キミの瞳は一万パレット☆
- カテゴリ:日記
- 2013/06/08 23:00:32
・・・というほどじゃないでしょうが、
瞳の色も千差万別!
よく、パスポートの瞳の色の欄に、
「日本人は“黒”と書きなさい」と指導されますが、
ホントに真っ黒な瞳の日本人って、実は少ないんですよね。
中学校の同級生で、ホントーに吸い込まれそうな真っ黒な瞳の子がいたけど、
記憶の中では、その子以外はみーんな焦げ茶ですもん。
高校時代の体育教師だけ、
見事なトパーズ色のひとがいましたけれど。
瞳の色・まとめ↓
http://matome.naver.jp/odai/2135307324819154001
その昔、懐かしの某駅前留学外国語スクールで、
講師のアメリカ人に
「あなたの瞳は、黒じゃなくてヘーゼルだよ」
と言われました。
昔から、献血ではねられることなんかないのに
「貧血症だろう!」と先生方に決めつけられるよーな、
色白なんですよ、実はワタクシ☆
瞳の色も、周りのひとより明るいよなーと思っていたんだけどね。
上のまとめのサンプルの目でいったら、
ちょうど、ブラウンとヘーゼルの間くらいの色なんじゃないかと思います。
で、なんでも。
日本ではヘーゼル色の瞳って、
西よりの地方には多少いる・のだそうな。
母方は関東の農民、父方は江戸っ子なんですけどねえ、ワタクシ☆
まー・ねぇ・・・。
関西行くと、なんか馴染むんだけどねぇ・・・。
その子の瞳の色が薄くって綺麗だったなぁーと、喧嘩中に何考えてるんだか(笑)
喧嘩の原因はもう憶えていませーん、名前も忘れちゃった(残念、)
ヘーゼルの瞳の人見た事ないなあ。相変わらずなんかカッコいいイメージ(w
瞳なんて普段凝視しないからじっくり見てたら思った以上に遥かに細かい作りでちょっと気持ち悪くなりました(苦笑
このブログ読んで少し脳味噌が重くなった気が♪
メラニン色素で色が決まるんですね^^
確かに写真を見ても、日本人は焦げ茶とよぶ方がいいかもw
色白なのでアバは黒いのがお好き?www