食べて。
↑多分2〜3人前くらいはあるだろうが(^∇^)
最後の〆?
白い御飯を、まんま食べてるの。
オカズだけ先に食っちゃうんよ(笑)
↑これは入院中に覚えた?食べ方(^∇^)

普通は御飯のオカズで交互に食べる。
そんな感じよね?
あたしは元々、一点集中型だったんだけど。
一つのオカズを食べきってから次のオカズ。
みたいな?(^∇^)
白い御飯が〆になったんは入院してからなんだ(笑)

アバター
2015/02/21 20:27
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

韓ドラは日本語吹き替えだと物足らない。
前はそうだったんだけど。
入院してる中…以前から?(笑)
頭がホント、回らなくなってね。
人の名前…看護師さんや患者さんや。も、
なかなか覚えられない。そんな感じだったんだ。

なんで、今は日本語バージョンばっか(笑)
ちょいと、よそ見してても意味は通じるしww
ラクさせてもらってる。みたいな?(^∇^)

今日は昼間も見てたんだ。退院以来、初めてかな。
昼ご飯の後、睡魔が無かったから。
そのまま1本だけだけど見てた。

学園物?主人公は高校生だけどさ。
案外、感動したりドキドキハラハラも(^∇^)
いつも、ご飯しつつ見てるから。
今日の夕飯タイムも楽しみだわ。

全30話くらいだったかしら?
今、20話まできたからさ。
続きが気になって仕方ないの(笑)

時代物しか無理。字幕がいい。
入院には関係ないんだろうけど、
そういった部分も間違いなく、
退院して変わった事ですわ(^∇^)
アバター
2015/02/18 21:06
再びwブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

食べる事は誰にも負けないくらい好き!だけど、
↑もうバレバレだよね(^∇^)
作るんも昔から好きだったんだ。

つか、前にブログに書いた事があるけど…。
あたしが幼い頃は両親が仕事の鬼?ww
とにかく、寝る間も惜しんで働いてて。
ほとんど構ってもらえなかっんだ。
なんで、私の育ての親は母方の、ばあちゃんだったの。

昔だからさ←私の幼少時代は遥か昔ゆえ(笑)
電子レンジとか?圧力鍋とか。
今みたいに料理が素早く簡単にできる。
そんな時代じゃなくて。手間暇かけてだったの。

そういう事もあって、あたしの遊び場は、
ばあちゃんんちの台所。そんな感じだったんだ。
勿論、外へ遊びに連れてってくれたりもあったけどね。

ばあちゃんんちは農家で。
料理に使う野菜とかも畑に採りに行ったり。
↑料理の過程は当然ながら、
野菜採りから遊びみたいなもんだったな(笑)

で。幼いながらも、ばあちゃんのお手伝い?
包丁とかも、小さい頃から触ってたし。
ガス点けたりもしてたの。

そんな幼少時代だったから。
料理は遊び?友達?(笑)
あたしの中では、普通になってたよ。

とはいえ、小難しい事はムリ(^∇^)
レシピとか料理番組とかなんて見た事ないもの(笑)
本当に自己流でテキトーですわ(^∇^)

にしても…ばあちゃんの娘である母親が、
なんで料理嫌い?できないんだか?摩訶不思議だなw

親父さまは世界は自分中心で回ってる。
そう思って生きてるみたいな人だから(^∇^)
俺の言う事が正しい。そんな感じ?(笑)
あの人の娘して◯◯年。性格は読み切ってるしねw

だし、あたし自身。料理を出して文句は言わせない。
要らんなら食わんでヨシ!そう言ってるから(^∇^)
出した料理が実は不味いのか?不明だわ(笑)

ある物でテキトーに作っちゃうのが殆どだしww
名前の付けられないようなオカズばかりだよ(^∇^)

そうはいっても…。
まだまだ本格的に役割りを果たせてなくて。
母親には申し訳ないと思ってる。
本来なら、あたしが料理担当なのに、
今は任せっきりだしね。
自分らが食べる分と別に私用に作ってくれたりも。
↑揚げ物・肉…脂身が大好きな私ゆえ(笑)

