Nicotto Town



それでも医者は風邪と言い張る



金曜に出勤するも、
仕事途中で立ってるのがかなりツラいほどの
全身の関節痛? のよーなものに襲われ、
早退してきました。
ちょーど、気温の乱高下が激しかったんで、
欠勤者が多いだろうとがんばって行っちゃったのがマズかったな。

翌日、関節痛は腰と右半身に少し残る程度に回復したので、
徒歩3分の病院へ。
私は必ず、4歳の時からの付き合いなじーちゃん先生に回される。
ン十年来の主治医であると共に、
職場の産業医でもあるもんで。

健康状況と勤務状況をざっくり話したあと、
先生は私の喉を見て、
「少しだけど、喉の奥が赤いから風邪だね。
 インフルではないと思うけど、どうする? 検査する?」
まー・・・、見るからに「風邪」な症状は全くないからな。
喉の奥しか決め手はないだろうけどな。

「インフルかもしれないって早退したから、
 検査しないと働かせてもらえないかもしれないんで」←前の職場であったんだ、これ
と、検査してもらいましたら・・・マイナス(インフルではない。

「じゃ、この関節痛みたいなのはなんですかねえ」
「風邪だよ。薬はいらないと思うけど、ゆっくり休んでね」
そりゃ休みますよ。微熱はあるし、だるいもん。

しかし。
いまだに、喉も痛くないし、咳もない。
少々の熱と、頭が重いくらい(これも、現時点ではもうないな。
これはホントに・・・風邪か?

それとも、鼻や喉の粘膜が
異常に丈夫くて、症状が出ないだけだとか???

明日は仕事に行きます。
リーダーには・・・またぶつくさ言われるんだろうなあ。
(それが一番のストレスな過労だったりして★)

アバター
2014/03/03 14:34
Pal さん

お役に立てたのなら、嬉しいです(*´▽`*)ノ

お尋ねした先生が、
「検査マイナス=インフルではない と患者さんにいう医者がまだいるんだから、
困ったもんだよね」...とおっしゃっていました^^;
アバター
2014/03/03 10:46
うわー、詳しい今年の情報、ありがとう。
これでリーダーに説明できるーっ!!
アバター
2014/03/03 08:16
おはようございます。

インフルじゃないか...って思っても、24時間とか12時間とか
検査にでにくいっていうじゃないですか、でも、つらいのに
そんなに自宅待機していないといけないんですか?
...って、医師に尋ねたばかりなんです。

そうしたら、
症状がでて、すぐに検査して反応が出る人もいるし、
出ない人は、5日以降すぎてもでない...って、おっしゃいました。
どこかの学会のデータもみせてもらって、納得したんですけど、
Palさん、インフルだったんじゃないかな...って、感じます^^;

今年、あまり熱が高くない人も多いそうですし、
お大事になさってください(ノ_・。)



月別アーカイブ

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.