うちのネコには向かない職業
- カテゴリ:ペット/動物
- 2012/12/08 12:58:00
※「女には向かない職業」名作探偵小説のパクリ
去年買ったサンダルについていたベルトが
うちの双子ネコの首にちょうどよかったので
着けてあげたら、なんか喜んでレスリングしてました。
が、それから30分もしないうちに・・・
偽ロシアンのキラの方が、なぜか
ベルトをタスキ掛けにして、庭で転がっていました・・・★
なんでよ? 嫌がってなかったじゃん!
なんでだか判らないんだけど。
伝統的に、うちのネコは首輪NGです。
1匹だけ、ピンクの蚤取り首輪を喜んでたコがいたけど、
そのコは、避妊手術の腹掛けでもなんでも大好きだったコで、
多分ネコ全般としても例外中の例外なんだと思う。
これまで、およそ4ダースの飼い猫の半数くらいに首輪を試してみたけど、
「このまま首輪を着けても安全かな」と思えたネコは、ゼロ!!
みーんな嫌がって暴れたり、
タスキ掛けにして転がっちゃったり、
危険きわまりない結果。
およそのコはさあ・・・
どーしてああ、大人しくもかわいらしく
首輪をつけてうちに遊びに来るんだろうなあ。
(そう、外に出るコでも、ちゃんと首輪を着けている・・・
コの方が、今は多いくらいだな)
首輪を着けていれば、飼い猫だってわかるし
(うちのネコはよく、近所でも「野良?」と聞かれます。
汚いからじゃなくて、やっぱり首輪なしが原因みたいだ)
モノによっては、裏に電話番号を書いたりできるから
迷子や死亡時に迷惑かけないで済むんだけどなあ・・・。
ちなみに。
斜向いの、双子と一緒に産まれたコは、
ちゃーんと首輪を着けている、大人しいコらしいです。
※つまり、双児でなくたくさん兄弟で産まれたんだけど、
うちではめんどーなんで「双子」と呼んでます。
まあ、奴らは父母同じの、ホントの双児みたいだしね。
(犬猫の「仕込み」は・・・ほら、
人間と違うシステムらしいから)←知らない人は、調べてごらん★
脱走したら野良ちゃんです。
首輪してたらなんかゆとりあっても
苦しそうで~(笑
黒猫は一山ほど飼ってきたけど
白猫はいまだ1匹も飼ったことがないのだ・・・
全然平気。
ただストーブに近づきすぎて背中の毛が一部茶色になって
尻尾がちょっと灰色のシマシマなので
今は三毛になってます・・・
でも、おいおいきみきみ、どしてココで首輪が外れてんの?ってな
何にもないトコロだったりするけどねん^^;
うんうん、猫ちゃんは特にね。
アタシは百発百中と称しておりまするwww
と、真面目な話、猫ちゃんの避妊&去勢の必須度は犬より高い気がするねー(- -*)(_ _*)
ネコには「条件付け」は効きません。
まれに食い意地で芸をするコは出るようだけど、
基本的に「自分の都合」でしか動かない、それがネコなんですな。
ネコ用の首輪はねー、
ちょっとみょーーんって伸びるようになってるのだ。
木の枝とかに引っかかったら、首輪が抜けるようにね。
で、首輪を落としてくるコも多いから、
リボンやなんかでしっかり縛る飼い主さんもいますね。
でも、本当は危険なんだよなあ。
↑
と、教えると、
「それはヤバい!!」と急いで外す、
本当に生き物をかわいがっている飼い主さんもいますね。
身近に木がなかったりして、
「ひっかけて危ない」という想像力に至らないひとも多いようです。
悪気・ってわけじゃないけど
「うちはこれでいいの!!」ってひともいますけどね。
ああ、でも。
ネコの首輪は、ちょっとあこがれ。
やっはり、着けてるとかわいいもん☆
樹の枝で首吊状態になっちゃったりするって聞いたよ~??
元気でお転婆で いいやん~^^
餌食べる時付けてあげるとか~
これは大切なもの、って
憶えられる条件付けが必要なのかなぁ…
え?どれも試してみたって~?(笑)