母親も私が美味いっ!そう言って食べてると安心?
喜んでくれるけどね^^;
アバター
2015/02/18 18:19
もっかい(^∇^)

ご心配、ありがとうねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
薬は今夜から、また別のにするよ。
試しに…って訳じゃないだろうけど^^;
こういったモノもあります。
見本?で出して貰った薬で。2錠しか無かったの。

先に飲んでおこう。そう思って夕べ飲んだんだ。
あたしには、合わないみたいだし。
たまたま、ボーっとしただけ。それもあるしね。
薬を飲んだから、ヘンになったって確信はないから。
いつもボケーっとしてるヤツだからさ(笑)
アバター
2015/02/18 17:58
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

ちょいとした風邪をひいた時とかもね。
健康の有り難さは感じたりしてたけど…。
今は、そういった気持ちが更に強くなったな。

そりゃそうだよね。一時は命の保障ができません。
そう言われたんだもの^^;
とはいえ、私自身は実は知らなかった事で。
びっくりしまくってたんは母親なんだけど^^;
↑生きた心地がしなかったそう(汗)

今だってさ。毎日、食べるのが精一杯の方や。
余命何年。宣告されて日々過ごしてる方も大勢いる。
それを思えば私なんて幸せなんや。
入院中も、何度だって考えたよ。
↑更に欲張って自由の身になりたい。退院したい。
そう思う毎日だったのは本当だけど^^;

心だけじゃなく。身体に病を抱えてる方が沢山いて。
そういうことを考えたら、健康でいられるのって、
すごく有り難い。宝なんだな。そう思うの。

余談だけど←私の得意技?(^∇^)
精神科で一緒だった方でね。
健常者には、俺らの気持ちなんか分からない。
健常者に、そう言われても悔し涙が出るだけだ。
そう言ってた方がいて。
↑普段は元気な方なんだよ。
何かのキッカケでズドンと落ちるみたいなの。

あたしも、色々話を聞いてあげたりしたけど…。
健常者、病を抱えてる人たち。
関係なく、人それぞれ背負う物があるんだ。
私は、そう思ってるんだ。

だから、生きるって難しい部分もあるし。
逆に、生きてるからこそ、色んな事・思いがあって。
楽しさだって感じたり、笑うことができたり。
何かに感動したり、感謝したり。
生きるって素晴らしい事なんだ。
そう改めて実感してるんだ。

あたしは、今はこんなんだけど…。
↑体調がイマイチで弱っちいw痩せっぽちなヤツ。
決して不幸だとは思わないかな。
もちろん、健康的な身体と心が欲しいし。
元気に自由に動けるようになりたいよ。
歩くのさえ細心の注意が必要なんが現実だから^^;

それでも、こうして話を聞いてもらえる場所があって。
自分の気持ちを…ズケズケと?(笑)書いて(^∇^)
リアルでは、親父さまと母親がいてくれてる。
すごく恵まれてると思ってるの。

なぁんて言ってたら……?
本当に元気になった時、図々さ・図太さ炸裂!(笑)
そんな感じになるやもだけど?(^∇^)

アバター
2015/02/17 18:26
そうなんだよね。ネガティヴ思考。
あたしは、18で鬱病を発症して。
以来、前向きに物事を考えられなくなった。

そんな人生、自分でも嫌だし、アホやなぁ。
そう思うのよ。

でも、ぷ〜ちゃんが言うように。
考えたって仕方ない。あー、もう知らん!
考えるんが面倒だわ!!
そんな気持ちにも入院中は、何度もなったわ(笑)

退院して、逆の意味で余裕ができた?
あれこれ考えちゃうのは、周りに敵がいないから。
それもあるのやも^^;
アバター
2015/02/15 19:08
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

道路の凍結。甘く見てました^^;
つか、これくらいなら大丈夫っしょ。
そんな感じで。雪も降ってる訳じゃないし、
油断してたってより、何も考えて無かった?
こっちが正解かも(⌒-⌒; )

そういやぁ、あたし。元気に←心は泣いてたがw
会社へ行ってた頃から、よくコケてたんよね^^;
↑冬に限らず春夏秋冬、関係なく(笑)

