でっかいカボチャ
- カテゴリ:コーデ広場
- 2014/10/12 00:56:55
お気に入りコーデ
もらったステキコーデ♪:22
インフルの予防注射をしてくれたのは、
お隣のおじいちゃん先生です。
私が4歳、ここに引っ越してきて以来のお付き合い。
もう・・・80代じゃないのかな?
看護婦さんにたまーに教わりながらだけど、
でっかいモニターで電子カルテ見ながら
今だ現役で活躍しています。
職場の産業医でもあるんだよなー。
だから、子供料金で予防接種もできたわけ♪
病院の経営は息子さんに任せているんで
(だけど、隣だったのにその息子さんは私はよくわかんない・・・)
ヒマになっちゃってるんでしょうね。
病院がちょっと先に移転して、ひろーくなった庭で、
畑を耕しています。
毎年、必ず作っているのはカボチャ!!
夏の間、その蔓が敷地からよくはみ出しているので、
私は「脱走カボチャ」と呼んでます。
また、そのカボチャを近所に配るのが楽しいらしくて、
今年は母が、
去年は私が、
その前は父が、カボチャをもらっています。
今年のカボチャはでかかったー!!
昨夜の煮物で、よーやく食べ終わったのかな。
来年も貰えるといいなあ。
だって、先生が元気だってことだもんね☆
【追記】
注射の痕は、いまだに真っ赤です。
腫れはほとんど引いたけど、まだけっこー熱があるなあ。
ちゃーんと冷えピタ貼ってるんだけどね。
痒くて・・・
いつまでもお元気でいてくださいますように。
インフルエンザ予防注射の後は、安静に …の意味、
実感できました。
お大事にしてくださいね。
特に激しく動かしたわけじゃないのに・・・
それにしても子供料金で注射受けられるのはお得ですね( *´艸`)
かぼちゃのおすそ分けも嬉しいかも・・・
80代のおじいちゃん先生いつまでもお元気でいて欲しいです!
バターをのせて電子レンジでチン!
お菓子みたいで美味しいです^^
3日以上腫れ引いてなかったような気がする。
菌が強くなってるのか、人間が弱くなってるのか・・www
てんぷら、いいねー♪
私は、かぼちゃとサツマイモの天ぷらは、
デザート代わりに最後に食べます。
もちろん、なんにもつけないで。
はにさんも、予防接種したら
暴れちゃダメだよー。
職場でも言いふらして、
みんなには休みの日に病院へ行かせようと思います。
そっかぁ・・・
しかもAB型だから更にどっか違う方向を向いてる可能性が高い・・・←変人度アップ??(・∀・;)
かぼちゃさんは天ぷらにしたいです~
同じ脱走するのならうちにまで来てほしい・・・w
ていうか(・∀・;)
私の美意識??
疑問に思われるほどどっか螺子が吹っ飛んだような感覚ですか??←そこびくびくw