Nicotto Town



大航海時代



オトモダチのところで
スペイン海軍の話が出ていて、思い出した。

PCゲームの黎明期、
「大航海時代」というゲームが好きだった。
全然進まなかったけど(笑。
アフリカの先端、希望岬が
みょーに印象深いんだよね。

あの時代は、貿易も単純だった。
今の貿易をゲームで遊べ・といわれたら、
やってられません・逃げ出します★


スペイン無敵艦隊。
「七つの海 七つの空」で
ティリアン・パーシモンがスペインへ寝返ったら
カボチャパンツを履いたよな・・・。

あのひと、カボチャを履かなければ
生き残れたかもしれないのに・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=D-Kmi3G8Tqk&list=RDD-Kmi3G8Tqk#t=73
↑これは宝塚版の主題歌を、素人さんが歌っている・らしい。
元は、近年の宝塚屈指の歌ウマ・安蘭けい。

アバター
2014/07/05 08:41
なるほど こういう感じなんですねー( ̄。 ̄)ホーーォ。

海賊の魅力がだんだんわかってきました(*´▽`*)
アバター
2014/07/05 03:10
ティリアンよいよねー キャプテンレッドもヒロインもどうでもよかったw
アバター
2014/07/05 00:03
「大航海時代」 懐かしい!
スーパーファミコン(!)でやった気がします^^
どの職業で始めても 結局海賊になっちゃってましたww
だって ラクに稼げるんだもんwww
で、赤ひげの「レイス」って海賊に目をつけられてフルボッコになるという・・・・・ww

「七つの海 七つの空」!!
キャー!懐かしい!
「エルアルコン」とか あのあたりのお話大好きです☆
また 青池さんのマンガ読みたいな~!^^
アバター
2014/07/04 16:48
大航海時代2がよかったわ。しかもx68000版w

私はセネガルからアンゴラのあいだにやってくる台風が一番の思い出w

菅野洋子が手がけたゲーム音楽もよかったねー

貼っておきます

http://www.youtube.com/watch?v=b2Tadnh52sg



月別アーカイブ

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.