名古屋の地下街とか。何も無いトコで転んだり。
階段から数段だけど落ちたりもあったな^^;
帰り道に障害物がある訳じゃない普通の道でも、
バタっとコケて、荷物まき散らしたり?
何なんだろ?周りに不注意過ぎなんかしら(^◇^;)

そんなヤツが体力も回復してないウチに、
人さまと同じように歩く。無防だったよね(汗)

凍結してる部分って、少しのスペースだろうが、
関係ないってのも分かった。
一瞬…え?そう思った時には尻もちついてたし。

遮断機に引っかかりそうになったんも、
本当に怖かったよ。
遮断機の下でモタモタ。そんな感じだったから。
電車に跳ねられたりは無いな。分かったけど^^;

間に合うと思ったんだよなぁ。
踏み切りだって渡りきれる。疑って無かったの。
したら、思いのほか早く遮断機が降りてきて。
うわあ!頭にぶつかる〜!!そんな感じでしたわ。

踏み切りに向かう道は上り坂。
逆に渡ってからの道は下り坂でしょ。
とりあえず遮断機から脱出した後も、
実は怖い!滑らないよう気をつけないと!
そう思って、しっかり歩け。しっかり歩け。
独り言を言いつつ歩きましたわ(^◇^;)

今回は幸いにも尻もちと膝ついた。
そんな転び方だったけど。
運が悪けりゃ、頭ぶつけたり。
私、骨が脆いらしいから←ドクター曰く(汗)
下手すりゃ骨折だって有り得るものね。

本当に油断大敵。これからは気をつけます。

オカンにも余計な心配かけちゃったし。
つか、迎えに来てくれた母親と歩いてる時にも、
コケちゃったんだけど(⌒-⌒; )

自分を過剰評価しない。これは当然。
それより私は、深く考えず行動する?
ちゃんと周りの状況を把握して散歩もするね(^◇^;)
アバター
2015/02/14 20:44
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

数日前まで緊張・不安でいっぱいだったけど^^;
思ったよりキツい言葉も無く?w通院初日を終えましたわ。
↑地元の病院に入院中は厳しい事も言われた^^;

薬は自分の中で、あまり頼りたくない。
その気持ちが大きいのと←入院のキッカケになったし^^;
あとはニコの皆さんのコメント。
薬はよろしくない。そういった意見が多かったのも、
必要な時だけ頼ればいいんだ。
そう思えるようになったのも確かにあるかな。

あとね。昨日、報告できなかったんだけど…。
念願のウオシュレットが来てくれたの\(^o^)/
あの子の力を借りてガス←屁ともいう(笑)や、
便秘対策しようと思ってますわ(^∇^)

でもね。薬は、どのみち多くは出して貰えない。
分かってたんだ。
入院先の担当医が言ってたの。
紹介状に私は薬依存症的な部分あり。
バシッと書いたらしいから(; ̄ェ ̄)

つか、パニックや発作を起こした時。
毎日、一時間くらいしか眠れない4ヶ月の入院生活。
そういう事があったから、発作時の薬ください。
眠剤、出してもらえませんか?
お願いしただけなんだけどね〜(ーー;)

結局は痩せすぎだから…体力的な問題で出せません!
そんな感じで、全く貰えなかったのに(涙)

だから最初から期待して無かったのもあるんだ。
前は、あの薬が欲しい。数量を増やして欲しい。
言いまくったけど(^◇^;)

一個だけ。何気にアレ?そう思った事があって。
ブログには書かなかったけど、精神科のドクターの態度?
入院前は精神科系の薬依存症が沢山あったの。
鬱病の他に付けられた病名も5〜6個あったし。

でも、そっち系の薬は全く無くなって。
↑元々、貰うだけ貰って飲んで無かったけど^^;
今回も、精神面での話は殆どしなかったんだ。

あたしが一方的にキツかった。辛かった。
泣いてばかりの入院生活だった。言いまくるだけ。
ドクターはメモってはいたけど…。
やっぱり体重の話がメインだったのよね。

体重が戻るまで退院できないと思ってた。
夏くらいに当病院に来るのかと。そればっかで。
安定剤もナシでしょ。
あたし、精神科に通う意味あるん?みたいな?

