Nicotto Town



アナログなお時間



カセット音源を直でUSBメモリーに変換できる、
とってもお手軽な機械を手に入れました。

が・・・
遅かったか・・・
伸びてます、カセットテープ・・・
かろうじて聞けるものも、
いきなり早くなったと思ったら遅くなったり・・・
こーいうのって、デジタル世代の人にはわからんだろうなあ。

伸び伸びのテープは、
冬になったら再チャレンジしてみようと思います。
もしかしたら、多少はマシになるかもしれない。

まあ・・・伸び縮みする曲ってのも、なかなか味があっていいものだよ★
クリアなだけが「音」じゃないなあ・って
ちょっと思いました。

アバター
2013/10/02 00:20
超人ロックの、炎の虎、と、ロード・レオン、です。
フレバリーミュージックと、無敵鋼人ダイターン3と、
保存状態がいいのか、伸びてる感は無いよーな?
30年以上前って…わたしは影も形もありません~
アバター
2013/09/30 20:46
長崎の家で、ふっるーい、漫画のイメージアルバム?の
カセットを見つけて来ました~

ラジカセとパソコンをつないで、カセットテープ片面30分弱録音して、
1曲毎に切り分けて~アートワークもスキャナで付けたり…
聴かせてあげたいなぁ~とか、思ったけれど…いろいろと難しい><
主に法的な感じで…orz
アバター
2013/09/07 00:17
そんな画期的マシンがあるのか?!(°。° )
アバター
2013/09/06 15:45
鉛筆でたるみを巻き取ったねーww
アバター
2013/09/06 08:44
機械を手にいれられましたか。
うちは、ステレオケーブルだけ購入して、PCとラジカセをつないで、無料ソフトでデジタルにしました。
幸いまだ、テープがのびてなかったのでよかったです♪
数本のVHSと、8mmテープもなんとかDVD化しました。
が・・・編集とかめんどくさくってしてないw
アバター
2013/09/06 00:01
そうなんだ。。。
とるだけとってあんまりきかんから・・・
アバター
2013/09/05 19:57
蓄音機で聴くレコードが、素敵な感じと似てますよね❤(←どこがだよ)
アバター
2013/09/05 19:09
どんな楽曲を取りこんでみたのかきになります~(笑



月別アーカイブ

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.