アナログなお時間
- カテゴリ:日記
- 2013/09/05 14:08:12
カセット音源を直でUSBメモリーに変換できる、
とってもお手軽な機械を手に入れました。
が・・・
遅かったか・・・
伸びてます、カセットテープ・・・
かろうじて聞けるものも、
いきなり早くなったと思ったら遅くなったり・・・
こーいうのって、デジタル世代の人にはわからんだろうなあ。
伸び伸びのテープは、
冬になったら再チャレンジしてみようと思います。
もしかしたら、多少はマシになるかもしれない。
まあ・・・伸び縮みする曲ってのも、なかなか味があっていいものだよ★
クリアなだけが「音」じゃないなあ・って
ちょっと思いました。
フレバリーミュージックと、無敵鋼人ダイターン3と、
保存状態がいいのか、伸びてる感は無いよーな?
30年以上前って…わたしは影も形もありません~
カセットを見つけて来ました~
ラジカセとパソコンをつないで、カセットテープ片面30分弱録音して、
1曲毎に切り分けて~アートワークもスキャナで付けたり…
聴かせてあげたいなぁ~とか、思ったけれど…いろいろと難しい><
主に法的な感じで…orz
うちは、ステレオケーブルだけ購入して、PCとラジカセをつないで、無料ソフトでデジタルにしました。
幸いまだ、テープがのびてなかったのでよかったです♪
数本のVHSと、8mmテープもなんとかDVD化しました。
が・・・編集とかめんどくさくってしてないw
とるだけとってあんまりきかんから・・・