心…乱れた心・不安定な気持ちをどうにかしたい。
その事はどうなってんだろ?一番に感じたんだ。
アバター
2015/02/13 20:57
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

病院の実態?色々話たい事はあるんだけどね。
まずは看護師さんと患者さんの性別的な問題から、
いかせていただきましたわ。
シモ話…デリケートゾーンの話。大事でしょ?(笑)

まぁね。あたしくらいの歳になると看護師が
男だろうが女だろうが、殆ど気にしないのよ(^∇^)
でも、入院が初めてって方や若い子ね。
やっぱり、嫌がってたよ。

精神科だから。男?女?意味不明〜。
そういう方も多いんだけど。
それでも、気にする人は明らかに沢山いたな。

私が前に入院してた病院…今、通院してる病院ね。
そこは看護師さん、殆ど女性で。
オシモの世話も男性看護師さんにしてもらう事は、
全く無かったんだ。

あと、看護師してる知り合いもいて。
彼女らの話を聞くと、
性別で区別してる…風呂や身体を直に見る場合ね。
施設ばっかだったの。
なんで、それが普通だと思ってたんだ。
初めての入院だったしさ。

どちらにしても、そういう事に拘ってたって、
病院のシステムが変わるわけじゃないし。
私ら患者は、どうにもできない問題なんだけどね。

中には看護師さんを好きになっちゃう患者さんもいて。
あたしの同部屋にも1人いたんだけど。
彼女は幻聴・幻覚の子でさ。
1人で◯◯さん←男性看護師の名前^^;好き。愛してます。
何度も言ったり。
ナースコールして、出た看護師さんに誰かれ構わず
◯◯さんが好きなんです。
私のとこに来て下さい。待ってます。
数分おきに話してたな。

あ。また全く関係ない話でした(⌒-⌒; )
ごめんね。いつも無駄話ばっかで(苦笑)

とにかく、色んな方がいて。いっぱい様々な経験した。
嫌な事。緊張する人。不安感ばかり。
嫌な経験が殆どなんだけどね(^◇^;)

なんにしても。絶対に再入院はしない。
するもんかぁ!!この気持ちは揺るぎないわ(笑)
その為にも健全な生活。これだよね(o^^o)

とはいえ?それは今だから…。
身体が完治してない今だけじゃないの?
自分でも、ぶっちゃけ分からないんだけど^^;

それでも、あの入院生活の日々を思い出せば。
真面目?wに過ごしていけると思いますわ(笑)

ちなみに余談だけど←そればっか?(^∇^)
今日、朝風呂してね。体重を計ったの。
またまたアップしてましたぁ\(^o^)/
アバター
2015/02/12 20:34
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(#^.^#)

どうどう?あたし、良い子してるっしょ?(笑)
↑自慢するんじゃないって話ww

でも、真面目に考えても本当に生活は変わったよ。
やっぱり一番は食生活。次が睡眠時間かな。

四六時中、食べてたのがウソみたいに、オヤツ無し!
今は三食以外してないし←人の数倍は食ってるが^^;
食べたいとも思わないんだ。
何か食べたら歯磨き。これが面倒だったりも(笑)

それから睡眠時間ね。夜は直ぐに眠れないのよ?
布団の中で30分〜1時間はボーっとしてるし。
ただ、気づけば寝てて。
オシッコ〜!そう思って起きるのが3時か4時くらい。

病院じゃ、12時に寝ても1時には目覚めてたから。
仮に3時に起きても、うわっ!よ〜寝たわぁ。
そんな感じで嬉しくなるの(笑)

ただ…身体が戻ってきたから?分からないけど、
朝ご飯の後、昼ご飯の後。
今まで直ぐに眠くなってたのが、ここ2〜3日は睡魔無し。
眠くならなくなってきたんだ。
いい事なのか?よく分からないんだけどさ^^;

とにかく、精神科系の薬は一切、飲んでないからね。
睡魔も本当なら無いはず?
精神安定剤とかは、眠くなる作用とかあるでしょ?
私は、そういうのが無いから。

薬に関しては、今後どうなるのか?
自分でも全く分からないの。
明日が退院して初めての通院になるからね。
そこで、どんな薬を出してもらえるのか。
↑何気に緊張?どうなるんや?不安感がある私^^;

明日の通院初めて半日仕事だろうし。
ニコで報告できるのは明後日になるやも?だけど。
ちゃんと結果報告はするからね。
↑聞きたくないかも?だけど(^∇^)

風呂について得意のw余談?だけど。
私、湯船には最初にザブンと入るだけ。
後は髪を洗うのも身体を洗うのもシャワーで。
そのまま出る。それが当たり前だったんだ。

でも、病院ではシャワーで先に髪と身体を洗って。
最後、体力がある人だけ湯船に入る。
そんな感じだったから。
そのスタイルを今も続けてる?
最初に湯船に入る。これは同じなんだけど、
そのあとシャワーで髪と身体を洗って。
最後、再び湯船にじっくり浸かる。
それが今の入浴スタイルになってるよ(o^^o)

この歳になって?(笑)
湯船に浸かる気持ち良さを実感してますわ(^∇^)

アバター
2015/02/11 20:39
再びwブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

ホント、間の抜けた話でしょ?( ̄▽ ̄)
自分でも何やってんだ?みたいな(苦笑)

やっぱ退院からは身体の事より何より…。
入院中の辛さ・牢獄のような生活の記憶ばかりで。
ブログにも書いたけど、帰宅した、その日の夜に、
パニック起こして…。
↑病院にいた時みたいに発狂はしなかったけど^^;
入院生活・人間関係の様々を思い出しては、
手足が震えたり鳥肌がたったり←これは今でもだが^^;

申し訳ないけど、精神面では逆に悪化した?
そんな状態なんだよね(⌒-⌒; )
だから、早く精神科に行きたい。そればっかだったの。

精神科に通うのが楽しいとかじゃないのよ?
入院先では全く貰えなかった精神面の薬。
必要な時だけ飲む。それで十分なんだ。
保険みたいなもん?薬を側に置いておきたいの^^;

地元の病院だってドクターは厳しいよ。
精神科も消化器内科も…キツい事だって何回も言われたし。
だから、私がひとりよがり?
精神科に行けばラクになれる。
そう思い込んでるのかもしれないけど(^◇^;)

とにかく待ち時間はハンパないよね(涙)
近所の町医者とかなら、待つって言っても、
総合病院…デカい病院ほど長く無いし。
診察から薬を貰うまで。
どんだけ手続きせなあかんのや?みたいな(ーー;)

予約なんて、あって無いようなもの。
金曜日も少し早めに行こうかな。
今回はオカンと一緒だし。一人ぼーっとしてる。
これは避けられそうだけど。
オカンでも、話相手にはなるしね(笑)

私的にはさ。実は退院したら、直ぐに車に乗るぞ!
そう思ってたんだ。
でも、許して貰えなかったわ(; ̄ェ ̄)
まぁ?歩くのが、やっとの今現在^^;
調子こいて、無理したらダメなんも分かるから(汗)
ひとまず、もっと体力が回復するまでは、
車の運転は控えます(⌒-⌒; )

あと。体重は少しずつ…そうでもない?
ウチに帰ってから1㎏アップ。
更に、その日…3日前から0.8㎏アップだし。
結構な速さで増えてきてるんだ\(^o^)/

毎日、肉…大好きな脂身メインで(笑)
食べまくってるし。
食べる量も以前に比べて減ったとはいえ、
人数倍だし?(^∇^)
何より入院中みたいなストレスが無いから。
太って…前に戻る。これが正解だがw
のも当然だよね\(^o^)/

アバター
2015/02/11 17:53
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^◯^*)

そうそう。
あたし、シャワートイレって思い込んでたけど^^;
正式名?はウオシュレットだったね(笑)
お恥ずかしいったら(⌒-⌒; )

ウチ、様式だしさ。工事も1〜2時間で終わるらしいの。
便座を変えるだけでいいみたいなんだ。
だのに部品が揃わんだぁ?
ちっちゃい工事だと思って後回しにしてるんやないやろうな?
みたいな?(苦笑)

頼んだのは水道屋さんなんだ。
電器店でも聞いたんだけど、ウチじゃ取り扱って無いって。
↑田舎なんで近所の個人経営の店。付き合いがあるし^^;

なんで水道屋のオジさんとも顔見知りでさ。
オジさん、早くやってね〜。待ち焦がれてるんよ。
最初、見に来てくれた時に話はしたのよ。
だのに〜。・°°・(>_<)・°°・。

まぁ?ジタバタしても仕方ないし。
いつか分からない工事の日を、ひたすら待つしかないかな。

費用は、もちろん私持ちだよ。
親父さまもオカンも全く必要無いらしいし。
あっても使わないって言ってますわ(笑)

あたしも、10万くらいまでなら、どうにかしよう。
そう思ってたの。
↑通帳の残高は淋しいもんだが( ̄▽ ̄)
一番安いのなら、10万もしないよな。
何気に期待もあったし?(^∇^)

それが4万あれば、お釣りが来る。
そういう話だったから。
迷う事なく即!お願いします!!だわよ(笑)
↑それでも痛い出費だが(汗)

でも、私には切羽詰まった問題なんだよね^^;
ガスもウンチも。
間違いなく入院してた頃より出てないから。
やっぱり、ウオシュレットの効果はデカイ!
身をもって実感してるんだ。

ガス・便秘に関する薬は退院してからも飲んで無くて。
今度、病院に行っても恐らく出して貰えないと思う。
入院先の担当医が紹介状に薬依存の傾向あり。
そう書くみたいな事、言ってたし。
実際、入院中は薬も出して貰えなくて。
その時…入院中の病院で飲んでた薬、
今度から通院開始する病院で見せるつもりだからさ。

そうなると、益々頼りはウオシュレットさま!
早く我が家に来て〜!それっきゃないのよ(^◇^;)

そういやぁ、水道屋さん。かなりのお歳でね。
実は、そんな働かなくてもいい状態らしいの。
↑年金がっぽり(笑)
ぼけ防止の為にボチボチ仕事してる。
本人も言ってたな(ーー;)
アバター
2015/02/08 20:51
そうそう。肝心な事…書き忘れてましたわ^^;
毎回、余談ばっかしてるから(^◇^;)

親父さまと母親には、本当に感謝してる。
大好きな両親だよ←本人には言わんが(笑)
2人の子供で良かった!
心底、そう思っておりますわヾ(@⌒ー⌒@)ノ
アバター
2015/02/08 20:30
消化器内科では腹のレントゲン撮って。
すごいガスが溜まってますね。
そう言われたよ。

でも、腹筋が無いから。それが一番大きいみたい。
薬は精神科で貰ってたのを中止する。
そうなったよ。

消化器内科では、あんま薬、出てなかった。
浣腸は出してくれたけどね^^;
アバター
2015/02/08 20:28
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

ほんと!今更だけど、私って薬依存症だったんだな。
改めて気付かされたよ^^;
薬、飲みまくってたし、浣腸も毎日してた。
ブログにも書いたけど、毎食後に飲む薬は、
毎回13〜15錠くらいでね(大汗)
精神科で貰ってた薬は一個も飲んでなかったという^^;

便秘より…これは子供の頃からだったから。ガス!
屁が出ない事が耐えられなくてね。
浣腸とかも便を出すってよりガスを出す為。
↑浣腸すると、ブーブー屁が出たんよ(笑)
その目的で一日一回。欠かさずやってた(⌒-⌒; )

お腹の中でグーグー音が四六時中しててね。
下っ腹の張りもハンパなかったから。
見た目も相当、悪くて。
なんじゃ?この見苦しい腹は!?(; ̄ェ ̄)
そればっかり常に気になって仕方無かったの。

救急…時間外の時が多かったから^^;でガス抜き。
それも何度かしてもらってたけどさ。
↑看護婦さん5〜6人がかりで下っ腹を押さえて。
尻に管を通してガスを抜く(^◇^;)

私としては毎回が腹張りの状態だったから。
毎回、救急に。そうもいかないでしょ(汗)
なんで自分で何とかしようと思った時、
薬に頼るしか無かった。これが現実かな。

入院して…便秘くんは相変わらずだけどね(涙)
2月くらい経ってからかな。
ガスが出てくれるようになったの。
本当に嬉しかったよ(*^◯^*)
自力でガスが出る。久しぶりの事だったから。

歩けるようになって。筋力アップと暇つぶし?w
病棟内をグルグル回るようになってから、
運動の成果かな。歩いてる途中で屁が出る〜!
そういう事も増えたんだ(^∇^)

あとシャワートイレね。あれも大きかったかな。
↑家は残念ながらシャワートイレじゃない(ーー;)
病院はシャワートイレだったんだけど。
お尻の穴wに刺激を与えるとね。
ガスが出てくれたんだ←時にウンチも(笑)

退院したら真っ先に家もシャワートイレにしよう!
金額が心配だったけど…決めてましたわ(^∇^)
で。今、実際に頼んであるの。
月曜日…明日か。に業者が見に来てくれるんだ。
あ、頼んだんは退院して2日後。早いっしょ(笑)
私には切羽詰まった?大事な問題だからねww
何だか、すごく待たされてる感じなんだよね。
ちゃっちゃとやらんかい!みたいな?^^;
アバター
2015/02/07 19:44
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔♪

ごめんね^^;暗い内容は避けるつもりが…。
なんだかんだで未だ…当分かな。
引きずってる入院生活の辛さ・キツさ。
日記なんて言い訳?して…。
ブログにぶつけてしまったような(大汗)

あんな話。わざわざ読んでくれて。
コメントまでくれた事。感謝です。ありがとう!

まず最初に約束するよ。
これから通院する病院…精神科プラス消化器内科もかな。
では薬を、ねだったりしません(笑)
ドクターの見立てで処方されたものだけ。
それ以上は要求しないよ。
入院前までは、ガス…屁ねwやウンチが出ない事、
散々言って。ストレスの元になってる。
そう思ってかな?沢山の薬を出してくれたけど^^;

でも、入院中の5ヶ月は、そういった系の薬は全く無しで。
つか、他の薬…眠剤や精神安定剤も貰えなかったんだけど。
それで生活してきてたんだもんね。

ガスやウンチが少しくらい出なくても死にはしない。
私が毎日、出す事に拘り過ぎてたんだと。
担当医からもズバっと言われたし(^◇^;)

あと、薬はできたら飲まない方がいいんだ。
薬は時として毒薬となる。
これも入院経験を経て学んだから(o^^o)

私が今後かかる病院で望むのは、
モヤモヤ感・恐怖心・不安感。
そういった物のはけ口?専門家に聞いて貰いたい。
パニック起こして…自分じゃ、どうにもならない時?
そういう時だけ、一時的に薬に頼る事も許して欲しい。
そんなところかな(⌒-⌒; )

まあね。地元の精神科のドクターも暇じゃ無いし。
私一人が患者な訳でもない。
前回、話したじゃん?先生、聞いて無かったん?
忘れてるん?同じ事、何回、聞くんや?
そんなコトも少なくないのよ?(笑)

私が、たった一人。頼りにしてるドクターでも、
ドクターにしたら、私は数多くいる患者の一人。
それも分かってるしね(^◇^;)

あと…。実は地元の精神科ドクター。
入院先の担当医と、そうは変わらないくらい厳しいの^^;
キツイ言葉も過去に何度か言われたもの。

だから。今後かかる病院は入院してた病院より
行きやすい。気が楽だ。そうとも言え無いんだ。
通院と入院。この違いはデカイけど(笑)

そんな訳で…私の思う通りに行かない事。
今後の通院で出てくると思うけどね。
とにかく先生の指示に従うつもりですわ^^
アバター
2015/02/06 19:04
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

はい。なんとか退院…命を繋いでもらって。
無事ウチに帰宅できた私です^^;

ブログの補足?少し追記を。

私は18の頃から心が壊れ始めて…。
若かりし頃は心療内科にも通ってたんだ。
当然、親には内緒でね。
親にバレるくらいなら死んだ方がマシ。
↑優等生・いい子してきたゆえかな^^;
真面目に、そう思ってたから。

内緒で通ってた心療内科も。
こいつら…ドクターやカウンセラーね。だって、
結局は金儲けやろ?生活の為に医者してんだよな。
そんな冷めた目でしか見られなかった。

薬も特に無かったし。話を聞いて貰いに行ってただけ。
そんな感じの通院だったから。
数件、病院を変えてみたけど…。
いつの間にか、行かなくなってたんだ。

で。3年前。自分では、どうにもならなかった?
その時の事。実は、よく覚えて無いんだけど^^;
会社の事で心がパンク?限界を感じてね。
それで、地元の総合病院の精神科にかかったの。

ちょうど、弟くんが数年前から通院してた事もあって。
弟くんも勧めてくれたし。
あ、なんで私と弟くん。同じ担当医なんだ(笑)

ブログに書いた薬を大量に出してくれたのは、
その精神科のドクターで。
朝・昼・晩。毎食後に飲む薬は13錠以上でした^^;

ちなみに精神科関連の薬は飲んで無くてね←内緒ww
だって、安定剤とか?すぐ眠くなるんだもの^^;
↑入院中の病院で欲しくて堪まらなかった薬(汗)

なんだか話がズレてきたけど^^;
結局、入院する事になった私。
その病院では精神科病棟が無いんだ。
たまたま消化器内科に通ってた事もあって。
そこでは内科に入院したの。

でも、あくまで主治医は精神科のドクター。
消化器内科のドクターはサブだったよ。

で。結局、この病院では技術的にも限界。
そう言われて転院する事になったんだけど…。
元々は精神科の方がメインだったから。
次の病院も精神科病棟へ。
薬依存。そう判断された部分ありなのかな。
私自身、よく分かって無いんだ^^;

でもね?精神科の方が金銭面では助かるのよ。
個室代も安いし、入院保険が利く期間も長いの。
内科とかなら何十日だけど、精神科は何百日だし。
お金に関してだけだと精神科で良かったかな(笑)
監視・規則。ストレスは半端無かったけど( ̄▽ ̄)
アバター
2009/11/07 20:09
sanaさん、ここだけは自慢できます。
でも毎日カレーと言う訳にいかないのが難点です。
カレー味の汗をかきそう・・・。
アバター
2009/11/07 20:00
ネパール人のカレー屋さんかぁ~♫

いいですね~美味しそ~~(*→艸←*)

本場のカレー♫

ナンも美味しそだ~❤
アバター
2009/11/07 11:51
桔梗さん、タバコはやめると太るしね。
S8155さん、自分で作ると安上がりだけど、心が寂しいです。
      特にお弁当は。
bonoさん、キノコは日陰栽培だから、部屋で栽培は体に悪いよ〜〜。
アバター
2009/11/07 11:01
これからは鍋でしょう。
bonoは布団できのこを養殖してるぼの。
アバター
2009/11/07 10:32
忙しいとセブンでおにぎり二つが定番です。だったら家から握り飯持ってこいって感じですよね^^。
あとは中華や(キムチチャーハンを食す)と日本そば(もっぱらもりそば)や。
スパが食べたいよ~イタ飯屋がほしい。
ネパールカレーかあ・・。外人調理のカレーはぜんぜん違うもんね。おいしそ~。
アバター
2009/11/07 09:51
そそww一食置き換えってやつですなw
その一食190円だからかなり浮くのさ~w
たばこ買わなければね_| ̄|○(爆w
アバター
2009/11/07 09:37
え、それはダイエットか?
反動が怖いな・・・。
アバター
2009/11/07 09:27
お昼は苦労するですよね(;´д`)
飲食店は飲食店でも…って感じの所結構多いです~
コンビニにも当たりハズレが(爆w
私はダイエット兼ねてお昼代浮かす為に
昼はシェイクです~(ォィw
アバター
2009/11/07 08:20
ネコ社長さん、毛は入ってないが、指を入れて運んでくる・・・
訳はない。(ラーメン屋さんごめんなさい)
アバター
2009/11/07 08:14
毛の入ったラーメンは嫌いにゃん!

バングラはネパールのミスでしたか?
困りました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.